2021/01/16クラブ試打 三者三様

タイトリスト TSi3 ドライバーを万振りマンが試打「驚きの初速スピード」

タイトリスト「TSi3 ドライバー」の評価は!? 風に負けない強弾道で、操作性の高さが特徴のタイトリスト「TSi3 ドライバー」。ストレート、フェード、ドローの3カ所に重心を調整できる「シュアフィット CG トラック」が新しく設計され、打点に重心を近づけること…
2021/01/14クラブ試打 三者三様

タイトリスト TSi3 ドライバーを筒康博が試打「意外なほど直進性アリ」

タイトリスト「TSi3 ドライバー」の評価は!? 風に負けない強弾道で、操作性の高さが特徴のタイトリスト「TSi3 ドライバー」。ストレート、フェード、ドローの3カ所に重心を調整できる「シュアフィット CG トラック」が新しく設計され、打点に重心を近づけること…
2021/01/12クラブ試打 三者三様

タイトリスト TSi3 ドライバーを西川みさとが試打「ハードだけど打てる」

タイトリスト「TSi3 ドライバー」の評価は!? 風に負けない強弾道で、操作性の高さが特徴のタイトリスト「TSi3 ドライバー」。ストレート、フェード、ドローの3カ所に重心を調整できる「シュアフィット CG トラック」が新しく設計され、打点に重心を近づけること…
2021/01/09クラブ試打 三者三様

タイトリスト TSi2 ドライバーを万振りマンが試打「総合点↑飛距離↓」

タイトリスト「TSi2 ドライバー」の評価は!? 「ATI 425チタン」という、航空宇宙分野で採用されてきた新素材をフェースに配した「TSi」シリーズの「TSi2 ドライバー」。すでに一般ゴルファーの口コミでは「初速が上がる」「見た目も打感も評判通り」と評価…
2021/01/07ツアーギアトレンド

「SIM2」に「エピックMAX/Speed」…? ハワイで新ドライバーお披露目

◇米国男子◇セントリートーナメント・オブ・チャンピオンズ 事前(6日)◇プランテーションコースatカパルア(ハワイ州)◇7596yd(パー73) 2021年の初戦で、各メーカーの新製品クラブがお披露目された。一部トップ選手がテーラーメイドの新機種「SIM2」、…
2021/01/07クラブ試打 三者三様

タイトリスト TSi2 ドライバーを筒康博が試打「3日で飽きない美人」

タイトリスト「TSi2 ドライバー」の評価は!? 「ATI 425チタン」という、航空宇宙分野で採用されてきた新素材をフェースに配した「TSi」シリーズの「TSi2 ドライバー」。すでに一般ゴルファーの口コミでは、「初速が上がる」「見た目も打感も評判通り」と評…
2020/12/30topics

最も注目されたドライバーBEST10【2020年アクセス数ランキング】

“豊作の年”を振り返る! 頂点に立ったのは…!? 2020年のGDO『ギアカタログ』でアクセス数が多かったクラブを、ランキング形式で発表するシリーズ最終回は、ドライバー(以下1W)部門をお届け。飛距離性能だけでなく、慣性モーメントの向上に注力した安定感を増した…
2020/12/26クラブ試打 三者三様

スリクソン ZX7 ドライバーを万振りマンが試打「フェースがほぼ平面」

ダンロップ「スリクソン ZX7 ドライバー」の評価は!? 松山英樹が4年ぶりに回帰して話題のダンロップ「スリクソン」シリーズ。「ZX5」と併用した「スリクソン ZX7 ドライバー」は、ヘッドの反発性能を高めた4層構造「リバウンドフレーム」に加え、より操作性を重…
2020/12/24クラブ試打 三者三様

スリクソン ZX7 ドライバーを筒康博が試打「SIMではなくSIM MAX似」

ダンロップ「スリクソン ZX7 ドライバー」の評価は!? 松山英樹が4年ぶりに回帰して話題のダンロップ「スリクソン」シリーズ。「ZX5」と併用した「スリクソン ZX7 ドライバー」は、ヘッドの反発性能を高めた4層構造「リバウンドフレーム」に加え、より操作性を重…
2020/12/22クラブ試打 三者三様

