2021/07/13クラブ試打 三者三様

スリクソン ZX4 アイアンを西川みさとが試打「飛び姿が満点」

ダンロップ「スリクソン ZX4 アイアン」の評価は!? 住友ゴム工業(ダンロップ)の「スリクソン ZX」シリーズに、「スリクソン ZX4 アイアン」がことし3月に追加された。定評のあった同社アイアン型ユーティリティの性能を、アイアンセットに盛り込んだ中空構造モ…
2021/07/06topics

あなたのスイングに合うのはFW?UT?飛び系? ロフト21~24度の選び方

ウッドとアイアンの境目 スイング別の最適モデルは!? フェアウェイウッド(以下FW)とロングアイアンの間――ロフト角にすると、21~24度の選び方で悩むゴルファーは多い。前回は候補となるFW、ユーティリティ(以下UT)、ロングアイアンの特性の違いについて紹介し…
2021/07/05新製品レポート

三浦技研製のちょい飛びフォージド プロギア 00 アイアン

【ミヤG】 「00 アイアン」は、プロギアのカスタムオーダー専用モデル。プロギア直営店と試打会などでのみ発注できるアイアンとなっています。トップブレードが薄めで、とてもシャープな雰囲気のモデルですね。 【ツルさん】 ヘッドは軟鉄鍛造の1ピース構造。混ぜ物ナシの…
2021/06/29topics

FWかUTか飛び系か それが問題だ! ロフト21~24度の選び方

ウッドとアイアンの境目 クラブ選びの基準とは!? フェアウェイウッド(以下FW)とロングアイアンの間――ロフト角にすると、21~24度の選び方で悩むゴルファーは多い。理由は、ショートウッドと呼ばれる番手が小さいFWやユーティリティ(以下UT)、飛び系や中空のア…
2021/06/28新製品レポート

全番手が打ちやすい新コンセプト プロギア 05 アイアン

【ミヤG】 プロギアのアイアンシリーズに「05 アイアン」が追加されました。ヘッドサイズが少し大きめのポケットキャビティですが、トップブレードが薄めでグースも少なめ。比較的シャープな雰囲気を備えたモデルです。 【ツルさん】 このアイアンのもっとも特徴的な部分が…
2021/06/27topics

《2021年》初級者向けのアイアンセットおすすめ5選

ゴルフ初級者にとって、高額なアイアンセットは手を出しにくいクラブのひとつ。失敗は避けたいけれど、いろいろな形状や構造があって選択に迷ってしまう。今回はそんなゴルファーに、GDOゴルフショップのバイヤーがおすすめする、やさしさを備えたアイアン5機種を紹介する。試…
2021/06/08topics

笹生優花のアイアンは三浦技研 ミリ単位の調整で快挙をサポート

海外女子メジャー「全米女子オープン」を制した笹生優花の快挙に、国産メーカーのアイアンも貢献していた。使用するのは、2020年5月に契約した三浦技研(兵庫県)の「TC-101」。今大会では5本(5~9番)を投入し、昨夏に国内ツアー初優勝を飾った「NEC軽井沢72…
2021/06/04ギアニュース

やさしさ追求した“3レングス”モデル プロギア「05 アイアン」

プロギア(本社・東京都港区)は、ヘッドスピード40m/s前後のゴルファーに向けたポケットキャビティアイアン「プロギア 05(ゼロゴ) アイアン」を6月25日に発売する。 2020年に新たなフラッグシップモデルとして登場した「プロギア アイアン」シリーズの最新作…
2021/05/24新製品レポート

スピーディーに打ち抜ける中空 スリクソン ZX4 アイアン

【ミヤG】 スリクソンのアイアンに中空構造の「ZX4」が追加発売されました。ヘッドサイズは同シリーズの「ZX5」よりも大きく、トップブレードも少し厚めになっています。グースはそれほど強くないので、アスリート志向のあるゴルファーでも構えやすく感じられそうです。 …
2021/05/17新製品レポート

トップクラスの直進性 テーラーメイド SIM2 MAX OS アイアン

【ミヤG】 「SIM2 MAX OS アイアン」は、7番のロフト角が25.5度という、かなりのストロングロフト設定。前回試打した兄弟モデル「SIM2 MAX アイアン」と比べて3度も立っています。これは“ぶっ飛び系”のジャンルですね。 【ツルさん】 OS(オー…
2021/05/15クラブ試打 三者三様

