2012/07/31マーク金井の試打インプレッション

プロギア egg impact ドライバー

impactと比べると、見た目でまず違いを感じるのがフェースプログレッション(以下、FP)。2代目となったNEW egg impactはFPが小さくなり、構えると少しグースネックに見える。フックエースに加え…
2014/11/11マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレス RMX 01 ドライバー(2015年)

捕まり重視になっている。ロフト角を増やす方に調整するとリアルロフト角は11.5度となりフェース角は+2.25度と増えてくる。対して、ロフト角を減らす方向に調整するとリアルロフト角は9.5度となり…
2014/05/20マーク金井の試打インプレッション

本間ゴルフ BERES S-03 ドライバー

クラブでヘッドスピードを上げたい人 ・高級感溢れるクラブが好きな人 ・シャフトにこだわるゴルファー ツアーワールドと並び、本間ゴルフの主力ブランドであるベレス。今回試打するS-03は2年前に発売された…
2014/10/28マーク金井の試打インプレッション

ダンロップ スリクソン Z745 ドライバー

シリーズは約2年ぶりのモデルチェンジとなって、三桁の数字の真ん中が『2』から『4』に変わった。今回も体積が異なる3タイプのヘッドをラインアップしており、試打するのはヘッドサイズが中間に位置するZ745
2018/11/17クラブ試打 三者三様

ツアーB XD-3 ドライバー/ヘッドスピード別試打

女子プロ・西川みさと、40台のクラブフィッター・筒康博、50台のYouTuber・万振りマンの3人。使用ヘッドは3人ともロフト角10.5度。シャフトは純正の「ツアーAD TX2-6」で、西川が…
2015/06/02マーク金井の試打インプレッション

日本シャフト N.S.PRO Regio Formula MB

Regio Formula MB TYPE65(S):45~49m/s 60g台のフレックスSで、振動数が265cpm。45.5インチで組み上げ、バランスはD2。センターフレックス値4.61も含め…
2019/10/15マーク金井の試打インプレッション

ミスにやさしく抜群の安定性「タイトリスト T200 アイアン」

機能を凝縮!「T100 アイアン」の試打インプレッション バックフェースは凹んだキャビティバック。ボディとフェースからなる2ピース構造が採用され、フェースは鍛造で薄肉設計。ボディは凝った作りで、ヒールと…
2014/03/18マーク金井の試打インプレッション

ピン i25 ドライバー

。前作i20から2年ぶりのモデルチェンジとなったが、まず目を引くのがクラウンのグラフィック。前作と同じく、ヘッドはつや消し処理がなされたマッドブラックだが、そこにダークシルバーの太いレーシングストライプ…
2017/09/26マーク金井の試打インプレッション

操作性と飛距離が向上「ピン G400 ドライバー」

リングで、構えやすさにもこだわっている。 フェース形状は、面長でややディープ。フェース厚は約56ミリと、前作に比べて2ミリほど薄くなっている。バックフェースは非常に低いシャローバックで、重心を深く…
2017/05/02マーク金井の試打インプレッション

タイトリスト 718 T-MB アイアン

ゴルファーには、非常に満足度が高いアイアンだ。 7番アイアンのクラブ重量は432gで、バランスはD2。硬さの目安となる振動数は334cpm。ロフトは33度で、長さは37インチ(60度法計測)。 5番…
2019/12/17マーク金井の試打インプレッション

大型ヘッドでやさしい軟鉄鍛造「ミズノプロ 920 アイアン」

に関しては、4番が0.5度、5番と6番が1度、7番と8番が2度、9番が3度、PWが4度となっている。ソールが幅広なこともあって、バウンス角は総じて小さめだ。実際に打ってみても、インパクト時にソールが…
2015/04/28マーク金井の試打インプレッション

コブラ FLY-Z+ ドライバー

、フェース角は-2.5度になった。対してロフト角の設定を11.5度に増やすと、リアルロフト角が12.25度でフェース角は-0.5度になった。『FLY-Z+ ドライバー』も、シャフト脱着方式のためロフト角を…
2015/12/15マーク金井の試打インプレッション

コブラ KING LTD ドライバー

求める人 コブラの『KING』は1990年代に隆盛を極めたブランドで、そのDNAを継承したモデル。ドライバーは2モデルがラインアップされるが、今回は『KING LTD ドライバー』を試打する。 ヘッド…
2015/04/02topics

ティショットを飛ばしたい! 飛びの三要素とは

、「打ち出し角」はロフト角の違う2種類のクラブを用意して調整しました。ロフト角が大きい(フェース面が寝ている)方が打ち出し角が高くなり、ロフト角が小さい(フェース面が立っている)方が打ち出し角が低くなり…