2019/07/10女子プロレスキュー!

アプローチでもうダフリたくない時… どうするの? 臼井麗香

。 2. 右手首の角度をキープする 対処法はアドレスでつくったややハンドファーストの角度を、最後まで保ってスイングすることです。右手首の角度をキープしながら、上体の回転だけでボールを運ぶイメージが重要
2019/06/27サイエンスフィット レッスン

万年スライサーは左手首の使い方が真逆かも!?(後編)

と、当然、フェースが少し閉じた形になるはずです。そのまま握り直さずに、少しハンドファーストにして、フェースをスクエアに合わせましょう。これで、セットアップはOKです。どこかで握り直してしまうと
2019/05/22女子プロレスキュー!

ロフト56・58度でも転がすアプローチ 鶴岡果恋

は左足に重心を置き、ハンドファーストに構えます。ロフト角は事前に立たせておくことが重要です。 2. ボールを弾いて打つ感覚 打ち方はフォローでボールを弾くようなイメージをもちます。通常の打ち方だと
2019/03/20女子プロレスキュー!

アプローチで右手首の角度を保つには? エイミー・コガ

をキープすることです。アドレスでややハンドファーストに構えたら、その角度を保ってインパクトを迎えることで、イメージ通りのランニングアプローチが打てます。 1. 手首を意識してはダメ 手首をキープする
2018/09/09女子プロレスキュー!

ロングパットは転がりが命 金澤志奈

た感覚とマッチし、思い通りの距離を打ち分けることにつながります。 3. ロフトが立った状態でインパクト 順回転をかけるポイントは、インパクト時にハンドファーストの状態でボールにヒットさせることです…
2018/08/23サイエンスフィット レッスン

ショートアイアンがまったく飛ばない理由【前編】

。当然、ロフトが寝て番手通りの飛距離がでません。 ハンドファーストで構えるだけで体重配分が改善 アドレス時の体重配分は、ハンドレイトで構えていることが原因です。アドレスの時点から、左手首と前腕に角度を…
2018/06/03女子プロレスキュー!

絶対にザックリしない“新三角形” 岡村優

保つことができます。ただし、これだと肩も手首も体の軸も…と意識するポイントが少し多い気がしていました。 2. ハンドファーストの形を保つ 私が提案する“新三角形”では、3点中1点が体の一部ではなくヘッド…
2018/02/19ミスショット レッスン

バンカーで場外ホームランを打て!

、強めのハンドファーストでクラブが入り、ロフト角が立ったままインパクトすることができます。 4. 出球の強いボールを放つ ロフト角が立ったままヒットさせることで、低い弾道の強いボールを打つことができ
2017/10/29女子プロレスキュー!

アイアンの当たりを取り戻す“バックルCheck” 村田理沙

。理想はハンドファーストの形で、ロフトをやや立てるイメージでインパクトできるように打つことです。 1. 当たりの薄い原因は、体の起き上がり! 当たりが薄くなってしまう原因は、インパクトでロフトが寝て
2017/09/03女子プロレスキュー!

ピンが近いときのバンカーショット 加賀其真美

オープンに構えます。ボールを左足寄りにセットしたら、手元がボールより飛球線後方になるように置いてください。この状況でのNGは、ハンドファーストでボールを打ち込んでしまうスイングです。ボールがしっかり
2017/04/27サイエンスフィット レッスン

100度も開く人がいる!?トップでの開きをなくそう!

から少しハンドファーストにすることで、フェースをスクエアにします。こうすると、左腕とクラブが一直線になり、腕が自然に小文字のyの形になります。これが、スライスを脱出するための理想的なアドレスです
2017/04/18プロの目を盗め!

打ち上げアプローチの“目”を盗め! 田村尚之編

ずにソールを地面に滑らせることが可能です。なるべくヘッドを平地と同じような入射角で入れるように心がけましょう。 ハンドファーストは適さない 実はそんなにシビアな技術は必要ありません。私の場合、クラブ…
2017/03/12女子プロレスキュー!

アプローチも「バウンス」を使えばミスしない 木戸愛

ハンドファーストのまま手元が前に出る動きです。手元が前に出ると、ヘッドの軌道が鋭角となり、バウンスより先にリーディングエッジ(フェース下部の歯)が地面に接地してしまいます。 フォローで“フェース”が自分
2017/03/09サイエンスフィット レッスン

アプローチで分かる!正しいリストワーク

側に折れる」が正解 プロのアプローチのインパクト直後の写真を見てみましょう。左手首がひら側に折れているが分かると思います。いわゆるハンドファーストのインパクトです。このように振っていくと、フォローで
2016/06/15今さら聞けないスイングの基礎

NGなグリップがなんと8割!アマチュアのグリップ調査白書

ニュートラルの位置にすること。そして、左手はパームで握らず、グリップを人差し指の先から小指の付け根へ斜めに横切るようにあてがい、指先で握りましょう。 ケース3:フック球が多いのはハンドアップが原因 テン…
2016/06/09サイエンスフィット レッスン

左のお尻を意識してハンドファースト・インパクト!

ていて、クラブのロフト角よりもインパクトのロフト角が大きくなっていると思われます。今回は、同様の悩みを持つ受講者が登場。理想的なハンドファーストインパクトを実現するための、様々なドリルをご紹介します…
2016/04/28サイエンスフィット レッスン

どこまでも回っちゃうオーバースイングを解消!

、アドレスの時点から軸が左に傾きがちです。グリップは右手が前なので、その分やや左に傾くのが自然なんです。さらに、ハンドファーストにした位置でグリップを決めているので、フェースが最初からクローズになりがち
2016/04/14サイエンスフィット レッスン

アプローチが苦手な人はズバリこれ!

。サンドウェッジでは、グリップエンドが左足外側を指すような形で、フェースをスクエアに合わせてグリップを決めましょう。自然にハンドファーストの形になります。多くのアマチュアはインパクトでハンドファーストに…
2016/02/04サイエンスフィット レッスン

コースで陥りやすいミスを撲滅!(前編)

ハンドファーストのポジションでグリップを決めてしまうことです。そうすると、グリップに対して、フェースが大きくクローズになり、芝に刺さって振り抜けなくなります。 グリップする際は、ハンドレイト気味にして
2015/12/23サイエンスフィット レッスン

テークバックの"2時間"で大きく変わる!

、自然に体の正面で手が合わさるはずです。これが、自然なグリップのポジションです。ここでクラブを握り、ポンと体の正面にクラブヘッドを下ろせば、そこがソールする位置になります。ハンドファーストにする際は