2004年 ベルカナディアンオープン

惜敗から1年、田中の初優勝なるか!?ビジェイ、ウィアが優勝候補

2004/09/07 09:00

米国男子ツアーの第36戦「ベルカナディアンオープン」が9月9日(木)から9月12日(日)までの4日間、カナダのトロント西にあるグレンアビーGCで開催される。今年が大会100周年にあたり、それに相応しくジャック・二クラスのデザインコースで熱い闘いが繰り広げられる。

誰よりも田中秀道の活躍に注目したい。昨年の大会では3日目を終え2位以下に2打差をつけて単独首位に立っていた。しかし、悲願の米国ツアー初優勝を目前に失速し、単独4位で歯がゆい思いを経験した。コースは変わり、「クラブ紛失事件」から未だアイアンショットは安定していない感じはあるが、去年の屈辱を晴らしたいところだ。

男子ツアーの年間スケジュールの中で唯一カナダで開催される大会とあって、やはり周囲の期待はカナダ出身者に集まる。中でも上位争いに食い込んできそうなのが昨年の「マスターズ」覇者で今季は1勝に止まっているマイク・ウィア。ここ6大会で3度の予選落ちと、賞金ランキングも19位(去年は5位)に止まっている。地元に戻り本来の力が発揮できるか!?

とはいっても、優勝候補筆頭はビジェイ・シンフィル・ミケルソンだろう。ビジェイは先週の「ドイツバンクUS 選手権」で今季6勝目を挙げタイガー・ウッズを抜いて世界ランク1位の座に就いた。ミケルソンは今季の4大メジャーのうち3つでトップ3に入り、安定性ではトップだろう。

また、来週のライダーカップに出場するスチュアート・シンクも目下絶好調だ。ライダーカップにキャプテン選出された勢いで「NECインビテーショナル」を制覇。また、長期休養明けから調子がなかなか上がってこなかった元世界No.1のデビッド・デュバルも今週参戦予定。先週の「ドイツバンクUS 選手権」では最終ラウンド「67」で13位タイに入った。

日本勢では、田中のほかに宮瀬博文が出場する。ここ11大会で1度しか予選通過していない。今季も終盤に差し掛かり、何とか流れを変えたいところだ。

【主な出場予定選手】
V.シンP.ミケルソンM.ウィアD.ラブIIIS.シンクD.デュバルJ.ローズ田中秀道宮瀬博文

2004年 ベルカナディアンオープン