2011/12/13米国女子

藍は1ランクダウンの9位/女子ランキング

■ロレックス 世界ランキング 2011年度 第50週 先週は台湾とインドで女子の大会が開催されていた。 台湾で行われた「スインギング スカーツ TLPGA インビテーショナル」では世界ランク1位のヤニ・ツェンが2位の申智愛と全米女子オープン覇者のユ・ソヨン(柳…
2011/12/06米国女子

上位陣は変動無し、藍は8位/女子世界ランキング

■ロレックス 世界ランキング 2011年度 第49週 先週は世界ランキングの対象試合がなく、上位勢は順位の変動はなかった。2011年シーズンはアメリカLPGAツアー、韓国女子プロゴルフツアーそしてJLPGAツアーは全日程が終了。欧州女子ツアーは残り2試合、今週…
2011/11/29米国女子

藍は8位に復帰!全美貞が28位に浮上/女子ランキング

■ロレックス 世界ランキング 2011年度 第48週 日本女子ツアー最終戦「LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」で優勝を挙げた全美貞が前週比6ランクアップの世界28位に上昇した。日本人選手の中で最上位となる3位タイの表純子が、世界ランキングポイント5…
2011/11/22米国女子

宮里藍、3年連続賞金100万ドルを突破!/女子ランキング

■ロレックス世界ランキング2011年度 第47週 USLPGAツアー最終戦で優勝を飾ったパク・ヒヨン(朴喜映)が前週58位から37位に上昇。日本で行われた「大王製紙エリエールレディスオープン」で優勝した李知姫は21位から18位と順位を上げている。 世界ランク上…
2011/11/21CMEグループ タイトルホルダーズ

パク・ヒヨンが最終戦でツアー初勝利!藍、美香は16位タイ

◇米国女子◇CMEグループ タイトルホルダーズ 最終日◇グランドサイプレスCC(フロリダ)◇6,518ヤード(パー72) ドイツのサンドラ・ガルと並び通算7アンダー首位タイで最終日を迎えたパク・ヒヨン(韓国)が、スコアを2つ伸ばして優勝を果たした。 4番でボギ…
2011/11/18CMEグループ タイトルホルダーズ

藍、美香は5打差20位タイ発進!チェ・ナヨンが単独首位

◇米国女子◇CMEグループ タイトルホルダーズ 初日◇グランドサイプレスCC(フロリダ)◇6,518ヤード(パー72) 59名の選手で争われる今季最終戦、韓国のチェ・ナヨンが6アンダーの単独首位に立っている。この日チェは1ボギーとするも、7つのバーディを量産。…
2011/11/15米国女子

藍は1ランクアップの8位、藤本は56位に浮上/女子ランキング

■ロレックス 世界ランキング 2011年度 第46週 「伊藤園レディスゴルフトーナメント」でツアー初優勝を挙げた藤本麻子が、世界ランキングポイント20.04点を獲得。藤本は自己ベストとなる世界ランク56位にジャンプアップ。これまでのベストランクは昨年6月時の6…
2011/11/11米国女子

美香は11位、藍は16位発進! 首位にJ.インクスターとS.ペターセン

◇米国女子◇ロレーナ・オチョア・インビテーショナル初日◇グアダラハラCC(メキシコ)◇6,644ヤード(パー72) 僅か36人の限られた選手たちにより行われている今大会。実力者揃いのフィールドの中で好スタートを切ったのは、ジュリー・インクスターとスーザン・ペタ…
2011/11/08米国女子

宮里藍、昨年の雪辱を晴らせるか・・・

米国女子ツアー第24戦「ロレーナ・オチョア・インビテーショナル」が11月10日(木)から13日(日)までの4日間、メキシコのグアダラハラCCで開催される。大会ホストであるオチョアは、現在妊娠中のため、試合には参戦せずホスト業に専念する。 昨年の大会では、バーデ…
2011/11/08米国女子

