2011/04/04上達ヒントの宝箱

スイングの肝はリズム&テンポ!

が一定であれば、安定した曲がり幅の弾道が生まれます。真っ直ぐな弾道が打てなくても、ボールの曲がり幅がコントロールできれば、スコアメイクが易しくなります。安定したゴルフを求めるのであれば、第一優先事項は
2009/09/16サイエンスフィット

今回の成果「スライス軌道が一変!美しいスイングに!」

働きます。この力を抑えるような、テークバックをマスターするのが、クラブを上手にコントロールする要だからです。野並さんの場合、テークバックの時点で開いてしまったものを、ダウンスイングで修正しているため
2015/03/18サイエンスフィット レッスン

ハーフバックからトップまでのフェース管理法

トップまでどう上げればいい? サイエンスフィットではまず、フェースを開かないためのグリップやハーフバックを重点的にレクチャーします。フェースが開閉すると上手くフェースをコントロールできないからです
2015/08/25大人のゴルBODY

「朝イチのティショットは『音』に集中!?」 メンタル編vol.1

ユッタリすることだけが、正解ではありません。自分なりに最も効果的な方法を試して探り当ててみてください。それが緊張状態にある自分のメンタルコントロールをする第一歩ですし、こうした自分なりの試行錯誤もゴルフ
2015/02/04サイエンスフィット

スライスをすぐ直すルーティン

すべきです。今回は、野球の経験がある方が登場。スライスに悩み、最近では右へ左へと、方向をまったくコントロールできない状態に・・・。そこで、あらゆるゴルファーに改めて実践して欲しいルーティンを詳説します
2015/07/22サイエンスフィット レッスン

お尻をキープすれば勝手に軸は保たれる!

を失います。行き場を失った状態では、小手先でコントロールしなければならず、急激にフェースが返ればチーピン、フェースが戻らなければプッシュアウトという結果となるのです。 こうしたスイングでは
2016/08/18サイエンスフィット レッスン

クラブは上げるのではなく“下げる”!?

大きく右へ飛んでしまいます。つまり、極端なインサイドアウト軌道では、左右に散りやすくコントロールが難しくなるといえます。 さて、どうしてインサイドアウト軌道が強くなってしまうのかというと、内田さんの
2011/09/07サイエンスフィット

ビッグスライサーをドローヒッターに瞬間治療!!

方向に向けること。クラブヘッドの重心は、フェースからやや後方にあります。そこに左手の親指を向けることで、フェースが開かないようにコントロールしやすくなるんです。自分のクラブのヘッドの重心位置を正確に
2015/09/29大人のゴルBODY

「ゾーンに入るには…!?」 メンタル編vol.6

1日トータルのメンタルコントロール術! 好評のメンタル編も今回で最終回。これまでのメンタルテクニックを振り返りつつ、今後のラウンドを通じて上手く回るためのトータルな考え方を突き詰めていきたい
2013/04/11トップアマのコース攻略

コースを攻略してスコアアップ Vol.02 鶴舞カントリークラブ

としても、グリーン手前には大きなバンカーが待ち受けているため、簡単にグリーンを捕えることはできません。ツーオンするためには、高くて止まるコントロールされたスライス弾道が必要なのです。 ライと求められる弾道
2014/01/22サイエンスフィット

ヘッドスピードはあるのに飛ばない・・・

ように、コントロールすることを覚えなければなりません。 クラブの特性を再認識してください 野球のバットやテニスラケットと、ゴルフクラブの違いはご存知でしょうか?これを知っているのと知らないのとでは
2016/05/30今さら聞けないスイングの基礎

ボールの位置で弾道は変えられる ~第4回~

に置くことで低い弾道になるポジション2 ・ボールを左側に置くことで高い弾道になるポジション4 次回は「飛距離アップ&コントロールショットはアドレスで作る~第5回~」です。飛びと安定性をつかさどる
2016/06/27今さら聞けないスイングの基礎

トップの位置を改善して方向性をアップ

コントロールについてです。「ダウンスイング時のフェース向きを感じてみよう ~第9回~」をお楽しみに! 撮影協力/東名カントリークラブ 【住所】静岡県裾野市桃園300 【アクセス】東名高速道路/裾野IC