2022/05/09ゴルフシューズ試し履きレポート

エコー BIOM C4を試し履き「360度の防水・透湿性能が秀逸」

GDO社員3人(シューズマニア室井、バイヤー塩田、編集部員柴田)が新作ゴルフシューズを試し履きする企画の2022夏モデル編。今回は、エコーの「バイオムC4」を試し履きした。 シューズマニア室井「足
2020/03/13中古ギア情報

中古でじわじわ コスパ上昇中のドライバー

ターンしてボールを操りたい人に向いている。 女子ツアー選手たちが好んで使うドライバーは、アマチュアゴルファーにも扱いやすいモデルが多く、性能も確かなモノばかり。の買い替えを検討している人はチェックしてみよう。
2017/04/19topics

定番からハイテク系まで!2017春の最新グローブをチェック

自分の体とゴルフクラブをつなぐ重要な役割を担うグローブ。ショットの善し悪しに直接関わってくるアイテムだからこそ、こだわりを持って選びたいところです。長く根強い人気を誇る「定番」の印象が強いアイテムですが、実は定番もモデルチェンジを続けており、クラブと同様に、年々少しずつ進化しています。最新モデルは積極的に試す価値アリ。今回は2017年の最新モデルから注目のグローブを紹介していきます。 ※以下、価格はすべて税抜き表示、実勢価格はGDO調べ。 プロ御用達の超定番モデル ツアープロ御用達モデルの「フットジョイ ステイソフ」(オープン価格、実勢価格2,100円)が2017年モデルとしてリニューアルしま...
2019/04/23topics

クラブは“顔”が命! 2019春の最新アイアンを見比べ隊

アイアンも激アツ!? 新作10本を並べて解説 今春はM5/M6、エピックフラッシュ、G410など多くの話題作が連発したドライバー市場。では、アイアンはどうか? 人気ドライバーの同シリーズから、進化したぶっ飛び系まで、負けず劣らずのラインアップ。最新モデル10本をクラブ設計家・松尾好員氏の解説付きで並べてみた。 つかまりすぎないイメージの顔「M5」 全体的にシャローフェース(フェース高さが低め)で、特にトウ側が低いところが特徴です。アドレスした際フラット感が伝わってくる設計で、ボールをつかまえすぎないイメージがもちやすいと言えます。「M6」も含めMシリーズはトップライン(フェースの頭部)が厚めに...
2019/02/26topics

クラブは“顔”が命! 2019春の最新ドライバーを見比べ隊

一目惚れする1Wは? 新作10本を並べて解説 M5・M6、エピックフラッシュ、G410…話題の新作が続々と登場した今春のドライバー市場。粒ぞろいのラインアップをズラーッっと一気に見比べたい! ということで、最新モデル10本をクラブ設計家・松尾好員氏の解説付きで並べてみた。 米国のプロモデルらしい「M5」 ヘッドの縦(トウからヒールにかけて)が長く、1時2時(右斜め上)方向に形が張り出した米国のプロモデルらしいオープンフェースです。フェースプログレッション(以下FP※)値が小さく、球をつかまえやすい設計ではありますが、フェースの見え方でつかまりすぎない印象にしています。 M5より慣性モーメント大...
2017/04/27topics

春は涼しくオシャレに決めろ! ニット素材のゴルフシューズ3選

足元で“抜け感”を演出する ゴルフシューズは、スイングを支える重要なアイテムとして、ついつい機能面だけに目がいきがちだが、ファッションセンスは“足元”で差が出るもの。そこで今回はゴルファーの間で静かにブームが起きつつあるニット素材のシューズを取り上げてみた。“抜け感”のあるコーディネートでカジュアルさを演出できるほか、他の素材にはない軽量性やフィット感の高さもあって人気を博している。最大の特徴といえる伸縮性は、靴ベラなしの脱ぎ履きも可能にしてくれるゾ。 ナイキ フライニット エリート シューズ アッパー部分のフライニットにより超軽量化に成功したほか、通気性と強度を高めて、足首までしっかりサポ...
2018/02/26topics

