2009/09/09サイエンスフィット

今回の成果「飛距離のビッグロス、その原因を究明!!」

ドライバーは右にも左にも行き、なかなか安定しないという齋藤さん。アプローチでもトップのミスなどが目立つし、手打ちになってしまうクセもなんとかしたい!様々な悩みがある齋藤さんだが、あらゆるミスの根源と…
2009/12/02サイエンスフィット

今回の成果「短時間でプロ並のスイングプレーンに激変!」

ドライバーはスライスが多く、フェアウェイウッドはダフって上手く当たらないという木曽さん。今回は、テークバックに重点を置いた、ショートレッスンで、プロの位置するスイングプレーンに激変!! 今回の受講者…
2019/11/07サイエンスフィット レッスン

そうじゃない!「タメとリリース」の誤解(前編)

ドライバーとアイアンのどちらか一方しか好調にならないといった不満はありませんか?そんな人は、間違ったタメとリリースを行っているかもしれません。 みなさんは「タメとリリース」に関して、どんなイメージをお持ちです…
2017/01/11女子プロレスキュー!

今年こそスライス撃退! 木戸愛

“今年こそスコア更新”をレスキュー! スコアアップにはドライバーでのティショットはもとより、アイアンでのセカンドショット、アプローチ&パッティングのショートゲームと全体的なボトムアップが欠かせない…
2013/09/11サイエンスフィット

長尺で飛距離激増レッスン(1)

目指します! ◆このレッスンの模様は、PRGRチャンネル「楽園の練習場」にて動画でご覧いただけます! 今回の受講者は… ロスのないインパクトができていれば、長尺ドライバーにすることで増したヘッドスピード…
2016/05/26サイエンスフィット レッスン

球ではなく「面」を打つイメージ!?

ポイントとなります。今回は、「とにかくスイングをキレイにしたい」という女性が登場。世の初心者同様にドライバーは大きく右に出る球で、フェアウェイウッドはまったく当てられない状況。しかし、短時間のレッスン…
2015/08/19サイエンスフィット レッスン

確かなテークバックにするたった2つのポイント

悩む方が登場。テークバックの本質的なアクションを学ぶことで、あっという間に理想のテークバックを実現します! 【今回の受講者のお悩み】 「シングルまであと一歩というところですが、ドライバーの球が…
2016/07/06女子プロレスキュー!

“朝イチショットは切り返しで決まる!” 竹村千里

練習場ではナイスショット連発なのに、コースに出るとダメダメ…という方を対象に、女子プロたちがミスを出さないための考え方・コースマネージメント・スイングまでをレクチャーする内容だ。 “スタートホールの
2023/11/30U-25世代LESSON

「スイングのタメは正確性UPのため」米澤蓮

、ボールも曲がりにくいと思います。タテもヨコもコントロールできるので、インパクトの正確性はすごく高くなります。 ―ドライバーでもタメを作っている感覚はありますか? うーん、ドライバーはあまりタメすぎて上…
2017/04/27サイエンスフィット レッスン

100度も開く人がいる!?トップでの開きをなくそう!

ドライバー練習してみてください。 【まとめ】フェースの開きとすくい上げを改善するには… ・クラブを水平にしてグリップを決める ・握り直さずに、腕を小文字のyの形にしてセット ・腕を使わず足首をねじるようにスイングを始動 ・ボールの真下にシールを貼ってすくい上げ防止…
2018/10/25サイエンスフィット レッスン

プロのスイングに迫る!5ステップメソッド始動

、レベル4は80台からなかなか抜け出せないものです。スコア以外にも、自分のスイングの壁を知る目安があるので、ここに列挙しておきましょう。 レベル1の壁 ・ドライバーがうまく当たらない ・打球の方向が定まら…