2003/03/24米国女子

グレース、アニカにインタビュー/セーフウェイ・ピン

グレース朴 「最終日はスタート時、調子が上がらなくて不満だった。でも終盤は良いプレーができてスコアにも繋がったから満足。しかし18番ホールのアプローチは残念。たった1ヤードショートするなんて…
2023/08/21米国女子

アレクサ・パノが19歳バースデーに初V

に突入し、3ホール目でバーディを奪ったアレクサ・パノが欧米ツアー初優勝を遂げた。パノはこの日が19歳の誕生日だった。 プレーオフで敗れたエスター・ヘンゼライト(ドイツ)とガブリエラ・カウリー
2003/07/08全米女子オープン

ヒラリー・ランキがプレーオフを制し頂点に立った!

メジャー初タイトルを狙う3人によって行われた「全米女子オープン」のプレーオフは、18ホールのストロークプレーの末、米国のヒラリー・ランキが1アンダーで、優勝を飾った。 24歳のランキは今大会予選会…
2010/01/25米国男子

B.ハース、逆転でツアー初勝利!今田竜二は63位タイ(1/25)

ところでティム・クラーク(南アフリカ)、マット・クーチャーらがスコアを伸ばして優勝争いが激化。このまま勝利を譲るかとも思われたが、ハースはラスト2ホールで連続バーディを奪って大逆転。ドラマチックな展開で…
2022/02/11米国男子

松山英樹3アンダー暫定18位発進 ケプカが連覇へ3位

、ホールアウトしたアダム・ハドウィン(カナダ)、ハリー・ヒッグス、1ホールを残すスコット・ストーリングスが5アンダーで並んだ。 世界ランキング1位のジョン・ラーム(スペイン)をはじめ、ザンダー…
2016/07/18米国女子

リディア・コーが三つどもえPO制す 上原彩子は11位

)が通算14アンダーで並んだアリヤ・ジュタヌガン(タイ)、イ・ミリム(韓国)をプレーオフで下し、今季4勝目を飾った。 3打差を追って出ると4バーディ、2ボギー「69」で回った。三つどもえのプレーオフは…
2014/09/19アジアン

大会2日目は日没サスペンデッド A.ラヒリが暫定首位

◇アジアンツアー◇ワールドワイドホールディングス セランゴールマスターズ 2日目◇セリサランゴールGC(マレーシア)◇パー71 日没サスペンデッドにより21選手が未消化ホールを残した大会2日目、後続…
2017/08/21欧州男子

3ダウンからの逆転劇 オタエギが欧州ツアー初制覇

9ホールでシームが3アップとリードを奪ったが、後半はオタエギが14番からの4連続を含む6ホールを奪い返して2&1で逆転勝ち。オタエギが欧州ツアー初優勝を成し遂げた。 オタエギは準決勝で同胞の…
2019/01/28米国男子

【速報】松山英樹は4打差でサンデーバックナインへ

◇米国男子◇ファーマーズインシュランスオープン 最終日(27日)◇トリーパインズGC サウスコース (カリフォルニア州)◇7698yd(パー72) 7打差を追ってスタートした松山英樹は前半9ホールを…
2016/04/03ANAインスピレーション

【速報】宮里藍、1打差追い後半へ イ・ボミがトップ浮上

。 9位でスタートしたイ・ボミ(韓国)が11番までに3ストローク伸ばし、通算8アンダーの首位タイに浮上。ほかにリディア・コー(ニュージーランド、9ホール終了)、アリヤ・ジュタヌガン(タイ、14ホール終了
2017/01/20国内男子

【第2ラウンド速報】小平智、A.スコットが上位争い

ホールを回り、1つ落として通算5アンダー。6アンダーでトップの谷原秀人は、午後1時45分(日本時間午後2時45分)にティオフ予定。 第1ラウンドを3アンダーで終えた世界ランク7位のアダム・スコット…