桃子は54位にジャンプアップ!藍は9位にダウン/女子ランキング

■ロレックス 世界ランキング 2011年度 第45週 日本女子プロゴルフツアーとアメリカLPGAツアーの共催試合、「ミズノクラシック」で優勝を挙げた上田桃子は世界ランキングポイント25.78点を獲得。上田の最新ランクは前週の81位から54位と27ランクアップと…
2011/10/21米国女子

日本勢が躍動! 藍が首位タイ、美香が6位発進

◇米国女子◇サンライズLPGA選手権 初日◇サンライズG&CC(台湾)6,390ヤード(パー72) 新規開催となる今大会、その記念すべき開幕初日で、宮里藍が5バーディ、1ボギーの「68」をマーク。ヤニ・ツェン(台湾)と並び、4アンダー首位タイに立つ絶好のスター…
2011/10/18米国女子

藤田幸希は自己最高位の48位に/女子世界ランキング

●ロレックス 世界ランキング 2011年度 第42週 日本女子プロゴルフツアー「富士通レディース」で優勝を挙げた藤田幸希が世界ランキングポイント15.77点を獲得。前週64位だった藤田は16ランクアップとなり自己ベストの48位まで上昇となっている。1打差の2位…
2011/10/18米国女子

女王ヤニが母国優勝に挑む!藍、美香、桃子も参戦

米国女子ツアー第22戦「サンライズLPGA選手権」が10月20日(木)から23日(日)までの4日間、台湾にあるサンライズG&CCで開催される。今大会は2011年に新設された新規大会で、開催ゴルフ場を所有するサンライズグループが冠スポンサーとして大会名に加えられ…
2011/10/11米国女子

舞台はマレーシア! 藍、美香、桃子が参戦!

米国女子ツアーの第21戦「サイム・ダービー LPGA マレーシア」が、10月13日(木)から16日(日)までの4日間、マレーシアのクアラルンプールG&CCで開催される。アジアラウンド第2戦目だ。 昨年の大会では、首位と3打差の7位タイからスタートしたジミン・カ…
2011/10/04米国女子

チェ・ナヨンが地元韓国で3連覇に挑む!上田が出場

米国女子ツアーの第20戦「LPGAハナバンク選手権」が、10月7日(金)から9日(日)までの3日間、韓国のSKY72GCで開催される。米国女子ツアーはいよいよシーズン終盤を迎えると、ここ韓国を皮切りに、11月に三重県で行われる「ミズノクラシック」まで、アジアが…
2011/09/27米国女子

藍は7位をキープ!大山が65位に浮上/女子ランキング

■ロレックス 世界ランキング 2011年度 第39週 日本女子ゴルフツアー「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンゴルフトーナメント」で、今シーズン2勝目を飾ったフォン・シャンシャン(中国)は世界23位にランクアップ。昨年末の最終ランキングで79位だったフォンは…
2011/09/26米国女子

欧州選抜が4大会ぶりの雪辱を果たす劇的勝利!

アイルランドのキリーンキャッスルで開催されている、欧州選抜VS米国選抜のチーム対抗戦「ソルハイムカップ」の最終日。代表選手12名が1対1で戦うシングルス戦のマッチプレーで行われ、欧州選抜が6勝4敗2分で7ポイントを加算。通算成績(15対13)で2ポイントの差を…
2011/09/25米国女子

米国VS欧州、同点で最終決戦へ

アイルランドのキリーンキャッスルで開催されている、欧州選抜VS米国選抜のチーム対抗戦「ソルハイムカップ」の2日目。この日も初日同様フォアサム(1つのボールを交互に打ち合う)とフォアボール(互いに別々のボールでプレーし、良い方のスコアを採用)のマッチプレー形式の…
2011/09/24米国女子

ホームの欧州選抜が1歩リード!

欧州選抜VS米国選抜のチーム対抗戦「ソルハイムカップ」が、アイルランドにあるキリーンキャッスルで開幕。フォアサム(1つのボールを交互に打ち合う)とフォアボール(互いに別々のボールでプレーし、良い方のスコアを採用)のマッチプレー形式のダブルス戦で、それぞれ4試合…