2019/09/14米国男子

ケビン・チャッペル「59」 ツアー最多に並ぶ9連続バーディ

)に輝いたイム・ソンジェ(韓国)は「67」とし、通算7アンダーの15位で決勝に進んだ。 73位スタートのバッバ・ワトソンは「67」と巻き返し、通算4アンダーの48位に浮上。ブライソン・デシャンボーとザックジョンソンは通算2アンダーの85位で予選落ちした。
2019/09/11米国男子

米国男子ツアー新シーズンが開幕 20年8月まで全49試合

、ブライソン・デシャンボー、ザックジョンソン、バッバ・ワトソン、イム・ソンジェ(韓国)らがフィールドに名を連ねた。 53歳のジョン・デーリーも出場。今年プロデビューした大型新人のひとりビクトル・ホブラン(ノルウェー)がツアーメンバーとしての初戦に臨む。 松山英樹、小平智は出場しない。
2019/07/31米国男子

レギュラーシーズン最終戦 松山英樹&小平智が出場

レース126位以下の選手はシーズンの幕を閉じる。ザックジョンソン、ジミー・ウォーカーといったメジャーチャンピオンもそれぞれ152位、155位に低迷。本格参戦2年目の小平智も185位で、今大会が1年の
2019/07/18全英オープン

雨対策の新発想?/塚田好宣の現地レポ(その3)

、ミゲル・アンヘル・ヒメネス、ゲーリー・ウッドランド、マット・クーチャー、キャメロン・スミス、アレックス・ノレン、マイク・ロレンゾベラ、フィル・ミケルソン、ザックジョンソン。この9人が両手袋をして練習し…
2019/07/16全英オープン

2019年「全英オープン」出場者&資格

1:6月21日時点で60歳以下の「全英オープン」歴代優勝者 スチュワート・シンク ダレン・クラーク デビッド・デュバル アーニー・エルス パドレイグ・ハリントン ザックジョンソン ポール・ローリー…
2019/06/03全米オープン

2019年「全米オープン」出場者&資格

・スピース ダニー・ウィレット タイガー・ウッズ 6 直近5年の全英オープン優勝者 ロリー・マキロイ フランチェスコ・モリナリ ジョーダン・スピース ザックジョンソン ヘンリック・ステンソン 7…
2019/04/17国内男子

時松隆光はミズノと契約 片岡大育は再びブリヂストンに

、高いボールが打てる」というアイアンが契約の決め手となり、1Wからウェッジまで同社製のクラブでまとめた。 ウェアやキャップにはPXGのロゴが入り、ザックジョンソンやシャール・シュワルツェル(南アフリカ
2019/04/15マスターズ

金谷拓実はローアマ獲得ならず 次のメジャーは「全英」

のフェアウェイキープ率85.71%は全体1位という結果を残したが、「でも、どうなんですかね。飛ばないからかなと思う。スコアをもっと良くすることを考えたい」と冷静に分析した。 「(飛距離に乏しい)ザック
2019/04/14マスターズ

2019年「マスターズ」組み合わせ&スタート時刻

ブランデン・グレースエミリアノ・グリジョ 9:25 22:25 ザックジョンソン金谷拓実 9:35 22:35 アレックス・ノレンビリー・ホーシェル 9:45 22:45 マルティン・カイマーデボン…
2019/04/02マスターズ

2019年「マスターズ」出場選手&資格

1 マスターズの歴代優勝者 アンヘル・カブレラ フレッド・カプルス セルヒオ・ガルシア トレバー・イメルマン ザックジョンソン ベルンハルト・ランガー サンディ・ライル フィル・ミケルソン ラリー…
2019/03/01米国男子

ベガス首位、エルス2位 小平智は86位

6アンダーで首位発進を切った。 08年大会優勝で49歳のアーニー・エルス(南アフリカ)、ザックジョンソン、ルーカス・グローバー、ベン・シルバーマン(カナダ)が2打差の2位に続いた。 コースがある
2018/08/12全米プロゴルフ選手権

「全米プロ」組み合わせ

・カイマーディラン・フリッテリ 10:29(0:29) ザックジョンソンベン・カーン 10:38(0:38) ケビン・ナライアン・ムーア 10:47(0:47) ラファ・カブレラベローティレル・ハットン 10…
2018/08/10全米プロゴルフ選手権

松山英樹と池田勇太が16位発進 首位にウッドランド

アンダーの3位にブランドン・ストーン(南アフリカ)とザックジョンソンが続く。11人がひしめく3アンダーの5位グループに、世界ランキング1位のダスティン・ジョンソン、2015年覇者のジェイソン・デイ