2013/10/14中井学のフラれるゴルフ

Lesson.34 アイアンのスライス対処法

スライスも手打ちが原因 ビギナーゴルファーの悩みといえばスライスですが、基本的にはインパクトでフェース面が開いて当たることがスライスの原因になります。その理由は、軌道がカット軌道だったり、ボールの…
2007/05/13宮里藍が描く挑戦の足跡

4打差3位タイに急浮上! 初優勝への準備は整った!

、ノーボギーでホールアウト。今季、自身のベストスコアタイとなる「66」をマークし、首位と4打差の通算7アンダー3位タイに急浮上した。 パット好調の要因を「基本的に入る確率が悪いときは、ストロークが早い時と…
2020/08/13進藤大典ヤーデージブック

暑い! 長い! パー3 ティショットは5Wも

長いパー3です。基本は南風で、右からの風やアゲンストが吹く時期。奥にピンが切られれば実測240ydに届くこともあり、ティショットはロングアイアンやユーティリティ、風次第で5Wを握らされる選手も出てきます
2021/04/01米国女子

“壁”が消えた18番 畑岡奈紗はどう攻める?

、「基本的にはレイアップになるのかなと思う。(第2打で)アイアンを持てれば、奥の池を気にしないで打てると思う。ウッド系だと手前の池を越えても、奥の池まで転がってしまう心配の方が大きい」と明かした。 「日曜日
2019/11/19国内女子

母が明かした大江香織のツアー引退決断の理由

やってくれるとは思わなかった。大人になってから、ひとつぐらい特技があった方がいいかなと思っていた」 基本的に帯同キャディを起用せず、裕子さんがほぼすべての試合に付き添い、荷物の持ち運びや移動の…
2019/02/14進藤大典ヤーデージブック

帝王が認めた“世界最高のパー4” ティショットの狙いは

を狙うわけで、アゲンストの風が吹かない限りはウェッジでもボールを止めるのは至難の業です。 さて、1オンを「狙う」ケース。基本的には南西からの風、ティから見て右からの風が吹く時はまだ易しい。もちろん…
2018/10/25米国男子

「崩れる要素は満載」松山英樹は2打目以降に不満

響かせてピンを8mオーバーさせ、2連続ボギーを先行させた。 2016年大会で後続に7打差をつける圧勝劇を演じたが、基本的には「うまくいかない」と感じるコース。「今年も(良くないの)かなあ…という感じ…
2014/06/11全米オープン

“ラフ無し”全米オープン 日本選手も警戒するのはグリーン

プランは「全ホールでグリーンの真ん中狙い。真ん中に乗って6~7メートルくらいのを何発入れるかという戦い方。アプローチは基本的にはパターでやる」という。 次週、当地で「全米女子オープン」に出場する宮里藍の兄…
2014/06/12ヨーロピアンツアー公式

熟考を必要とするコースを歓迎するドナルド

ドナルド。 「グリーン周りでは、とてもトリッキーなショットである自分のピッチショットやチップショットを信頼する上で、良い基礎が出来上がっている必要があるんだ」。 「それにしてもこのコース設定はすごく…
2013/06/03PGAコラム

「ザ・メモリアルトーナメント」使用ギア まとめ

『ホワイトホット プロ 2ボールブレード パター』は、長らく使っていたオデッセイの『ブラックシリーズ インサート #1』と基本スペックは全て等しい。 【ウィルソンのプロトタイプ ハイブリッドを手にした…
2013/07/19米国女子

初日3アンダーの上原彩子「明日が楽しみ!」

ているんですが、後半はちょっと引っかかりが強かったかなと思います。後半は基本的には私には難しいホールが続くんですけど、16、17、18番はすごく短いホール。そこであまりチャンスに付けられなかったのが…
2011/01/28プレーヤーズラウンジ

<初Vの鍵は“素振り”と言い切るゴルフ界の漫才コンビとは?!>

もようやく報われた。新シーズンを目前に、「今年もブンブン振り続けますよ」と、仲良く声を揃えた2人。「今年も僕ら“Wひろお”の基本は素振りです。素振りで初優勝を狙います!!」。果たしてその成果やいかに。2011年はぜひ、このアラフォー2人組にもご注目を……。…