2023/06/01ツアーギアトレンド

平田憲聖が14本をセルフ解説 ミズノ「FLI-HI」は8000円で購入!?

限り、平田のクラブ選びのファーストプライオリティは「顔」。ドライバー同様にアイアンも、そのネックからトップラインにかけてのいわゆる“フトコロ”の見え方を重視している。 「グースが入ったクラブが好きなん…
2013/01/08マーク金井の試打インプレッション

藤倉ゴム工業 MCI シャフト

スピードは 80S:43~47m/s 100S:44~48m/s 120S:45~49m/s 重量によって硬さの度合いが異なる。80g台のS(7番アイアン)の振動数は303cpm。これは「NS950…
2014/10/10ギアニュース

高級感と飛びにこだわった『ロイヤルDTP』

アイアンまで共通したテクノロジーによって、果敢に飛ばせてピンを狙うことが可能になりました」(河野氏) そして今回、ロイヤルシリーズでは初となる弾道調整機能を搭載。本体カラーに関しては、高級クルーズトレイン…
2017/10/20中古ギア情報

ジャンボ尾崎が選ぶやさしいクラブ

アイアンも「ピン G400 アイアン」に変更した。Gシリーズは、ピンの中でもやさしさに特化したモデルで、ヘッドは大きく、ボールも上がりやすい。5番~PWを入れて、「テーラーメイド M2 レスキュー」の22…
2017/04/11マーク金井の試打インプレッション

フォーティーン FH900 フォージドアイアン

に伝えたい中・上級者、構えたときの顔や打感にこだわるゴルファーには、満足度が高いアイアンだろう。 7番アイアンのクラブ重量は417.3gで、バランスはD1。硬さの目安となる振動数は331cpm。ロフト…
2014/03/13ギアニュース

2年振りのRYOMA高反発ドライバー

です」 次に、同社初となるユーティリティ『RYOMA U』(価格:4万9000円)は、ドライバーで立証された同社特有のDSIテクノロジーによって、超広域・高初速スイートエリアを実現。ロースピン
2016/02/12中古ギア情報

米ツアー2勝目を呼んだ、松山英樹好みの飛び系FW

ユーティリティを実戦投入した。 だが、最も変えることが多いのはフェアウェイウッド(FW)、とりわけスプーン(3番ウッド)である。2015年だけでも、ピン G30 フェアウェイウッド、ピン G25 フェアウェイ…
2022/11/15優勝セッティング

「狙う」ためのウェッジ5本構成 石川遼の3年ぶりVクラブ

、このセッティングを依頼されたのは春先のこと。「石川選手は150yd以内の距離は、ピンを狙っていけるクラブを持ちたかった」と話す。 「実際には9番、PWあたりは(ウェッジではなく)アイアンの方がミスは出…
2019/09/29topics

パターは「平成」30年間でどう進化したのか?

。 「総重量」の変化がパッティングを変えた 各クラブの総重量を計測したところ、令和元年モデルのほうがすべて重い結果となった。 ■ブレード型 ピン「アンサー」 502g ピン「シグマ2 アンサー」 539g