2014/08/29ギアニュース

アスリートも使える、黒のマジェスティ

(22度)の3機種を用意。価格は各6万円となっている。 そして、ロングアイアンが苦手なゴルファーへ、安定して長い距離が打てるUTは、U4(20度)、U5(23度)、U6(26度)、U7(29度)の4機種…
2009/08/01初心者向けクラブ選び

ゴルフクラブは何を揃えればいいの? 2009年版

ではなく、11本揃えることをおすすめします。具体的には、ドライバー、5番ウッド、アイアン(5番~9番)、PW、AW、SW、パターです。特に、初心者には難しい3番ウッドや、ロングアイアン(3番、4番)は…
2020/01/14クラブ試打 三者三様

キャスコUFOを西川みさとが試打「コンセプトが好き」

・西川みさとが試打評価を行った。 ロフト角30度(♯77)が抜群 シャフトの太さに難色 ―率直な印象は? 「フェアウェイウッドやロングアイアンが苦手という人が多いので、すごく良いコンセプトだと思います…
2018/01/30マーク金井の試打インプレッション

安心感のあるぶっ飛び 「ブリヂストン ツアーB JGR HF1 アイアン」

促進する構造になっている。 見た目はユーティリティにも見えるアイアンで、ロフト角も超ストロング。見るからに他を圧倒するような「飛び顔」をしているが、クラブの性能は実際に打ってみないと分からない。いったい…
2017/05/02マーク金井の試打インプレッション

タイトリスト 718 T-MB アイアン

(ふところ)がある。これにより球を包み込むイメージを感じさせてくれる。ヘッド形状の割にソール幅はややや広くフラットな作りで、バウンス角はそれほど大きくない。 このT-MBアイアンは、元々はロングアイアンだけが…
2018/09/04マーク金井の試打インプレッション

やさしさと操作性を求めるアスリートに「ピン i210 アイアン」

ロングアイアンは大きく、ショートアイアンはシャープな形状となっている。 アスリートモデルでありながら、キャビティ構造で適度なやさしさを感じさせてくれる「i210」。すでに多くの女子ツアープロが、前作…
2015/04/27topics

パット適性診断 “損しないパター”はこう選ぶ!

ばグリーンを広い視点で見ることができ、ロングパットでの「距離感」に長けている人が多い。一方『深め』を選んだ人は、ボールとの距離が近いことからショートパットでの「方向性」に向いているといえる。 A…
2018/05/15マーク金井の試打インプレッション

コンパクトながら打点ブレに強い「テーラーメイド M3 アイアン」

テーラーメイド「M3ドライバー」が、その性能の高さで人気だが、同シリーズのアイアンに期待を寄せるゴルファーも少なくないだろう。そこで、マーク金井がその性能を探るべく試打を行い、どんなゴルファーに向く…