2014/06/02米国男子

ジャック・ニクラスが語った松山英樹の強さ

オハイオ州にあるミュアフィールドビレッジGCで行われた「ザ・メモリアルトーナメント」でPGAツアー初優勝を飾った松山英樹。最終18番グリーン脇では、今大会のホストを務めるジャック・ニクラスが、ウィニングパットを沈める場面を見つめていた。ニクラスは、表彰式や優勝…
2014/05/17レジェンド

“友情出場”のジャンボ尾崎、代役に徹して会場を去る/レジェンドチャリティプロアマ

千葉県の麻倉GCで17日(土)、プロアマ混合の「ザ・レジェンド・チャリティプロアマトーナメント」が開幕した。青木功、王貞治、日野皓正が本トーナメントの実行委員を務め、今年で6回目を迎える。 旗振り役の青木が、先週の国内シニアツアー「~シニアを元気に!!~ KY…
2014/05/01国内男子

「50」台目前だった松村道央 金髪に込めた気合

ゴルファーなら誰もが憧れる50(ストローク)台でのラウンド。「中日クラウンズ」初日、前年覇者の松村道央は、その記録にあと1打と迫る「60」(パー70)で飛び出した。 スタートホールの1番で1.5メートルを沈めて「流れに乗れた」という松村は、前半に5バーディを奪…
2014/04/29国内男子

難コース和合を攻め落とすのは?2年ぶりに石川も参戦

国内男子ツアー「中日クラウンズ」が、5月1日(木)から4日(日)までの4日間、愛知県名古屋市にある名古屋ゴルフ倶楽部和合コースで開催される。第1回は1960年に開催され今年で第55回を迎える本大会は、日本のスポンサード・トーナメントの草分け的存在だ。 昨年は大…
2013/12/24国内男子

GDO編集部が選ぶ 2013年国内男子ツアー10大ニュース

松山英樹がプロへと転向し、破竹の勢いで勝利を重ねて男子ゴルフ界の話題を引っ張った2013年。スーパールーキーの活躍は国内だけにとどまらず、その名は世界へと轟きました。けれど、今年のツアーを盛り上げてくれたのは決して彼だけではありません。 今シーズンGDOが配信…
2013/12/16ニュース

青木功、樋口久子らが日本プロゴルフ殿堂入り ジャンボは辞退

一般財団法人日本プロゴルフ殿堂は16日(月)、都内で昨年に続く第二回日本プロゴルフ殿堂入り顕彰者を発表した。 レジェンド部門で福井覚治、安田幸吉、島村祐正、二瓶綾子の4人、プレーヤー部門で樋口久子、青木功の2人を認定した。また、今年の「全米プロシニア」を制し、…
2013/12/10国内男子

ジャンボ尾崎が検査入院を終え退院

国内ツアー通算94勝、通算優勝回数113回という前人未踏の記録を持つ尾崎将司が、今月6日に検査のため入院。そして、予定通りに10日(火)に退院したことが関係者を通じて明らかになった。 今季、4月の「つるやオープン」の初日に、9アンダー「62(パー71)」をマー…
2013/12/09国内男子

松山英樹が史上最多の9冠を達成!

2013年度の全日程を終えた国内男子ツアー(JGTO)は9日、都内のホテルで年間表彰式を行った。史上初のルーキー賞金王に輝いた松山英樹は、全18部門のうち9部門で受賞。特別賞を除く本賞17部門では史上最多となる9冠を達成し、男子ゴルフ界の話題を独占した1年を飾…
2013/12/01国内男子

ルーキー賞金王・松山英樹へAON、遼がメッセージ

「カシオワールドオープンゴルフトーナメント」で今季4勝目を飾った松山英樹は、獲得賞金を2億0107万6781円(海外メジャー3試合を含む)に積み上げ、最終戦「ゴルフ日本シリーズJTカップ」を残して2位のキム・ヒョンソン(韓国)に約7726万円の差をつけて賞金王…
2013/12/01国内男子

勝って決めた!松山英樹、史上初のルーキー賞金王戴冠

◇国内男子◇カシオワールドオープンゴルフトーナメント最終日◇Kochi黒潮カントリークラブ(高知県)◇7316ヤード(パー72) 松山英樹が今季4勝目を飾り、日本ツアー初となるルーキーイヤーでの賞金王戴冠を決めた。10アンダーの単独首位から出た松山は、2打差の…
2013/11/29記録

