2018/12/11マーク金井の試打インプレッション

進化したソフトな打感と高い操作性「ミズノプロ 319 アイアン」

技と美の調和を目指し、打感を進化させたハーフキャビティアイアン「ミズノプロ 319 アイアン」が、アスリートゴルファーに高評価を得ている。誰もが一度は手にしたい憧れの硬派なアイアンをマーク金井が徹底…
2017/11/06優勝セッティング

2本の3Iで難コース攻略 チャン・キムの優勝ギア

浮上した。 7月の「全英オープン」からピン i ブレード アイアン(2番)のかわりに通常よりも0.5インチ長い39.5インチのピン i200 アイアン(3番)を投入。「フィーリングがよくて打ちやすい」と…
2023/12/02クラブ試打 三者三様

APEX PRO アイアンを住吉大輔が試打「見た目は中空 打感はCB」

仕上がり。一方『MB』は、マッスルバックの中でも独特な形状をしていて、ピン『ブループリント アイアン』、ミズノ『ミズノプロ 241 アイアン』に比べ、全体が少し角張っていて、フェースの高さ(上下の長さ…
2019/03/12優勝セッティング

ウッド系は『G410』 比嘉真美子の開幕戦優勝ギア

ショットが多かった」という『G410 PLUS ドライバー』の貢献が大きかったという。 アイアンは昨夏からピンの『i210 アイアン』を継続使用。ウェッジは昨年(50度、54度、60度)と同じ3本構成…
2023/02/22ツアーギアトレンド

「G430 MAX×青ベンTR」渋野日向子はガラッとスタメンチェンジ

この体制です。5番アイアンが入ったり、違うクラブが入ったりは、まだやっていくと思います」(渋野)と上の番手はまだ試行錯誤の段階。 アイアンもドライバー同様にこれまで2年近く変更がなかったが、今年ピン
2020/05/29topics

高値で売れるFWとUT 2強はピン「G410」「G400」

、最近はアイアンよりもボールを高く上げやすいショートウッドの人気が高まり、ドライバーに比べてFWとUTの買い取り価格の値崩れが抑えられているという。なかでも、ピンの近年モデルの人気はトップクラス…
2021/12/14topics

クラブは“顔”が命! 2021秋の最新アイアンを見比べ隊

「i59」 ピン「i59 アイアン」は小ぶりな形状とロフト角設定から、本格派ツアーモデルであることがわかります。ストレートネック、狭めのソール幅、薄いトップラインから、シャープに振り抜けるものの、上…
2017/01/31ツアーギアトレンド

上原彩子、高いキャリーボールと正確性はウッド7本にあった!

、取り組んできたことが結果として表れたことに安堵した。今季も使用ギアはピン。大幅な変更はないが、一部ニューモデルを採用している。 アイアンの本数は数年、7IからPWの4本のセッティング。特に米国女子ツアーに…
2019/06/01クラブ試打 三者三様

M6 アイアン/ヘッドスピード別試打

ていても特に問題ないといった印象。いつもの感覚で振りまわせる、使いやすさは十分に感じられました」 ―ピンを狙えるアイアン? 「そうですね。操作性が良く、球が自然と高く上がってくれるので、高さでグリーン…