2015/11/25サイエンスフィット レッスン

引っ掛けを嫌うほど引っかかる理由

左足下がりから打っている感じでした。今回のレッスンで、ソールする前にグリップを決めることで、アドレスの歪みが改善され、強く引っ掛けることもなくなりました。リバース気味のスイングや、インパクトで…
2013/07/24サイエンスフィット

1時間でスライスがドローボールに!

抜け出すことはできません。今回は、インサイドアウトで振ることを意識しているという受講者が登場。実際の軌道はどうか?そして、根本的な問題は何か?根本原因を改善しただけで、スライスがドローに!! 今回の受講者…
2013/09/25サイエンスフィット

長尺で飛距離激増レッスン(3)

思うかも知れません。しかし、これはロスのないインパクトができている場合の比較です。多くのアマチュアは、パワーの損失が大きいので、まずそれを改善した上で、長尺ドライバーにトライすると、期待以上の飛距離…
2010/12/08サイエンスフィット

アドレスとグリップでスイング安定度UP!

ショットが左右にバラついて、特に左に引っかけることに悩むのが今回の受講者。スイングでの体の使い方は、一見すると良いが、なぜかショットは不安定…。問題の根本は、アドレスとグリップという、とてもシンプル…
2019/06/27サイエンスフィット レッスン

万年スライサーは左手首の使い方が真逆かも!?(後編)

られます。トップで左手首のヒンジが甲側に折れる人は、大抵、このすべてが見られます。逆に言うと、悪い左手首のヒンジを直せば、これらが一気に改善されます! 正しいヒンジに改めよう 前回お話したとおり…
2012/06/13サイエンスフィット

つかまり過ぎるしトップする!!

上がらなかったりするので、すくい上げるスイングが身についてしまっているんです。アプローチでトップするのも、これが根本的な原因です。グリップを正すことで、徐々にスイングが改善されていくはずです…
2013/11/16PGAコラム

金曜日の注目トピックス/OHLクラシックatマヤコバ

てのものではなく、グリップの感触を改善するためだった。高温多湿の気候下でカールソンは、両手を冷水で濡らして汗を取り除くようにしていた。 ■Wildlife(ワイルドライフ) 7番ホールのフェアウェイに
2014/02/13ギアニュース

スイングをスマホで計測・解析!『M‐Tracer for Golf』

・トレーサー・フォー・ゴルフ、オープン価格)』を4月10日に発売することを発表した。 『エム・トレーサー・フォー・ゴルフ』は、高性能小型・軽量センサー(慣性計測ユニット)をクラブのグリップ下に装着して…
2013/09/19GDOEYE

副キャプテンの心意気「俺が今週頑張るより…」

INVITATIONAL セガサミーカップゴルフトーナメント」以来、まだ2試合目だ。 痛めている左手親指の付け根部分は、ラウンドを進めるごとに腫れが増してしまう。そのため普段からストロング気味に握るグリップは、プレー中に…
2013/03/22PGAコラム

パッティング好調のローズ

、1イーグル、1ボギー、6バーディで初日を終えた。ついにパッティングコーチのデビット・オーの指導が、日の目を見たのは明らかだ。ローズが長年の課題として掲げていた“正しく平らにグリップする”改善ができたの
2013/03/11PGAコラム

タイガーがモチベーションを高く保ち続ける秘訣

グリップを若干弱めるようアドバイスを送った。そうすればインパクト後の両手の送りがスムースになるからだ。ストリッカーのアドバイスは効果てきめんだった。今大会で優勝しただけでなく、タイガーはキャリア最少となる…
2009/09/09サイエンスフィット

今回の成果「飛距離のビッグロス、その原因を究明!!」

。スイングを大別すると、ボディターン型とリストターン型の2つに分類できます。どちらのタイプに当てはまるかで、練習方法が全く変わる、いわば、レッスンの大前提です。これはインパクト時のグリップのスピードで判別…
2009/11/18サイエンスフィット

今回の成果「短時間のうちに楽々6ヤードアップ!」

ん。そして、もっと体の回転で飛ばすために、まずテークバックから改善していきたいですね。 まずウィークグリップを修正 ドライバーのインパクト時、そのロフトを示すデータを見ると、7番アイアンくらいの角度で…