2017/04/02ANAインスピレーション

【2R速報】日本勢は4人が予選通過 トンプソン首位で決勝へ

3ラウンドは引き続き同11時30分にスタート予定。 通算7アンダーの2位タイに、ミッシェル・ウィ、パク・ソンヒョン(韓国)、ユ・ソヨン(韓国)、スーザンペターセン(ノルウェー)の4人。通算6アンダー
2015/09/19米国女子

欧州が6戦4勝 2試合残し日没順延

途中で順延となった。 2人1組で1つのボールを交互に打つフォアサム方式は4試合が行われ、2勝2敗となった。米国はモーガン・プレッセル&ポーラ・クリーマー組が3&2でアンナ・ノルドクビスト&スーザン
2015/10/05国内女子

日韓戦がグローバル化 4ツアー対抗戦を12月に開催

「日本女子オープン」を制したチョン・インジほか、ツアー推薦によりイ・ボミが出場。欧州はスーザンペターセン(ノルウェー)、サンドラ・ガル(ドイツ)、推薦によりローラ・デービース(イングランド)ら
2009/09/08米国女子

諸見里しのぶ、上田桃子が世界ランク上昇!

という高額賞金を制したのはノルウェーのスーザンペターセン。2007年に5勝を挙げて以来優勝から遠ざかっていたペターセンは嬉しいツアー6勝目を5打差の逃げ切り優勝で獲得した。前週賞金ランク8位だった…
2013/10/29米国女子

横峯さくら 7ランク↑で41位に浮上/女子世界ランキング

なし 2位/スーザンペターセン(ノルウェー)/変動なし 3位/ステーシー・ルイス(アメリカ)/変動なし 4位/リュー・ソヨン(韓国)/1ランクアップ 5位/リディア・コー(ニュージーランド)/1ランク…
2007/10/16米国女子

オチョア、年間4億に迫る!/ADT賞金ランキング

(メキシコ)(7勝)/3,318,421ドル 2位/スーザンペターセン(ノルウェー)(3勝)/1,367,059ドル 3位/金美賢(韓国)(1勝)/1,187,034ドル 4位/ポーラ・クリーマー(1…
2012/03/05WORLD

【WORLD】怖かった優勝インタビュー S.グスタフソン〈2〉

、自身が13勝12敗6分けの記録を持つソルハイムカップで一緒にプレーした仲間とは親しい。「責任感が強いし、心が広いの」と話すのは、グスタフソンと7度パートナーを組んだスーザンペターセンだ。「ソフは
2015/09/17米国女子

欧米選抜対抗戦 欧州が3連覇に挑む

・エビアン選手権」で2位に入ったレクシー・トンプソンらが中心選手。一方の欧州選抜は、ランク8位のスーザンペターセン(ノルウェー)や同12位のアンナ・ノルドクビスト(スウェーデン)らが中心となり、大会3連覇に挑む。…
2013/09/03米国女子

2連勝のアン・ソンジュが急浮上中!/女子世界ランク

を終了。連日アンダーパーのラウンドを重ねてトータル20アンダーで優勝したのはスーザンペターセン(ノルウェー)。今シーズンはハワイと中国開催の欧州女子ツアーで優勝しているペターセンは、今回の優勝で世界…