記録ずくめの栄冠へ 松山英樹が首位浮上

前日までの風は止み、Kochi黒潮CC(高知県)のクラブハウスから眺める大海原は、キラキラと日の光を反射して輝いている。体感温度も上がって過ごしやすくなった「カシオワールドオープンゴルフトーナメント」2日目。賞金ランキング首位の松山英樹が、上がり10ホールで6…
2013/11/24国内男子

L.ドナルド貫禄の連覇 「ミヤザキ大好き!!」

国内男子ツアー「ダンロップフェニックストーナメント」は、通算14アンダーをマークしたルーク・ドナルド(イングランド)が、2位に6打差をつける圧勝。ラリー・マイズ(1989-90年)、尾崎将司(94-96年)、タイガー・ウッズ(2004-05年)に続く史上4人目…
2013/11/22国内男子

連覇へ!有言実行で首位に浮上したL.ドナルド

国内男子ツアー「ダンロップフェニックストーナメント」を連覇した選手はラリー・マイズ(1989-90年)、尾崎将司(94-96年)、タイガー・ウッズ(2004-05年)の3人しかいない。今年は4人目の記録達成を狙い、ルーク・ドナルドが再来日して出場している。 大…
2013/11/22国内男子

昨年覇者L.ドナルドが首位浮上!松山英樹は3差9位

◇国内男子◇ダンロップフェニックストーナメント 2日目◇フェニックスカントリークラブ(宮崎県)◇7,027ヤード(パー71) 大会2日目、昨年覇者のルーク・ドナルド(イングランド)が6バーディ1ボギーの「66」をマーク。上位陣が伸び悩む中、通算3アンダーとしS…
2013/11/21国内男子

選手コメント集/ダンロップフェニックストーナメント 初日

■ルーク・ドナルド 2ボギー、2オーバー 35位タイ 「今日はショットの調子は悪く無かったが、1つもバーディが獲れず、またチャンスを生かすことができなかったので残念だった。明日は5つスコアを伸ばしていきたいので、セカンドショット(とくに100ヤード前後)をグリ…
2013/11/21国内男子

山下和宏が単独首位 片山3位、松山10位

◇国内男子◇ダンロップフェニックストーナメント 初日◇フェニックスカントリークラブ(宮崎県)◇7,027ヤード(パー71) 今年で40回目を迎える歴史ある大会が開幕。初日、山下和宏が6バーディ、2ボギーの「67」でまわり、4アンダー、単独首位の好スタートを切っ…
2013/11/20国内男子

40回連続出場のジャンボ尾崎「皆勤賞か、それは凄いね」

今年40回目の記念大会を迎える「ダンロップフェニックストーナメント」。その第1回から休まずに40年間試合に出場するのは1994年から大会3連覇を果たした尾崎将司ただ1人。その尾崎が大会前日のプロアマ戦で元気な姿を見せた。 ティグラウンドに上がった尾崎の手には、…
2013/11/19国内男子

L.ドナルドの連覇か!?ホストプロ松山にも注目

国内男子ツアー「ダンロップフェニックストーナメント」が11月21日(木)から24日(日)までの4日間、宮崎県のフェニックスカントリークラブで開催される。例年、海外から招待選手を迎えて行われるインターナショナルツアーは今年40回目の記念大会となる。 昨年の覇者ル…
2013/11/13国内男子

連覇を狙う石川遼 1年は「長かった」

国内男子ツアー「三井住友VISA太平洋マスターズ」は14日(木)から4日間、静岡県の太平洋クラブ御殿場コースで開催される。ディフェンディングチャンピオンは石川遼。今季3試合目の日本でのトーナメント参戦となる。 前週の「HEIWA・PGM CHAMPIONSHI…
2013/11/12国内男子

石川遼、松山英樹が揃い踏み 連覇か? 奪還か?

国内男子ツアー「三井住友VISA太平洋マスターズ」は14日(木)から4日間、静岡県の太平洋クラブ御殿場コースで開催される。今季も残り4試合。富士山の麓から頂上を目指す激しい戦いが繰り広げられる。 ここ数年はこれまでのシーズンの中でも、まばゆいばかりのシーンが続…