クラブは“顔”が命! 最新ドライバー9本 2018年春

ゴルフシーズンが到来するにあたり、新しいドライバーに買い替えようかと気持ちも高まる人へ。注目を集めるキャロウェイのローグシリーズや、テーラーメイドのMシリーズなど、2018年1月から同4月までに発売されるドライバーから、自分好みの“顔”を見つけてみよう。 キャロウェイ ローグ スター ドライバー 発売日:2018年2月23日 | 定価:税込81,000円 昨年発売された「エピック スター」と比べ、投影面積が一回り大きくなった。これにより、慣性モーメントが10%アップし、ミスヒット時の寛容性が向上した。 キャロウェイ ローグ サブゼロ ドライバー 発売日:2018年2月23日 | 定価:税込...
2021/03/09topics

クラブは“顔”が命! 2021春の最新ドライバーを見比べ隊

一目惚れする1Wは? 革新的モデル10本を解説 「SIM2」や「エピック」など人気シリーズの新作が登場した今春のドライバー市場。革新的なテクノロジーを引っさげ、評判通りの飛びと安定感を生むモデルが出そろった。クラブ選びのポイントとして、中身(性能)はもちろん、外見もハズせない!ということで、クラブ設計家・松尾好員氏の解説付きで、最新モデル10本を並べてみた。 前作の特徴を継承した「SIM2」 テーラーメイド「SIM2 ドライバー」は前作「SIM」を継承し、縦長の全体像と1時2時方向の張り出し感、トウ側に逃げ感を持ったフェースなど、多くの特徴を引き継いでいます。フラットなライ角と後方が高いハイバ...
2023/04/19topics

クラブは“顔”が命! 2023春の最新ドライバーを見比べ隊

一目ぼれする1Wは? 話題作13本を解説 飛距離と安定感の両立を図り、テクノロジーの進化が止まらない最新ドライバー。その一方で、過去も現在も変わらずにゴルファーが求め続ける要素――それが“顔”だ。アドレス時に上から見た際の“顔”で選びたいという声を受け、今春までに出そろった最新作13本を、クラブ設計家・松尾好員氏の解説付きで並べてみた。 シリーズ間の個性が明確に「ステルス2」 テーラーメイド「ステルス2 ドライバー」は、同シリーズ3機種の違いがあまり見受けられなかった前シリーズから、少し個性を明確化した中でのスタンダードモデルとなっています。やや縦長で1~2時方向の張り出しが大きく、トウ先に逃...
2022/04/25ゴルフシューズ試し履きレポート

コンバース ONE STAR GFを試し履き「原型の世界観から逸脱せず」

GDO社員3人(シューズマニア室井、バイヤー塩田、編集部員柴田)が新作ゴルフシューズを試し履きする企画の2022夏モデル編。今回は、コンバースの名作スニーカー「ワンスター」をゴルフ仕様にアレンジし
2015/02/05ギアニュース

RMXドライバーも当たる! ヤマハキャンペーン実施中

、今年も葛城ゴルフ倶楽部 山名コースにて開催される“の女王戦”。大会開催に伴い、関連賞品が当たるキャンペーンを実施します。 またヘッドとシャフトを別売りにし、独自開発したフィッティングシステム「MY
2014/06/06ギアニュース

ニューegg飛び対決で勝率81.8%!

横浜ゴムは5月24日~25日の2日間、関東圏を中心に15会場のゴルフ練習場で「2014年・ニューegg集中試打会」を開催した。ゴルファー持参のクラブと「egg」シリーズのクラブでの飛距離を対決する
2014/02/24ギアニュース

三菱レイヨン、3年ぶりにBASSARA

2014年、三菱レイヨン株式会社は軽量シャフトブランドBASSARAから、3年ぶりの新作、フェニックスのエンブレムを身に纏う「BASSARA Pシリーズ」を発売する。Pシリーズは、速やかにシャフト
2012/11/26ギアニュース

ラッセルノ、ターゲット拡大を狙う

ラッセルノは11月21日、都内展示会場で2013年夏「ラッセルノ」コレクションの受注展示会を行った。 今回のテーマは「マリン」。「海」と「ゴルフ」を"遊び場"として融合させたいという想いが込められ
2013/04/05ギアニュース

OGM、プロショップリニューアルプロジェクト10店舗目

~5月31日までの2ヶ月間。 同プロジェクトは、同社が「立寄りたくなるお店作り」をテーマに昨年より展開しているもので、今回の富士OGM小野で10店舗目となるもの。同社営業支援本部の古田浩志課長は、次の