2021/09/13ギアニュース

単品回帰で飛びに特化 プロギア「egg スプーン ブラック」10月発売

プロギア(本社・東京都港区)は、大きな飛びと打ちやすさを備えた3番ウッド「egg spoon BLACK(エッグ スプーン ブラック)」を10月15日から数量限定で販売する。 クラウン後方にへこみをつけた特徴的なヘッドデザインは、斬新な低重心モデルとして話題を…
2021/07/13topics

最適なショートウッドはどれ? 7W人気モデルを徹底比較

注目6モデルをトラックマンでデータ分析 ロフト角21~24度のフェアウェイウッド(以下FW)、ユーティリティ、飛び系アイアンにおいて、それぞれ特性別・スイングタイプ別による選び方について解説してきた本企画。今回はFWの注目モデル6機種(すべて7W)の性能を比較…
2021/07/10クラブ試打 三者三様

Carrys Qを万振りマンが試打「金属感が強すぎ」

プロギア「Carrys Q」シリーズの評価は!? ラフ、傾斜地、フェアウェイバンカーなどの窮地から助ける新発想のクラブとして、2018年に登場したプロギア「Q」シリーズ。2代目「Carrys Q(キャリーズ キュー)」はフェアウェイからやさしく打てるクラブとし…
2021/07/08クラブ試打 三者三様

Carrys Qを筒康博が試打「打音は△だけど…」

プロギア「Carrys Q」シリーズの評価は!? ラフ、傾斜地、フェアウェイバンカーなどの窮地から助ける新発想のクラブとして、2018年に登場したプロギア「Q」シリーズ。2代目「Carrys Q(キャリーズ キュー)」はフェアウェイからやさしく打てるクラブとし…
2021/07/06topics

あなたのスイングに合うのはFW?UT?飛び系? ロフト21~24度の選び方

ウッドとアイアンの境目 スイング別の最適モデルは!? フェアウェイウッド(以下FW)とロングアイアンの間――ロフト角にすると、21~24度の選び方で悩むゴルファーは多い。前回は候補となるFW、ユーティリティ(以下UT)、ロングアイアンの特性の違いについて紹介し…
2021/07/06クラブ試打 三者三様

Carrys Qを西川みさとが試打「評価が難しい」

プロギア「Carrys Q」シリーズの評価は!? ラフ、傾斜地、フェアウェイバンカーなどの窮地から助ける新発想のクラブとして、2018年に登場したプロギア「Q」シリーズ。2代目「Carrys Q(キャリーズ キュー)」はフェアウェイからやさしく打てるクラブとし…
2021/06/29topics

FWかUTか飛び系か それが問題だ! ロフト21~24度の選び方

ウッドとアイアンの境目 クラブ選びの基準とは!? フェアウェイウッド(以下FW)とロングアイアンの間――ロフト角にすると、21~24度の選び方で悩むゴルファーは多い。理由は、ショートウッドと呼ばれる番手が小さいFWやユーティリティ(以下UT)、飛び系や中空のア…
2021/04/29クラブ試打 三者三様

エピック SPEED フェアウェイウッドを筒康博が試打「1Wに比べて軽い」

キャロウェイ「エピック SPEED フェアウェイウッド」の評価は!? 石川遼が前作より+13.2ydの飛びを記録した「エピック SPEED フェアウェイウッド(以下FW)」。フェース裏の2本の柱「ジェイルブレイクテクノロジー」をAIにより設計したことで、ヘッド…
2021/04/24クラブ試打 三者三様

SIM2 MAX フェアウェイウッドを万振りマンが試打「1Wとのつながり◎」

テーラーメイド「SIM2 MAX フェアウェイウッド」の評価は!? 革新的な構造で今春の話題をさらった、テーラーメイド「SIM2」シリーズのドライバー。中でも「SIM2 MAX ドライバー」は着実に売り上げを伸ばし、それに比例するように「SIM2 MAX フェ…
2021/04/22クラブ試打 三者三様

SIM2 MAX フェアウェイウッドを筒康博が試打「設計意図が明確」

テーラーメイド「SIM2 MAX フェアウェイウッド」の評価は!? 革新的な構造で今春の話題をさらった、テーラーメイド「SIM2」シリーズのドライバー。中でも「SIM2 MAX ドライバー」は着実に売り上げを伸ばし、それに比例するように「SIM2 MAX フェ…
2021/03/31女子プロレスキュー!

フェアウェイウッドたったこれだけ!即効上達 上野陽向

「FWのミート率アップ」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーXさんの悩み】 「フェアウェイウッド(以下FW)のミート率を上げたいです。効果的な練習法はありますか?」 【上野陽向のレスキュー回答】 シャフトが長く、ロフト角が立っているFWは、プロでもなかなかミ…
2021/03/01ギアニュース

フェアウェイからキャリーで窮地回避 プロギア「Carrys Q」誕生

プロギア(本社・東京都港区)は、フェアウェイからの打ちやすさを追求した「Carrys Q(キャリーズ キュー)」を3月19日に発売する。前作「Q(キュー)」(2018年)は、深いラフやバンカー、傾斜地などの窮地からやさしく“脱出”できるクラブとして開発。今作は…
2021/02/26青木翔「100を切る」技術

100切りのカギは、FW&ハイブリッドの意識改革

100切りのカギは、FW&ハイブリッドの意識改革|しぶこを育てた青木翔が教える「100を切る」6つの技術 100切りを目指すゴルファーは、春のゴルフシーズンに向けて、今からしっかり準備しておこう! 渋野日向子を指導して注目を浴びた青木翔コーチが、コンスタントに…
2020/09/07優勝セッティング

強い球が打てるスリクソン「ZX」 小祝さくら優勝ギア

◇国内女子◇ゴルフ5レディス プロゴルフトーナメント 最終日(6日)◇GOLF5カントリーみずなみコース(岐阜県)◇6571yd(パー72) 小祝さくらが通算17アンダーでツアー2勝目を挙げた。前週「ニトリレディス」から10月17日に発売予定の最新モデル「スリ…