2017/01/24国内男子

2年目のミャンマー大会 池田勇太ら日本勢は輝けるか?

◇国内男子&アジア共同主管◇レオパレス21ミャンマーオープン 事前情報◇パンラインGC(ミャンマー) 国内男子ツアーの17年シーズン第2戦は、インドシナ半島西部にあるミャンマー連邦共和国がその舞台…
2018/01/23国内男子

ミャンマーで宮里優作がリベンジ狙う 石川遼も参戦

◇国内男子&アジアン◇レオパレス21ミャンマーオープン 事前情報◇パンラインゴルフクラブ (ミャンマー)◇7103yd(パー71) 日本男子ツアーとアジアンツアーの共同主管競技は、舞台をシンガポール…
2018/07/11国内女子

加賀其真美が首位発進/女子ステップ初日

位に工藤優海、山戸未夢、ブッサバコン・スカパン(タイ)の3人。1アンダーの5位に鎌田ヒロミと藤崎莉歩が続いた。大会は13日までの3日間で争われる。 <上位の選手> 1/-4/加賀其真美 2T/-2…
2019/12/11米国男子

過去最多「9」の国と地域が集う世界選抜 松山英樹の自覚

。アブラム・アンセル(メキシコ)、パン・チェンツェン(台湾)、李昊桐(中国)は、それぞれの国と地域から初めて代表入りした。キャプテンを務めるアーニー・エルスの母国でもあり、これまでチームの中核を担ってきた…
2018/08/18米国男子

松山英樹は首位と11打差で決勝へ 小平智は予選落ち

「67」で回り、通算14アンダーとして首位を維持した。 2打差の2位にD.A.ポインツ、通算11アンダーの3位でパン・チェンツェン(台湾)が続いた。 松山英樹は4バーディ、2ボギーの「68」とし、通算
2019/05/26米国男子

ケビン・ナが単独首位に浮上 2打差にスピースら

アンダーの首位に抜け出した。ツアー3勝目へ向け、後続に2打差をつけた。 通算7アンダーの2位にジョーダン・スピース、ジム・フューリック、トニー・フィナウ、パン・チェンツェン(台湾)、マッケンジー・ヒューズ
2019/05/23国内女子

サイ・ペイインが首位発進 1打差に沖せいら/ステップアップツアー

・ペイインが1イーグル4バーディ、2ボギーの「68」でプレー。4アンダーで首位発進を決めた。 1打差の2位に東北福祉大出身の26歳、沖せいらがつけた。2アンダー3位タイに斉藤愛璃、仲宗根澄香、川岸史果の3人が並んだ。 下部ツアー3連勝中のヌック・スカパン(タイ)は1オーバー13位タイで初日を終えた。
2018/01/24国内男子

石川遼「バーディの数だけは負けたくない」

◇国内男子&アジアン◇レオパレス21ミャンマーオープン 事前情報(24日)◇パンラインゴルフクラブ (ミャンマー)◇7103yd(パー71) 2018年2戦目を迎える石川遼は24日(水)にプロアマ戦…
2015/09/25国内女子

おっちょこちょいが止まらない…西山ゆかりが2位発進

するため、三島駅から新幹線に乗った時。駅構内にあるパン屋さんに立ち寄り、慎重に好みのパンを選び、会計をし、新幹線に飛び乗ったのだが、持ってきたスーツケースをパン屋さんに置き忘れていた。 知人に泣きついて
2012/06/29米国男子

B.パン・ペルトが首位発進 タイガー、今田は首位と5打差30位タイ

◇米国男子◇AT&Tナショナル初日◇コングレッショナルCC(メリーランド州)◇7,529ヤード(パー71) ボー・バン・ペルトが、1イーグル、1バーディの「67」をマークして単独首位でスタートを切った。インからスタートすると、多くのチャンスを得ながらもパーを重ねる我慢のゴルフを展開した。 すると17番で2打目をピン右約2mにつけるショットでこの日ひとつめのバーディを奪った。後半に入った1番では、残り93ヤードを直接カップインさせるイーグル。続く2番でも再びバーディを奪ってトップに立った。 首位と1打差、3アンダーの2位タイには、ビジェイ・シン(フィジー)、ブレンダン・デ・ヨング(ジンバブエ)、...
2021/07/31米国男子

東京五輪男子 組み合わせ&スタート時刻

・イェチュン(中国)ラスムス・ホイゴー(デンマーク) 1 9:36 ジョナサン・ベガス(ベネズエラ)イム・ソンジェ(韓国)アレックス・ノレン(スウェーデン) 1 9:47 C.T.パン(台湾)マッケンジー…
1997/03/30国内女子

前田すず子、20位から大逆転V

プレッシャーがかかるので、先に回った私にもチャンスがありました。なんとか10位以内と思っていたから、上出来です」 ホールアウトしてから優勝が決まるまでは約1時間半。「パンを食べて、パッティングの練習をして
2018/10/11米国男子

小平智が49位の出遅れ 首位にB.バーグーン

」でプレー。9アンダーで単独首位発進を決めた。1打差2位にオースティン・クックがつけた。 2打差2位にスコット・ピアシー、ビリー・ホーシェル、パン・チェンツェン(台湾)の3人が並んだ。2015、16年
2019/05/27米国男子

ケビン・ナが逃げ切りで通算3勝目 スピースは8位

、2018年7月の「ア・ミリタリー・トリビュート at ザ・グリーンブライアー」以来になるツアー通算3勝目を挙げた。 4打差の2位にトニー・フィナウ、5打差の3位にアンドリュー・パットナム、パン