2016/09/29サイエンスフィット レッスン

手元の感覚で分かる!フェースコントロール

球が左右に散ってしまう原因として、まず疑うべきは、インパクト時のフェースの向きが安定していないことです。クラブを握った時点で、グリップとフェース向きの関係が一定になっていないケースもあれば…
2021/08/28サイエンスフィット レッスン

シャットフェースはやりすぎに注意

テークバックでは、フェースを開かないようにコントロールすることが基本です。特に初心者の場合、フェースを開き過ぎてしまい、スライスからなんとか抜け出そうとアウトサイドイン軌道に陥る人が大多数だからです…
2020/07/21“あるあるレッスン”に潜む罠

「ハンドファーストとフェース向き」の罠

」の中村晃文コーチが主な例を挙げながら、テーマごとに解説します。 ハンドファーストにするとフェースが開く アイアンショットの基本とされているハンドファースト。インパクト時のグリップ位置を、アドレス時…
2013/10/02サイエンスフィット

フェースを閉じればインから下りる!

スイング軌道はインパクトのフェースの向きと深く関わっています。これはサイエンス・フィットの1万人に及ぶアマチュアの分析データから突き止めた事実。開いて当たる人はアウトから、閉じて当たる人はインから…
2014/10/08サイエンスフィット

パットはフェースの向きが命!

フェースの向きがすべて。フェースの向きがまっすぐになっていないために、軌道が乱れるケースもあります。今回は、ショートパットを右に外してしまう悩みを持つ、シングルの方が登場。パットの問題を即解消します…
2012/09/26サイエンスフィット

フェースを真っ直ぐ合わせるパットの極意!

芝の上での実戦レッスン、最終回はパッティング。ショットで球筋のベースとなるのはスイング軌道だが、パッティングでは軌道よりもまず、フェースの向きを真っ直ぐに合わせることが最重要課題となる。今回は…
2015/04/29サイエンスフィット レッスン

フェース向きだけですべてが変わる!!

先にインパクトを正す逆転の発想 7割のアマチュアはスライサーなので、ほとんどのアマチュアゴルファーは、ボールがつかまらなくて悩みます。なぜ、スライスに陥るかというと、単純にインパクトでフェースが開い…
2021/07/24サイエンスフィット レッスン

フェースを返すタイミングの正解は?

フェースターンのタイミングは、ハーフダウンからインパクト付近にかけてと思っている方が多いようですが、それは昔の話。慣性モーメントが大きい現代のクラブでは、もっと早いタイミングでターンさせる必要があり…
2018/03/22HOTLIST2018

フェースを湾曲 テーラーメイド M3シリーズ ドライバー

てほしい。カーボン複合パネルのクラウンとソールは2年前と比較すると25パーセントも軽くなったという事実も、忘れてほしい。大きな違いはツイストしたフェースの設計だ。テーラーメイドは50万以上のショットを…
2012/07/25金谷多一郎のクラブ一刀両断

オデッセイ フリップ フェース iX #9 パター

ヘッド形状は通常のマレット型ですが、フェース面を回転させることで、2種類の打感が味わえる優れものなパターです。 鶴舞カントリークラブ
2015/07/06すぐできる!簡単ドリル

球筋を決めるフェース(顔)コントロールドリル

顔の向きで球筋を打ち分けよう! 顔の向きとクラブフェースの向きには、実は深い関係があります。今回はこの関係を利用することで、フェードやドローの球筋を打ち分ける方法を紹介します。球筋を打ち分けることが
2014/08/21永井延宏のフェースコントロール

スイングの始動から腰までは、ヘッドを回転させない

正しいフェースコントロールを身に付ける その1 第1回から第8回まで3タイプのデスムーブの解説とそれぞれの対処法を永井プロに教えていただいた。ここからは正しいフェースコントロールを身に付けるため…
2014/07/10永井延宏のフェースコントロール

やってはいけない“デスムーブ”は3タイプ

あなたは“デスムーブ”になっていませんか? アベレージゴルファーのスコアアップをサポートするこの企画も、いよいよ具体的な動きの話に。永井プロによると、“デスムーブ”と呼ばれるフェースのコントロール…
2014/08/25永井延宏のフェースコントロール

クラブを正しく使うために意識する身体の部分はココ

正しいフェースコントロールを身に付ける その2 第9回目では、クラブの動きを中心に正しいフェースコントロールを永井プロに教えていただいた。今回は身体の動かし方を基本に意識を置く点はどこか?という…
2014/08/14永井延宏のフェースコントロール

自然と“タメ”が作れる手の動きを覚えよう

。」 デスムーブ複合型は右に飛ぶ要素が揃っている フェースが開きすぎるデスムーブAとインサイドにクラブが外れるデスムーブBが合わさったデスムーブ複合型は、ボールが右に飛び出す要素が二つも揃っています。この状態で…
2014/07/24永井延宏のフェースコントロール

テークバックは、低く長くなんて思っていませんか?

フェースが開く原因は二つある アドレスからトップまでの間にフェースを開きすぎてしまうことがミスショットの大きな原因であることは前回までのお話でお伝えした通り。シャフトが右回転することでフェースが…