2020/04/15女子プロレスキュー!

練習ボールを挟む意味って何? 熊谷かほ

「アイアンの効率の良いミート率アップ」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーKさんの悩み】 「アイアンで芯をとらえきれず、飛んだり飛ばなかったり…。ミート率を上げるにはどうすれば良いですか?」 【熊谷かほのレスキュー回答】 ミート率を上げるおすすめの練習法は、…
2020/04/06新製品レポート

簡単に飛ばせるモデルの打感が向上! ピン G710 アイアン

【ミヤG】 ヘッドが真っ黒ですよ! この「G710 アイアン」は、ピンのラインアップのなかで、もっともやさしく飛ばせるアイアンとして用意されているモデル。それゆえヘッドサイズは大きいですが、黒いヘッドのおかげで少し引き締まって見えるのがいいですね。ヘッド全体の…
2020/03/21クラブ試打 三者三様

RMX 220 アイアンを万振りマンが試打「見た目から違いが明確」

ヤマハ「RMX 220 アイアン」の評価は!? ヤマハから発売された2020年モデルRMXシリーズの中で、飛びとやさしさに特化した「RMX 220 アイアン(以下220)」をピックアップ。前作よりソールとフェースをより薄肉化することで、反発力をアップさせた「2…
2020/03/19クラブ試打 三者三様

RMX 220 アイアンを筒康博が試打「RMX版『UD+2』」

ヤマハ「RMX 220 アイアン」の評価は!? ヤマハから発売された2020年モデルRMXシリーズの中で、飛びとやさしさに特化した「RMX 220 アイアン(以下220)」をピックアップ。前作よりソールとフェースをより薄肉化することで、反発力をアップさせた「2…
2020/03/17クラブ試打 三者三様

RMX 220 アイアンを西川みさとが試打「1Wとは雰囲気が違う」

ヤマハ「RMX 220 アイアン」の評価は!? ヤマハから発売された2020年モデル「RMX」シリーズの中で、飛びとやさしさに特化した「RMX 220 アイアン(以下220)」をピックアップ。前作よりソールとフェースをより薄肉化することで、反発力をアップさせた…
2020/03/12クラブ試打 三者三様

ゼクシオ エックス アイアンを筒康博が試打「イマドキの優等生」

ダンロップ「ゼクシオ エックス アイアン」の評価は!? 「ゼクシオ イレブン アイアン(以下イレブン)」とともにシリーズ11代目として登場した「ゼクシオ エックス アイアン(以下エックス)」をピックアップ。「SPEED GROOVE FACE」と呼ばれる、バッ…
2020/03/06中古ギア情報

中古で探すイケメン&やさしい中空アイアン

プロや上級者が好むマッスルバックアイアンに、「いつかは自分も使ってみたい」と憧れるゴルファーは少なくない。しかし、試打レビューなどで“球を曲げたい人に向く”だとか“ミスがミスになるアイアン”といったコメントを見ると、腰が引けてしまう人もいるのではないだろうか。…
2020/02/28中古ギア情報

中古で“ゴルフの見える化”を試してみる

2018年に日本での発売が開始された「アーコス キャディ」は、クラブのグリップエンドにセンサーを装着し、スマートフォンを連携させることで、自身のショットをリアルタイムでトラッキングできるシステム。いつもと同じようにプレーしながら、何番ホールのどの地点から、どの…
2020/02/26女子プロレスキュー!

目線で変わる アイアンでの高さの打ち分け方 宮田成華

「アイアンのコントロールショット」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーDさんの悩み】 「アイアンショットで弾道の高さを打ち分けたいのですが、ポイントはどこに置けば良いのでしょうか?」 【宮田成華のレスキュー回答】 球の高さをコントロールするには、目線とボール…
2020/01/22ギアニュース

自動でショットのデータを記録 「G710」アイアン3月発売

ピンゴルフジャパン(本社・埼玉県戸田市)は21日、鈴木愛と渋野日向子が参加した新商品発表会で、新シリーズのパター「ヘプラー」のほかに、同社史上最高の慣性モーメントを誇る「G710 アイアン」を、3月19日に発売することを発表した。 キャッチコピーは「飛び系なの…
2020/01/06新製品レポート

メジャー4勝のケプカが愛用 JPX 919 ツアー アイアン

【ミヤG】 これは僕が以前から気になっていたアイアンなんですよ。ブルックス・ケプカが使っているモデルですよね? 【ツルさん】 ケプカは、ナイキがゴルフクラブ事業から撤退して以降、特定のクラブメーカーと契約せずに自分が気に入ったクラブを使い続けています。そんな彼…
2019/12/28クラブ試打 三者三様

タイトリスト T300 アイアン/ヘッドスピード別試打

“TT兄弟”の三男T300、飛距離は“飛び系”並み? タイトリスト「T300 アイアン」は、「T100 アイアン」「T200 アイアン」からなる「Tシリーズ」の中で、一番やさしいとされるモデルだ。名づけて“TT兄弟”の三男として、安心感がもてるサイズとなってい…
2019/12/24マーク金井の試打インプレッション

ミスへの許容範囲が広く飛びっぷりがいい「ミズノプロ 520 アイアン」

トウ側には比重の大きなタングステンを配置し、チタンマッスルがやさしく進化した「ミズノプロ 520 アイアン」は、硬派に見えながら寛容性もあると評判が高い。マーク金井が進化を検証すべく試打を行い、どんなゴルファーに向くのか検証する。 ・ほどよい操作性を求める中・…
2019/12/23新製品レポート

まっすぐ飛ばせてミスに強い ヤマハ RMX 220 アイアン

【ミヤG】 「RMX(リミックス)220 アイアン」は、“プラス1番手”飛ばせる性能をアピールしているモデルです。ヘッドはマレージング鋳造で作られていて、深いポケットキャビティ構造になっています。 【ツルさん】 2017年に発売された前作の「RMX 218 ア…
2019/12/21クラブ試打 三者三様

タイトリスト T200 アイアン/ヘッドスピード別試打

“TT兄弟”の次男T200、操作性重視or安定感重視? 「T100 アイアン」「T200 アイアン」「T300 アイアン」と、3つのモデルで構成されたタイトリスト「Tシリーズ」。名づけて“TT兄弟”は発売から多くのファンを獲得し、それぞれの違いがクローズアップ…