2019/06/01国内女子

アマチュア古江彩佳が首位で最終日へ 1打差に河本結

トミレディス」 清元登子 2003年「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン」 宮里藍 2012年「サントリーレディス」 キムヒョージュ 2014年「KKT杯バンテリンレディス」 勝みなみ 2016年「日本女子オープン」 畑岡奈紗 2018年「センチュリー21レディス」 K.ギルマン
2019/09/20国内女子

ツアー記録11バーディで申ジエ首位 渋野日向子は8位

/2003/ダイキンオーキッドレディス 2R 諸見里しのぶ(アマ)/2005/中京テレビ・ブリヂストンレディス 1R 森田理香子/2010/IDC大塚家具レディス 3R キムヒョージュ(アマ)/2012/サントリーレディスオープン 4R 蛭田みな美/2019/CAT Ladies 3R
2020/05/31ニュース

22歳のイ・ソヨンが制す イ・ボミは55位

を主戦場にするペ・ソンウは「68」でプレーし通算8アンダー14位。世界ランキング10位のイ・ジョンウン6は通算7アンダー21位、同ランク13位のキムヒョージュは通算4アンダー33位とした。 初日に
2020/05/17アマ・その他

ペ・ソンウ1打差惜敗 再開の韓国女子ツアーは20歳が初V

・ヒジョンと並んで1打差2位でフィニッシュ。韓国ツアー通算5勝目にはわずかに届かなかった。 日米でも優勝経験のあるキムヒョージュが通算14アンダー4位。世界ランキング10位のイ・ジョンウン6は「64」と
2021/04/18記録

<記録・国内女子>初優勝の年少記録

年齢 名前 年度 トーナメント名 15歳293日 勝みなみ(アマ) 2014 KKT杯バンテリンレディスオープン 16歳332日 キムヒョージュ(アマ) 2012 サントリーレディスオープン
2021/07/13世界ランキング

畑岡奈紗は9位に 堀琴音が急上昇/女子世界ランク

ハムレディスクラシック」でツアー初勝利を挙げた堀琴音が前週298位から173位と順位を上げた。 1位のネリー・コルダ、2位コ・ジンヨン(韓国)、朴仁妃(韓国)のトップ3に変動はなかった。キムヒョージュ(韓国)がダニエル・カンと入れ替わって5位に浮上した。
2021/04/20国内女子

ゴルフきょうは何の日<4月20日>

332日で制したキムヒョージュ(韓国)の記録を塗り替えた。 初日に首位発進、2日目を通算7アンダー2位タイで終え、1打差で首位を追った最終日。前半2番でピン右2.5mを沈めてバーディを先行させると
2014/09/20国内女子

<記録・国内女子>9ホールの最少ストローク数

2011年「日医工女子オープン」FRアウト アン・ソンジュ 2012年「中京テレビ・ブリヂストンレディス」2Rアウト キムヒョージュ 2012年「サントリーレディス」FRアウト 堀奈津佳
2022/11/18米国女子

リディア・コーが年間女王へ首位発進 畑岡15位 渋野48位

パジャレー・アナナルカルン(タイ)が6アンダー2位。キムヒョージュ(韓国)と「TOTOジャパンクラシック」でツアー初勝利を挙げたジェマ・ドライバーグ(スコットランド)が5アンダー4位で続いた。 畑岡
2023/03/31米国女子

前年覇者の畑岡奈紗が2打差4位発進 渋野63位

」でプレー。首位に2打差の4アンダー4位とし、大会連覇に向けて好スタートを切った。 6アンダー首位に立ったのはツアー通算2勝のイ・ミヒャン(韓国)。5アンダーの2位にメーガン・カンとキムヒョージュ