2014/10/05GDOEYE

ショットからパットまで 鈴木愛を支える個性派スイング

をめいっぱい捻りながら、下半身強さも生かして、上半身肩や背中可動域を使って大きなスイングをする。手先に頼らないので、プレッシャーがかかったときにも手首が暴れず安定したボールが打てる確率も高い」と…
2016/05/19GDOEYE

充電4年目の元賞金王・伊澤利光 7月のツアー復帰へ始動

やっていくしかないですよね』みたいな会話をしているうちに、俺もそうかなぁと思うようになって…」。 練習を重ねる中で、スイングはここ半年~1年で安定してきたという。全盛期には積極的に使っていた下半身
2013/01/08米国男子

石川遼、新スイングで米ツアー制覇へ

ずに下半身動きを抑えた、主に上体をひねるスイングに変えています」。テークバックは浅めに見えるが、十分に捻転させることができるので、コンパクトなスイングでも飛距離が落ちることはないと言う。 09年まで…
2020/01/31米国男子

池ポチャ2発にもめげず 松山英樹は“元相棒”と4アンダー

」と話し、ホールアウト後に練習場で下半身動きを中心にスイング調整。アプローチ、パッティング練習を経て帰途についた。 その間、異音が発生した1Wを受け取ったテーラーメイドスタッフは、約400マイル…
2023/04/26女子プロレスキュー!

えっ!? ソコの意識で伸び上がりが抑えられる? 内田ことこ

。ボールと距離感を変えない意識や、鏡前で頭位置をチェックする練習メニューは必要性を感じます。ただ、頭意識だけでは、全て動きを抑えることは難しいといえます。 2. 最も意識するべきは骨盤 では…
2022/08/10topics

渋野日向子のスイング改造 1年半の変化と次なる課題

。彼女目標とする動きは、ジョン・ラーム(スペイン)ような、クラブをシャットに動かす上半身動きに加えて、切り返し直後下半身先行が必須になります。アドレス時から体重をあまり右に動かさず、そのまま…
2022/11/10振るBODYメソッド

飛距離アップに効く下半身強化トレーニング

より遠くへ飛ばすためには腕力よりも下半身柔軟性や筋力が大切です。ゴルフスイングには日常生活ではあまりない下半身動きが含まれており、普段から意識して動かさないと捻転が浅くなり飛距離が落ちてくること…
2016/04/06女子プロレスキュー!

“絶対引っかけ防止、これだけは…!” 中井美有

。 【原因01/下半身が止まる】とは…? “引っかけ”主な原因は、下半身動きが止まってしまう点。飛ばしたいという気持ちが強くなるほど上体に力みが生まれ、上半身だけが回転してしまいます。上半身だけが…
2003/08/16米国男子

今日のタイガー/全米プロ2日目

。上半身、下半身、そしてクラブヘッドをハーモナイズさせるドリルである。ラウンド中はインパクト後からフォロースルーにかけて、右肩を積極的に前に出す動きを心掛けていた。地面と並行になるよう、フラット気味に…
2014/10/20植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.29 スライスをなおすカンタン練習法

しまうからです。ゴルフスイングは回転運動なので、体は回るものなですが、上半身と下半身動きタイミングがポイントになります。要するにスライスしてしまう人というは、下半身と上半身が一緒に回って…