2024/02/11ツアーギアトレンド

コリン・モリカワの10K事情 1Wを「Qi10 MAX」から「Qi10」へ

:テーラーメイドQi10 ドライバー(8度) シャフト三菱ケミカル ディアマナGT60 フレックスTX フェアウェイウッド:テーラーメイドSIMロケット(3W 14度)、テーラーメイドQi10フェアウェイウッド…
2019/06/06ツアーギアトレンド

69歳のレジェンド、トム・ワトソンが使用する14本

エピック フラッシュ サブゼロ ドライバー「トリプルダイヤモンド」(10.5度) シャフト三菱ケミカル ディアマナ DF(60、硬さS) フェアウェイウッド:キャロウェイ エピック フラッシュ スター…
2014/05/23ギアニュース

+2番手の飛距離を実現するアイアン登場!

たわみ量がアップし、反発力が上昇したという。 同時にこのくぼみは軽量化にもつながり、低重心・深重心を実現。その結果、楽に球が上がり、飛距離を稼げる設計となっている。 カーボンシャフトには三菱レイヨン社の…
2014/05/21シャフトでこんなに変わるんだ!

突然出る大きな曲りをなくすためのシャフトの選び方とは?

ボールをつかまえる特性を持つ。重量も中澤さんのパワーに対してやや軽め。 ■お勧めシャフト4本の特長 手元側がしならない先しなりのシャフト 1 三菱レイヨン バサラ Gシリーズ 53 R 中間部分から先…
2015/05/20シャフトでこんなに変わるんだ!

「イマイチ飛ばない…」を克服!

稼ぎやすい 3 三菱レイヨン フブキ AT 50S ゆったりとしたリズムでしなる手元調子。手元側に重心を寄せたカウンターバランスになっている 4 ツアーAD MT-5 R1 手元側が大きく、先端側が…
2015/07/15シャフトでこんなに変わるんだ!

「パワーがあるのに、なぜか飛ばない…」を原因究明!

手元側は硬く、中間からやや先端にかけてしなるシャフト。しなり戻りがシャープで加速感が強い。 ■お勧めシャフト4本の特性 手元側がしなるシャフト 1 三菱レイヨン KUROKAGE XT60 S 手元側が…
2015/06/17シャフトでこんなに変わるんだ!

「ドライバーの精度」を上げるには?

-6 S 手元から先端にかけて、弓なりに均一にしなるような動き。シャフト全体でしなるので非常にタイミングが取りやすい 3 三菱レイヨン FUBUKI Jシリーズ 60S 中間から先端にしなりのピークが…
2019/11/02topics

最新シャフト4本を打ち比べてみた ~2019年版~

ツアーAD、スピーダー、ディアマナ、アッタス 大手4社徹底比較 グラファイトデザイン、藤倉コンポジット、三菱ケミカル、USTマミヤ。シャフトメーカー大手4社の最新モデルが出そろった。すでに特徴や対象…
2019/11/16クラブ試打 三者三様

ディアマナ ZF/ヘッドスピード別試打

ZFって“〇マナ”系!? ディアマナ新作の正体を暴く 三菱ケミカルシャフト、『ディアマナ』シリーズは、中間のしなりを感じる青マナ、先端の赤マナ、手元の白マナと、初代モデル3種の系譜を代々引き継いで…
2024/05/17ツアーギアトレンド

タイガー・ウッズの最新14本をバルハラで激写

AD VF(70g台、X)、三菱ケミカル ディアマナD+(80g台、TX) アイアン:テーラーメイド P770(3番)、テーラーメイド P7TW(4番~PW) シャフト:ダイナミック…
2017/11/18シャフトでこんなに変わるんだ!

飛ばしたいのにフレックス「X」→「S」に落とす理由

やすく感じることができます」 しなりが大きめのシャフトを試打 ■現在のシャフト三菱ケミカル クロカゲ XM70 フレックスX 中間がしなり、先端を硬く仕上げてある。張りがありミスヒットに強い…
2022/01/12ギアニュース

「ステルス」シリーズ2月4日発売 テーラーメイドが発表

高めるソール部フェース寄りの溝「スピードポケット」など、独自の新旧テクノロジーが融合されている。 標準シャフトはいずれも三菱ケミカルとの共同開発シャフトを採用し、「ステルス」と「ステルス HD」は…