2018/10/13topics

最新シャフト4本を打ち比べてみた ~2018年版~

スイングが不安定な人は数値が大きいものを、自分で操りたい人は数値が小さいものを選ぶと良い。 撮影協力/トラックマンジャパン株式会社、ロッテ葛西ゴルフ、大蔵ゴルフスタジオ世田谷…
2017/08/19シャフトでこんなに変わるんだ!

とにかく飛ばしたい人の“落とし穴”って何…?

なので、もう少し曲がってもいいからビシッと打てた時に距離が出るドライバーにしたいなと思っています。どんなクラブが当たると飛ぶのでしょうか?」 スイング傾向「ダウンスイングでのタメが少ない」 関プロ…
2014/09/17シャフトでこんなに変わるんだ!

「長尺は無理だよ…」って人のためのフィッティング

のミスはプッシュスライス、左のミスはひっかけフック……これが出ないようにしたいです」 スイング傾向「肘が開いたトップは、タメができない証拠!」 関プロ「平野さんのスイングはトップで肘が外側に大きく開い…
2018/06/12マーク金井の試打インプレッション

ツアープロを意識 たたけるシャフト「フジクラ スピーダー TR」

低スピン弾道が打てるシャフトである。 ツアープロを意識して開発されたシャフトだけあって、剛性が非常に高く、軽くスイングするよりも思い切りたたいた方が長所が引き出され、飛距離と方向性が安定してくる。 左…
2016/03/14topics

いま最もキテる! “プレミアムヘッド”で黄金スペック

「シニア向けはちょっと……」と懐疑的な年齢30~50代のアマチュアがいるのも事実。そこで今回は、そんな3名のアベレージゴルファーに集まっていただき、クラブフィッターの鹿又芳典氏がそれぞれのスイングタイプを…
2020/10/29クラブ試打 三者三様

ATTAS DAAASを筒康博が試打「印象は1+3+8」

よね」 ―具体的な特性で言うと? 「切り返しでは粘り、ダウンスイング中は、真ん中の広い範囲でフワっと動く感じがあります。インパクトの瞬間だけ、先端側がしっかりしていてあまりグリンッと変な動きをしない…
2010/07/20マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ DIABLO EDGE ドライバー Red

。シャフトでヘッドスピードを上げたい人や、シャープなフィーリングを求める人には物足りないが、スイングが乱れてもシャフトの挙動が安定している。クラブでミスを減らしたい人には、非常に扱いやすいシャフトだ。 見た目…
2018/08/11クラブ試打 三者三様

ゼクシオ テン ドライバー/ヘッドスピード別試打

印象を評価した。 それぞれのスイングタイプで、異なるレビュー内容。三者三様のインプレッションは次頁からチェックしよう。 ヘッドスピード30台【西川みさと】の場合 やさしいです。安定感は抜群ですね。 打…
2018/11/27マーク金井の試打インプレッション

際立つ直進性&調整機能「本間ゴルフ TW747 460 ドライバー」

フェースの度合いが大きい。これによりボールがつかまりづらい半面、左へのミスが出にくくなっている。 ライ角は63.25度で非常にアップライト。重心角は20.5度とそれほど大きくない。実際に打ってみてもスイング
2018/08/18クラブ試打 三者三様

タイトリスト VG3 ドライバー/ヘッドスピード別試打

なのですが、フェースのヒール側に当たると引っかけてしまいました」とやや気になるポイントを挙げた。 それぞれのスイングタイプで、異なるレビュー内容。三者三様のインプレッションは次頁からチェックしよう…
2009/10/06マーク金井の試打インプレッション

クルーズ HAMMER ドライバー

トルクが少なめで、手元側も硬めのセッティング。シャフトも0.75インチ短いこともあって、しっかり叩いていける。 どちらもFPが大きい分だけ、スイング中にヘッドの挙動が安定しているのが手に伝わってくる…
2015/02/03マーク金井の試打インプレッション

日本シャフト N.S.PRO モーダス3 ツアー システム3 ツアー125

振動数は335cpm(7番アイアン)これは、120gを超える重量級スチールシャフトのSとしては平均的な硬さ。ただし、手元がしなるので、実際にスイングすると数値ほどは硬く感じないシャフトだ。 剛性分布(硬…