APEX アイアンを万振りマンが試打「素直で弾きもいい」

キャロウェイ「APEX アイアン」の評価は!? 米国では前々作(2016年)よりベストセラーとして、高い支持を得ているキャロウェイ「APEX アイアン」シリーズ。その最新作となる21年モデルには、AIが設計した「フラッシュ フェース カップ」が初搭載され、より…
2021/05/13クラブ試打 三者三様

APEX アイアンを筒康博が試打「買って損はしない」

キャロウェイ「APEX アイアン」の評価は!? 米国では前々作(2016年)よりベストセラーとして、高い支持を得ているキャロウェイ「APEX アイアン」シリーズ。その最新作となる21年モデルには、AIが設計した「フラッシュ フェース カップ」が初搭載され、より…
2021/05/11クラブ試打 三者三様

APEX アイアンを西川みさとが試打「3本とも高さが出る」

キャロウェイ「APEX アイアン」の評価は!? 米国では前々作(2016年)よりベストセラーとして、高い支持を得ているキャロウェイ「APEX アイアン」シリーズ。その最新作となる21年モデルには、AIが設計した「フラッシュ フェース カップ」が初搭載され、より…
2021/05/10新製品レポート

ナイスショットの確率が高まる! テーラーメイド SIM2 MAX アイアン

【ミヤG】 SIMシリーズがSIM2シリーズになって、アイアンもモデルチェンジしました。「SIM2 MAX アイアン」は、7番のロフト角が28.5度の飛び系モデル。ロフト設定は前作の「SIM MAX アイアン」と同じですが、何が変わったんですかね? 【ツルさん…
2021/05/08クラブ試打 三者三様

SIM2 MAX アイアンを万振りマンが試打「高く上げる必要アリ」

テーラーメイド「SIM2 MAX アイアン」の評価は!? 革新的テクノロジーでクラブ市場をけん引するテーラーメイド。ドライバーのみならず、アイアンも飛びと寛容性を求めて進化を続けてきた。新作「SIM2 MAX アイアン」は、バックフェースに軽量ポリマー素材のバ…
2021/05/06クラブ試打 三者三様

SIM2 MAX アイアンを筒康博が試打「1Wの性能そのもの」

テーラーメイド「SIM2 MAX アイアン」の評価は!? 革新的テクノロジーでクラブ市場をけん引するテーラーメイド。ドライバーのみならず、アイアンも飛びと寛容性を求めて進化を続けてきた。新作「SIM2 MAX アイアン」は、バックフェースに軽量ポリマー素材のバ…
2021/05/04クラブ試打 三者三様

SIM2 MAX アイアンを西川みさとが試打「厚めだけどスッキリ」

テーラーメイド「SIM2 MAX アイアン」の評価は!? 革新的テクノロジーでクラブ市場をけん引するテーラーメイド。ドライバーのみならず、アイアンも飛びと寛容性を求めて進化を続けてきた。新作「SIM2 MAX アイアン」は、バックフェースに軽量ポリマー素材のバ…
2021/04/13マスターズ

松山使用ギアに“マスターズ特需” 欠品の恐れも

松山英樹の「マスターズ」優勝を受けて、用品契約を結ぶ住友ゴム工業から“うれしい悲鳴”が上がっている。快挙達成の12日以降、全国の販売店から松山使用ギアの注文が殺到。同社広報によると、品薄状態の商品が多く出はじめているという。 クラブは、松山が昨秋から使用する「…
2021/04/12新製品レポート

アスリート好みに寄せた中空ヘッド キャロウェイ APEX PRO アイアン

【ミヤG】 「APEX PRO アイアン」は、APEXシリーズでもっともヘッドが小ぶりのモデルです。マッスルバックのような見た目ですが、実は中空構造のヘッドになっています。 【ツルさん】 ボディはフォージド、フェースはステンレス。AIを使って新設計した「FLA…
2021/04/05新製品レポート

やさしさと飛びを重視したい人に キャロウェイ APEX DCB アイアン

【ミヤG】 前回試打した「APEX アイアン」に続いて、今回は「APEX DCB アイアン」です。ヘッドのサイズは「APEX」よりも少し大きめ。トップブレードは厚めになっていて、グースもしっかり付いています。見た目からして、こちらの「APEX DCB」のほうが…