2015/04/15女子プロレスキュー!

アイアンでもぶっ飛び! 分厚いインパクト 竹内美雪

、アウトサイド・インの軌道ではフェースコントロールが難しく、ボールをコントロールできません。やはりクラブはインサイドから下りてくる形が理想的。インサイドからアウトサイドへ抜ける形が長いインパクトゾーンを
2015/03/26プロのデータから見えた上達の道

イ・ボミのスイングを徹底分析!ドライバー編

シャフト回転にスイングの特徴が 石井忍プロコーチがイ・ボミのドライバーショットをデータ分析!常にトーナメントで上位争いに絡む安定性のヒミツは、シャフト回転量のコントロールにあった!?
2015/03/20プロのデータから見えた上達の道

木戸愛のスイングを徹底分析!アイアン編

ドライバーショットとの違いは? 木戸愛のアイアンショットを、石井忍がデータ分析!ドライバーと比べ、より精密なコントロールが必要なアイアンショット。ドライバーとアイアンの違いは、どのようにデータに現れるのか!?
2015/03/18女子プロレスキュー!

打ち下ろし・打ち上げでの狙い打ち! 小橋絵利子

「高さ」をコントロールして攻略せよ! 【アマチュアゴルファーの悩み】 「打ち上げや打ち下ろしホールで大叩きばかり…。フェアウェイウッド(以下FW)でも、球の高さをコントロールして攻略したいのですが…
2015/03/18サイエンスフィット レッスン

ハーフバックからトップまでのフェース管理法

トップまでどう上げればいい? サイエンスフィットではまず、フェースを開かないためのグリップやハーフバックを重点的にレクチャーします。フェースが開閉すると上手くフェースをコントロールできないからです
2015/03/09植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.48 ラウンド中のスライスを即効修正!その2

コントロールできている証拠で、手首の角度もキープされているので、しっかりとつかまった球質になります。スライスするからといって、無闇に体の左にクラブを振り抜いても、どんどんスライスするだけ。しっかりと
2015/02/04サイエンスフィット

スライスをすぐ直すルーティン

すべきです。今回は、野球の経験がある方が登場。スライスに悩み、最近では右へ左へと、方向をまったくコントロールできない状態に・・・。そこで、あらゆるゴルファーに改めて実践して欲しいルーティンを詳説します
2015/01/28女子プロレスキュー!

“ドッグレッグでも絶対叩かない!” 倉田珠里亜

、ドッグレッグでは縦の距離感が問われる場合があります。突き抜ける心配がある時は、フルスイングではなくスリークォーターショットでコントロールして打つようにしましょう。 「軽め」と「緩み」の違い 方向性を重視した
2014/11/10植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.32 スライス徹底矯正! その2

。 胸が開き過ぎないフィニッシュを覚える フェース面のコントロールがきっちりできるようになれば、スライスになることはありません。そのためには、むやみに体を回しすぎないことです。ボールをしっかりと
2014/10/15女子プロレスキュー!

傾斜克服! 状況別アプローチ 米澤有

のがポイントです。傾斜なりに横振りをするのもひとつの方法ですが、私の場合はカット軌道で振っています。傾斜なりに横振りをすると、出球が左に出すぎてコントロールしにくくなるからです。フェースをやや開いて
2014/10/06植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.27 トップをなおすカンタン練習法

したときに前傾は崩れやすくなります。一旦スイングを始めてしまうと、自身の力でクラブの動きをコントロールすることはできません。そこであるポイントを意識しておくことで体の起き上がりを防ぐことができます
2014/09/29植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.26 シャンクを封じるカンタン練習法

からです。理由は色々ありますが、ボールに当てたいという気持ちが強いと起こりやすく、中途半端な距離をコントロールしなければならないショットで起こりやすいのがシャンクなのです。 体が前に出るとシャンクに
2014/09/08植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.23 パットの距離感を合わせる

。自分のリズムが決まれば、あとは振り幅で距離をコントロールするだけです。 振り幅で打つ距離をコントロール 自分のリズムが決まれば、あとは振り幅を変えるだけで距離を打ち分けることができます。振り幅の感覚
2014/09/03女子プロレスキュー!

“中途半端な距離を打ち分けるには?” 米澤有

、基本となるアプローチからバンカーまで、ベタピンに寄せるポイントを教えてもらった。1回目のテーマは、30~80ヤードの中途半端な距離が残った時。コントロールショットで寄せるレッスンだ。 米澤有(よねざわ…
2014/08/29永井延宏のフェースコントロール

フェースコントロールはすべてこの瞬間のため!

インパクトのイメージは「ちょっと閉じる」が正しい いよいよこの企画も佳境に差し掛かり、核心へと迫っていきます。デスムーブの矯正も正しいフェースコントロールもすべてはこの瞬間を正しく迎えるために行っ…
2014/08/25永井延宏のフェースコントロール

クラブを正しく使うために意識する身体の部分はココ

正しいフェースコントロールを身に付ける その2 第9回目では、クラブの動きを中心に正しいフェースコントロールを永井プロに教えていただいた。今回は身体の動かし方を基本に意識を置く点はどこか?という…
2014/08/21永井延宏のフェースコントロール

スイングの始動から腰までは、ヘッドを回転させない

正しいフェースコントロールを身に付ける その1 第1回から第8回まで3タイプのデスムーブの解説とそれぞれの対処法を永井プロに教えていただいた。ここからは正しいフェースコントロールを身に付けるため…
2014/08/20女子プロレスキュー!

“思わぬ逆球が出てしまう原因は?” 高島早百合

あることが大半です。「いつもより保険をかけて左を向いた」ことで体とボールの位置関係が狂ってしまい、逆球になるのです。裏を返せば、ボール位置と出球の関係を理解することで、ボールをコントロールできるんです