2022/07/07クラブ試打 三者三様

2-BALL ELEVEN パターを筒康博が試打「ブレードのような操作性」

」 ―操作性がアップ…? 「はい。マレットでありながら深すぎない重心設計で、前作よりもさらに浅くなったことで、フェース面の操作がしやすくなっていると感じます。しかも、ストローク幅で距離を出していく人にも、私…
2022/07/16クラブ試打 三者三様

TRI-HOT 5K パターを大本研太郎が試打「オフセット強め」

フェースをコントロールしたい人にも、真っすぐ引いて真っすぐ出したい人にも、どちらにも考慮して作られているように感じます」 ―見た目の印象は? 「他モデルと比べ、オフセット(シャフト線上に対してフェース面が…
2023/12/02クラブ試打 三者三様

APEX PRO アイアンを住吉大輔が試打「見た目は中空 打感はCB」

」 ―前作との見た目の違いは? 「トップブレード(フェース上部の頭のライン)の厚みが若干増し、サイズ感もひと回り大きくなっているので、構えた際に安心感を得られます。外観は中空っぽく進化を遂げながら、打感は…
2010/11/30マーク金井の試打インプレッション

本間ゴルフ パーフェクトスイッチ440

あり、ライン出しやすい顔付きだ。 標準シャフトはカラーリングが白。ホンマというと「渋い」感じの配色が多い中、かなり派手だ。ヘッドはリアルロフトが少ないし、シャフトもかなり硬め。ハードヒッターを…
2015/12/22マーク金井の試打インプレッション

ダンロップ ゼクシオ ナイン ドライバー

キャリーが出しやすい。フェースのやや上側でヒットさせると、スピン量は2300~2600回転まで抑えられ、低スピン弾道で飛距離を伸ばせた。 球筋はストレートに打つつもりで、球筋は軽いドロー。これまでの…
2019/05/11クラブ試打 三者三様

APEX アイアン/ヘッドスピード別試打

ができるレベルだと思います」 ―それほど違う? 「前作のほうがちょっとフェードが多かったので、どちらかというと、つかまる系ではないのかなと思います。自分でつかまえてあげて、狙ったライン出してあげる…