2016/06/19全米オープン

【速報】宮里優作&谷原秀人が決勝進出 引き続き第3ラウンドへ

ペンシルベニア州のオークモントCCで開催中のメジャー第2戦「全米オープン」3日目。連日のサスペンデッドで順延されていた第2ラウンドが現地時間午後2時半過ぎに完了し、通算4アンダーのダスティン・ジョンソンが単独首位で決勝ラウンドに進出した。 1打差の2位にメジャ…
2016/06/18全米オープン

ダスティン・ジョンソン再び参上 1年前のリベンジは

決めればメジャー初制覇となる4mのイーグルチャンス。このパットを外し、逆転の機会を失った直後…プレーオフ進出をかけた返しの1m強のバーディパットも残酷にカップ脇を通過した。2015年の「全米オープン」で、ダスティン・ジョンソンが味わった悲劇の結末だ。1年後、そ…
2016/06/18全米オープン

「だんだん自信がなくなって…」松山英樹が絞り出した悔しさと戸惑い/全米オープン

首を傾ける影は時間とともに長くなり、そして消えた。ペンシルベニア州のオークモントCCで行われている「全米オープン」。初日に雷雨中断が相次いだため、2日目に予選の全36ホールをプレーした松山英樹は第1ラウンド「74」、第2ラウンド「78」(パー70)と崩れ、通算…
2016/06/18米国男子

松山英樹+12で予選通過は絶望的 同組のD.ジョンソン暫定首位

◇海外メジャー第2戦◇全米オープン 2日目◇オークモントCC(ペンシルベニア州)◇7219yd(パー70) 初日の悪天候で順延された第1ラウンドの未消化ホールと、当初予定の午前組による第2ラウンドが行われたが、プレーは完遂できず、日没サスペンデッドとなった。 …
2016/06/18ヨーロピアンツアー公式

ガルシアがオークモントで上位に浮上

大会初日のオークモントCCを荒天が襲った「全米オープン」は、2日目に全選手が第1ラウンドを終え、セルヒオ・ガルシア、リー・ウェストウッド、そしてシェーン・ローリーら欧州勢が上位につける展開となった。 9人しかラウンドを完遂することができず、選手の半数近くはスタ…
2016/06/17全米オープン

ショットの練習5球でホーン 松山英樹、2日目は長丁場に

2016年のメジャー第2戦「全米オープン」が16日(木)、ペンシルベニア州のオークモントCCで開幕。午前中から雷雨で競技中断と再開が相次ぎ、午後3時51分に3度目の中断に入ると、そのまま翌日への順延が決まった。当初午後1時36分にスタート予定だった松山英樹は結…
2016/06/16ヨーロピアンツアー公式

オークモントで注目すべき3人の欧州勢

2016年の「全米オープン」で注目すべき選手は誰か。今回も我々(欧州ツアー)のデータ担当者が歴史を紐解き、最近の調子や傾向に照らし合わせた上で注目選手3人をピックアップしたので、ここに紹介しよう。 「本命」: ロリー・マキロイ 若きロリー・マキロイが、コングレ…
2016/06/14ヨーロピアンツアー公式

全米オープンの知っておくべきアラカルト

今季のメジャーを巡る物語は、由緒あるオークモントCCで再開の時を迎える。わずか7週間でゴルフの4大大会のうち、3大会が開催される今夏の前代未聞とも言える過密スケジュールは、今週の「全米オープン」から始まるのである。では、ここにその内幕を紹介しよう。 ■2015…
2016/06/13全米オープン

松山英樹はD.ジョンソン、ガルシアと同組/全米オープン

16日にペンシルベニア州のオークモントCCで開幕するメジャー第2戦「全米オープン」の予選ラウンドの組み合わせが発表された。 4年連続の出場となる松山英樹は昨年2位のダスティン・ジョンソン、今季4年ぶりのツアー優勝を果たしたセルヒオ・ガルシア(スペイン)と同組。…
2016/06/01佐渡充高のPGA選手名鑑

<選手名鑑202>セルヒオ・ガルシア

■優勝に思わず安堵 2週前のAT&Tバイロン・ネルソン選手権でPGAツアー9勝目を飾ったスペインのセルヒオ・ガルシア(36)は、「どのような勝ち方でも優勝は本当に嬉しい」と手放しで喜んだ。14番パー4でボギーにした時は、首位のケプカに3打差をつけられ優勝は遠の…
2016/05/24世界ランキング

