2023/06/26新製品レポート

この打感、本当に飛び系? プロギア「05 アイアン」

プロギアが誇るフラッグシップモデル「プロギアアイアン」シリーズ。それぞれ明確なターゲットを設けた「00」「01」「02」「03」「05」の5機種が展開されている。なかでもストロングロフトの「05 アイアン」は飛距離性能が高いだけでなく、シリーズ史上最も低く深い…
2023/06/19新製品レポート

「01」に飛びとやさしさをプラス! プロギア「02 アイアン」

プロギアが誇るフラッグシップモデル「プロギアアイアン」シリーズ。それぞれ明確なターゲットを設けた「00」「01」「02」「03」「05」の5機種が展開されている中で、最も売れているのがシャープな形状とやさしさを兼ね備えた「02 アイアン」だ。シリーズの中でセミ…
2023/06/12新製品レポート

これぞ“キングオブ打感” フェースに吸いつく プロギア「01 アイアン」

プロギアが誇るフラッグシップモデル「プロギアアイアン」シリーズ。それぞれ明確なターゲットを設けた「00」「01」「02」「03」「05」の5機種が展開されている。なかでも「01 アイアン」はツアープロの意見を取り入れ、上級者向けの性能に進化したという。操作性に…
2023/06/01クラブ試打 三者三様

パラダイム アイアンを筒康博が試打「同シリーズ1W級の衝撃」

価値観を変えるアイアン HS40m/s台のクラブフィッター評価は!? パラダイム(PARADYM) アイアンをご意見番クラブフィッターが試打したら…【筒康博】 360度カーボンシャーシの搭載で、革新的テクノロジーを世に送り出したキャロウェイ「パラダイム」シリー…
2023/05/27クラブ試打 三者三様

P770 アイアンを万振りマンが試打「パンッ!と弾いて前に飛ぶ」

やさしく進化した3代目 HS50m/s台のYouTuber評価は!? テーラーメイド P770 アイアンをフルスイング系YouTuberが試打したら…【万振りマン】 テーラーメイドのアスリート向けアイアン「P」シリーズから、2023年モデルとして登場した3代目…
2023/05/25クラブ試打 三者三様

P770 アイアンを筒康博が試打「外見MB/MC 中身790 ズルいアイアン」

やさしく進化した3代目 HS40m/s台のクラブフィッター評価は!? テーラーメイド P770 アイアンをご意見番クラブフィッターが試打したら…【筒康博】 テーラーメイドのアスリート向けアイアン「P」シリーズから、2023年モデルとして登場した3代目「P770…
2023/05/23クラブ試打 三者三様

P770 アイアンを西川みさとが試打「『P790』のサイズ感を希望」

やさしく進化した3代目 HS30m/s台の女子プロ評価は!? テーラーメイド P770 アイアンをHS40未満の女子プロが試打したら…【西川みさと】 テーラーメイドのアスリート向けアイアン「P」シリーズから、2023年モデルとして登場した3代目「P770 アイ…
2023/05/16クラブ試打 三者三様

ステルス HD アイアンを西川みさとが試打「予想を裏切る打ちやすさ」

存在感を放つ高弾道アイアン HS30m/s台の女子プロ評価は!? ステルス HD アイアンをHS40未満の女子プロが試打したら…【西川みさと】 テーラーメイドから2023年モデルとして登場した「ステルス2」シリーズ。話題のドライバーと同時発売された「ステルス …
2023/05/11クラブ試打 三者三様

ピン i230 アイアンを筒康博が試打「『i210』とは違う複合ヘッド」

数々の勝利に貢献した名器の後継 HS40m/s台のクラブフィッター評価は!? ピン i230 アイアンをご意見番クラブフィッターが試打したら…【筒康博】 渋野日向子のメジャー制覇をはじめ、世界各国で70勝以上を積み重ねた名器「i210 アイアン」(ピン)の後継…
2023/05/09クラブ試打 三者三様

ピン i230 アイアンを西川みさとが試打「HS遅めには難しい顔」

数々の勝利に貢献した名器の後継 HS30m/s台の女子プロ評価は!? ピン i230 アイアンをHS40未満の女子プロが試打したら…【西川みさと】 渋野日向子のメジャー制覇をはじめ、世界各国で70勝以上を積み重ねた名器「i210 アイアン」(ピン)の後継モデル…
2023/04/17新製品レポート

松山英樹も“オレ”も使える 「スリクソン Z-FORGED II アイアン」を試打

メーカーの本気度を感じる新形状 【ミタさん】 今日は「マスターズ」で松山英樹が使っていた「スリクソン Z-FORGED II アイアン」です。 【ヨシダくん】 見た目がカッコいい! 【シオさん】 これを一般向けに発売するところにダンロップの本気度を感じますね。…