2000/09/19ニュース

PGA、ノースウェスト航空と提携

日本プロゴルフ協会はJCB、ノースウェスト航空との提携によるPGAクラブのバージョンアップを発表した。 これにより3社トリプルカード(PGA CLUB NWA/JCBワールドパークスカード)を発行…
2001/03/02ニュース

ジャパンゴルフフェアレポート

関連企業が出展し、新商品の展示、キャンペーンを展開している。これからのゴルフシーンを盛り上げる、魅力的なイベントも実施。会場内に26打席の試打スペースを用意、新商品のドライバー、アイアンを試すことができる。さらに、プロゴルファーによるレッスンやトークショー、チャリティオークションも行われる。…
2021/02/28小林至のゴルフ余聞

ゴルフは一発、ファウルもボールもない

米国でゴルフチャンネルという会社に勤め、ゴルフレッスン番組を4年あまり担当した。グレッグ・ノーマン、タイガー・ウッズ、デビッド・レッドベター、ブッチ・ハーモンら世界最高クラスのスイング理論はどれも説得力…
2013/04/19週刊GD

「飛ぶスプーン」で、最大飛距離を得るコツは?

と同じ動きをすればいいのです。 解説●吉田一誉(よしだかずたか) 飛ばしのレッスンなら、この人にお任せ。拠点は関西だが、新宿・四谷のインドアゴルフ施設「ゼロシャイニングゴルフ」で月1回のレッスンも開始。…
2013/01/15週刊GD

ちょっとした空き時間でゴルフが上手くなる方法!?

生まれ。茨城県出身。183cm、90kgと大柄でいかつい風貌ながら人柄は温厚。ゴルフ雑誌はもちろん、TVのレッスン番組などでの優しく噛み砕いた教えでアマチュア信頼が厚い。石川遼を幼少期に教えたことでも知られる。2009年レッスン・オブ・ザ・イヤー。…
2013/04/09週刊GD

「スタンス」を変えれば人生まで変わる!?

「週刊ゴルフダイジェスト」(4月23日号)より ゴルフレッスンで、よく「スウィングよりもまず、『構え=アドレス』が大切」と言われることがある。iPS細胞でノーベル賞を受賞した山中教授もコーチした…
2013/04/11週刊GD

ゴルフスウィングは「4拍子」が黄金リズム!

「週刊ゴルフダイジェスト」(4月23日号)より よくゴルフのスウィングはリズムが大事と言われるが、そもそも「いいリズム」って何なのか? ゴルフ雑誌等でおなじみの金谷多一郎プロは、「バックスウィング…
2021/05/20ニュース

50年の歴史に幕 老舗雑誌「週刊パーゴルフ」が休刊

1971年創刊のゴルフ雑誌「週刊パーゴルフ」が、6月22日発売の7月6/13日号を最後に休刊することが分かった。 同誌編集部は「創刊から50年、半世紀にわたりゴルフ情報誌として週一回の発行を続けて…
2002/02/21ニュース

ジャパンゴルフフェア2002 開幕! ビッグサイトにGO!

ドラコンチャレンジやニアピンチャレンジ。イベントは、ツアープロも参加するチャリティーオークションにレッスン会。あこがれのプロに会えるチャンスだ。 入場は無料なので気軽に参加しよう。ゴルフが大好きな方は隅からすみ…
2012/12/27週刊GD

いいゴルフ人生を送る“ひらめき”とは?

「週刊ゴルフダイジェスト」連載「とにかく80台で回りたいんだ!」(2013年1月8・15日号)より 大のゴルフフリークとして知られるコラムニスト・木村和久氏は、これまで多くのプロのレッスンを受けて…
2013/10/14ニュース

マキロイが来日「来季はコンスタントな成績を」

都内の杉並学院高を訪れ、用具契約を結ぶナイキゴルフのイベントとして中高生60人を相手にジュニアクリニックを開催した。 ランニング、ストレッチに始まったレッスンでは、体幹と下半身強化の重要性を強調…
2012/12/26週刊GD

“iPS細胞”山中教授、実はゴルフに悩んでいた

た、山本幸路プロの指導だった。 山中教授が、プロコーチの山本幸路のもとへレッスンを受けに訪ねてきたのは2012年8月のこと。「知人が山中先生とゴルフ仲間で『山中さんがシャンクに悩んでいるので見てあげ…
2012/06/08WORLD

【WORLD】シーズン2勝!J.ダフナーとワッグル

が詰まった月となった。しかしその中でも、ゴルフの正説であるワッグルの名誉を挽回させたことは、ここまでの彼の最大の成功だ。 かつて、ベン・ホーガンはワッグルをスイングにおいて欠かすことのできないものとし…