日本ツアー初出場初優勝の趙炳旻が717人抜き/男子世界ランク

22日付の男子ゴルフ世界ランキングが発表され、米国男子ツアー「AT&Tバイロン・ネルソン選手権」で4季振りの優勝を飾ったセルヒオ・ガルシア(スペイン)が、前週の世界ランク15位から3ランクアップの12位に順位を上げた。 同大会で岩田寛は2カ月ぶりの予選通過を果…
2016/05/23米国男子

バックナインで池2回 それでも優勝のガルシア「セベ流だった」

「良いプレーをするだけでは、充分ではないんだよ」。テキサス州のTPCフォーシーズンズリゾートで行われた「AT&Tバイロン・ネルソン選手権」で、米国ツアー4年ぶりの勝利を遂げたセルヒオ・ガルシア(スペイン)は、そう言って微笑んだ。「運が良くなくちゃいけないんだ」…
2016/05/23米国男子

ガルシアがプレーオフ制し4年ぶり9勝目 岩田寛24位

◇米国男子◇AT&Tバイロン・ネルソン選手権 最終日◇TPCフォーシーズンズリゾート(テキサス州)◇7166 yd(パー 70) 最終日を「68」で回ったセルヒオ・ガルシア(スペイン)と、「71」としたブルックス・ケプカが通算15アンダーで並んでプレーオフに突…
2016/05/22米国男子

ショットは散々だけれども…首位ケプカ、2位スピースのスコアメーク

54ホールの大会記録に並ぶ通算16アンダーで首位に立つブルックス・ケプカと、2打差の通算14アンダーで追い掛けるジョーダン・スピース。米国男子ツアー「AT&Tバイロン・ネルソン選手権」最終日は、この2人が最終組で対決する。 2人合わせて30アンダーとバーディを…
2016/05/22米国男子

首位ケプカがスピースを2打リード 岩田は2カ月ぶりの日曜日

◇米国男子◇AT&Tバイロン・ネルソン選手権 3日目◇TPCフォーシーズンズリゾート(テキサス州)◇7166 yd(パー 70) ムービングデーに7バーディ(2ボギー)を奪って「65」を叩き出したブルックス・ケプカが、通算16アンダーとして単独首位に浮上した。…
2016/05/21米国男子

ベン・クレイン「63」で首位浮上 スピース1打差 岩田寛は予選通過

◇米国男子◇AT&Tバイロン・ネルソン選手権 2日目◇TPCフォーシーズンズリゾート(テキサス州)◇7166 yd(パー 70) 初日に消化し切れなかった第1ラウンドの残りと、第2ラウンドが行われた大会2日目。第1ラウンド終了時点で、セルヒオ・ガルシア(スペイ…
2016/05/20米国男子

【速報】岩田寛は3アンダーで第2ラウンドへ

米国男子ツアー「AT&Tバイロン・ネルソン選手権」は20日朝、30人がホールアウトできずに日没順延となった第1ラウンドを再開、第2ラウンドを並行して開始した。 岩田寛は5バーディ、2ボギーの「67」とし、3アンダーで第1ラウンドを終えた。3アンダーとしていた後…
2016/05/20米国男子

スピースが暫定4位発進 岩田寛3アンダーで日没順延

◇米国男子◇AT&Tバイロン・ネルソン選手権 初日◇TPCフォーシーズンズリゾート(テキサス州)◇7166 yd(パー 70) 悪天候の影響でスタートが2時間半遅れ、30人がホールアウトできずに日没サスペンデッドとなった。ダニー・リー(ニュージーランド)が7バ…
2016/05/20米国男子

【速報】岩田寛、3アンダーで後半へ/米国男子初日

米国男子ツアー「AT&Tバイロン・ネルソン選手権」が19日、テキサス州のTPCフォーシーズンズリゾートで開幕。日本勢でただ一人出場している岩田寛は前半9ホールを4バーディ、1ボギーでプレーし、3アンダーとして後半に突入した。 悪天候のためスタートが2時間半遅れ…
2016/05/19ヨーロピアンツアー公式

アイルランドオープンの思い出深きシーン10選

2016年「アイルランドオープンbyロリーファウンデーション」を前に、我々は長年続いて来たこの大会の歴史を紐解き、いくつかの思い出深きひと時をピックアップしてみた。 ■バレステロスが14メートルのパットを決めてランガーを下す 1985年、セベ・バレステロスはプ…