2022/05/28サイエンスフィット レッスン

持ち球がドローからスライスに…悩みの原因を探る

。 今回の受講者は… 「高校時代はゴルフ部に所属していて、ドローボールが持ち球でした。以前は80台で回れていたのですが、最近はスコアが大きく低迷しています。ドライバーからアイアンまで球がつかまらなくて、右に…
2018/02/12ミスショット レッスン

バンカーでザックリを打て!

場外ホームラン」をレッスン!) 取材協力/サザンヤードカントリークラブ 解説/吉本 巧(ヨシモト・タクミ) 1980年生まれ、兵庫県神戸市出身。1998年世界ジュニアマスターズにて日本代表として出場し…
2020/09/15“あるあるレッスン”に潜む罠

「正しいスイング=曲がらない」の罠

スイングやクラブ選びにおいて、正しいことをしているはずなのに何故か進歩しない。そんなアマチュアゴルファーは、当たり前と思っていることに潜む「罠」にハマっているのかもしれません。今回は、レッスン
2020/09/01“あるあるレッスン”に潜む罠

「ウェッジは重いシャフトを選ぶ」の罠

スイングやクラブ選びにおいて、正しいことをしているはずなのに何故か進歩しない。そんなアマチュアゴルファーは、当たり前と思っていることに潜む「罠」にハマっているのかもしれません。今回は、レッスン
2020/10/21女子プロレスキュー!

フルスイングでつくる飛距離の壁を超える術 押尾紗樹

、またその7割が10割…と、どんどんスピード感の上限が下がってしまいます。 2. 下半身リード練習はスライスの元 飛距離アップのレッスンでよく耳にするのが、「切り返しで下半身を先行させ、手が遅れて来る…
2010/10/28スピード上達!

野球の感覚をゴルフに活かしたい!

「バッティングでゴルフに活かすべき点は?」 「以前、野球をやっていましたが、このレッスンゴルフではNGな野球の癖について教えていただきました。逆に、ゴルフに活かすべき野球の感覚についても知りたい…
2014/02/04スコアアップに繋がる13の法則

第13回 ゴルフの本質を知る

を最優先に考えましょう。頭の中を変えれば、ゴルフは変わります。頭の中を変える為には、レッスンもトレーニングも必要ありません。必要なのは、あなたの覚悟と決断だけなのです。…
2012/11/14サイエンスフィット

スムーズな腰の回転を完全マスターする極意!

ゴルフを始めたての初心者も、ヘッドスピードが遅い人も、しっかりとマスターして欲しいところです。基本からすべて見直していきましょう! 後方から見るとお尻の位置が前に大きくズレています プロのスイングでは…
2012/12/12サイエンスフィット

【3ヶ月集中特訓企画】目指せ!35ヤードアップ!(3)

7割のアマチュアゴルファーは、アウトサイドインの軌道でインパクトしています。まず、ここから脱出することが、ゴルフスイングを身につける第一歩。これは当レッスン初の教本となる「アベレージスイング最速脱出…
2011/10/05サイエンスフィット

たまるテークバックしてますか?

不安定なドライバーに悩む受講者が、陥っている誤解を解いていきます!ヘッドを真っ直ぐ引いちゃってる方、必見! 【お知らせ】サイエンスフィット・ゴルフスクールレッスン開催中! 今回の受講者は・・・ 確かに…
2011/09/14サイエンスフィット

プッシュアウト&引っかけの連鎖を断ち切る!

残すことを心がけているというが、それがどのように影響を及ぼしているかを含め、改善後のスイングをさらにブラッシュアップ! 【お知らせ】サイエンスフィット・ゴルフスクールレッスン開催中! 今回の受講者は…
2014/03/05サイエンスフィット

ドライバー・イップスを即解決!!

ゴルフを始めてすぐに90台を出し、80台中盤のスコアに到達したものの、ドライバーに悩みだしてから泥沼に。最近は、ショットが乱れて収拾がつかず、100以上を叩くこともあるというのが今回の受講者。特に…
2014/09/10サイエンスフィット

当てたい意識がスイングを乱す!

「頭を動かすな」というアドバイスを忘れること。これは、当レッスンで何度も伝えてきたことです。特に初心者は絶対に意識してはいけないポイントです!頭を動かさないようにすると、体の回転がスムーズにできなく…