スリクソン ZX7 ドライバーを西川みさとが試打「ZX5ほどの変化なし」

ダンロップ「スリクソン ZX7 ドライバー」の評価は!? 松山英樹が4年ぶりに回帰して話題のダンロップ「スリクソン」シリーズ。「ZX5」と併用した「スリクソン ZX7 ドライバー」は、ヘッドの反発性能を高めた4層構造「リバウンドフレーム」に加え、より操作性を重…
2020/12/21新製品レポート

ヘッドとシャフトの相乗効果でスピードアップ 本間ゴルフ ツアーワールド GS ドライバー

【ミヤG】 本間ゴルフから「GS」という新シリーズが登場しました。GSとは、Gain Speed(さらなるスピードの獲得)の頭文字とのことです。昨年発売された「XP-1」の後継シリーズなんでしょうかね? 【ツルさん】 メーカーはとくにアナウンスしていませんが、…
2020/12/19クラブ試打 三者三様

スリクソン ZX5 ドライバーを万振りマンが試打「HS45m/s以上必要」

ダンロップ「スリクソン ZX5 ドライバー」の評価は!? ドライバーに並々ならぬこだわりをもつ松山英樹が、開発直後から実戦投入して結果を出し、話題となったダンロップ「スリクソン ZX5 ドライバー」。剛性の高いエリアと低いエリアを交互に配し、大きなたわみを生む…
2020/12/17ツアーギアトレンド

松山英樹の使用ドライバー遍歴 4年ぶりにスリクソン回帰の理由

PGAツアーで戦う松山英樹は2016年の秋から、頻繁に1Wをスイッチしてきた。アマチュア時代から慣れ親しんだ住友ゴム工業(ダンロップ)のスリクソン ZR-30を使い、同年「日本オープン」までに日本で7勝、米ツアーで2勝(通算成績は日本8勝、米5勝)。その後はキ…
2020/12/17クラブ試打 三者三様

スリクソン ZX5 ドライバーを筒康博が試打「グローバル感満載」

ダンロップ「スリクソン ZX5 ドライバー」の評価は!? ドライバーに並々ならぬこだわりをもつ松山英樹が、開発直後から実戦投入して結果を出し、話題となったダンロップ「スリクソン ZX5 ドライバー」。剛性の高いエリアと低いエリアを交互に配し、大きなたわみを生む…
2020/12/15クラブ試打 三者三様

スリクソン ZX5 ドライバーを西川みさとが試打「力感なくても打てる」

ダンロップ「スリクソン ZX5 ドライバー」の評価は!? ドライバーに並々ならぬこだわりをもつ松山英樹が、開発直後から実戦投入して結果を出し、話題となったダンロップ「スリクソン ZX5 ドライバー」。剛性の高いエリアと低いエリアを交互に配し、大きなたわみを生む…
2020/12/12クラブ試打 三者三様

G425 SFT ドライバーを万振りマンが試打「球質が弱々しい」

ピン「G425 SFT ドライバー」の評価は!? ピン「G425 MAX ドライバー」「G425 LST ドライバー」の兄弟モデルで、ヒール寄りに重心設計された「G425 SFT ドライバー」。ドローモデルSFT史上、最も慣性モーメントが大きく、安定して叩ける…
2020/12/10クラブ試打 三者三様

G425 SFT ドライバーを筒康博が試打「左右のミスを防ぐ」

ピン「G425 SFT ドライバー」の評価は!? ピン「G425 MAX ドライバー」「G425 LST ドライバー」の兄弟モデルで、ヒール寄りに重心設計された「G425 SFT ドライバー」。ドロータイプSFT史上、最も慣性モーメントが大きく、安定して叩ける…
2020/12/08クラブ試打 三者三様

G425 SFT ドライバーを西川みさとが試打「前作SFTとほぼ一緒」

ピン「G425 SFT ドライバー」の評価は!? ピン「G425 MAX ドライバー」「G425 LST ドライバー」の兄弟モデルで、ヒール寄りに重心設計された「G425 SFT ドライバー」。ドロータイプのSFT史上、最も慣性モーメントが大きく、安定して叩け…
2020/12/05クラブ試打 三者三様

G425 LST ドライバーを万振りマンが試打「飛距離性能が上がった」

ピン「G425 LST ドライバー」の評価は!? 慣性モーメントの最大化を図ったピン「G425 MAX ドライバー」の兄弟モデルとして、よりロースピンで飛ばしたいプレーヤーに向けて発売された「G425 LST ドライバー」。前作「G410 LST ドライバー」…