2020/01/23サイエンスフィット レッスン

体の回転でつかまえる「Fタイプ」スイング(後編)

左手首のヒンジ(手のひらや甲側に曲げる動き)の使い方を改善することが、アマチュアゴルファーの全レベルを通じて、上達スピードを格段に引き上げる鍵となります。前回に解説した「Fタイプ」は、左手首のヒンジ…
2022/11/11サイエンスフィット レッスン

振り遅れてボールが右に行く人はコレで解決

も、球がつかまらなくて悩んでいます。体が開いたままのインパクトになっている気がするし、頭を残して腕を走らせるように意識しても、まったく改善されません。右に流れず、しっかりとつかまった強いボールが打ち…
2016/11/17サイエンスフィット レッスン

100をコンスタントに切るためのスイング改善【1】

つけるためのポイントは、アウトサイドイン軌道の脱却とスイング軸をキープすること。山口さんは、2つの症状が見られますが、優先順位としては、まずアウトサイドインの軌道の改善から取り組むのが、上達への近道となり…
2013/03/19サイエンスフィット

50ヤードのアプローチが苦手な原因は?

アドレス時の右膝の角度を変えないように、意識してみてください。右膝が伸びなければ、腰の回転が制限されるので、右サイドに余計なスペースができなくなり、クラブがインサイドに寝てしまうこともなくなります…
2017/10/12サイエンスフィット レッスン

プロとアマ、決定的なインパクトイメージの違い

ました。プロの感覚に肉薄する、スイング改善の最終目標とする上でも、ぜひ参考にしてください! シングルプレーヤーの上級者でもおよそ7割が、プロのようなインパクトができていないことが分かってきています…
2013/08/27フィッティングでゴルフは変わる

フィッティングでパットも変わる!

高い模様。シビアさが問われるパターでは、ネックの違い、シャフトの違い、アドレスしたときの印象など、本当に細かい部分での感覚やイメージが大切となる。スコアをすぐにでも改善したいなら、その一番の近道は適正パターを見つけることなのかもしれない。…
2014/01/22サイエンスフィット

ヘッドスピードはあるのに飛ばない・・・

、さらに大きくフェースが開き、ダウスイングで戻せなくなってしまうのです。 左手親指を重心方向に向けること まず、改善すべき点はグリップ。アドレスで左手の甲がターゲットに正対するグリップでは、テークバック…
2011/03/28上達ヒントの宝箱

スイングプレーンは体と腕の同調がつくる!

インパクトを迎えることとなり、結果的にフックやプッシュといったミスが発生します。 同調はまずアドレスから まず、体と腕を同調させるためにはアドレスが重要です。両腕を胸の横に添えるように置き、そこから胸を締める…
2011/12/07サイエンスフィット

300ヤード以上飛ばしたい!!

、左右の侵入角度は、平均マイナス2.4度で、アウトサイドインのフェード軌道なんです。飛距離を望みたいのは山々ですが、今改善すべき点は、本来のスイング軌道に対して、真逆のフックが出ている点ですね…
2013/08/07サイエンスフィット

アイアンだけが大きく乱れる謎

ドライバーは精度が高く、パワーロスの少ないスイングができているのに、アイアンが大きく乱れる。これは、とてもレアなケースですが、根本的な問題は、ドライバーの分析結果からでもすぐに分かります。改善すべき点は…
2012/02/22サイエンスフィット

左右に散るなら、まずハーフバックを疑え!

。ドライバーで1度開けば、約10ヤードも右に行くことを考えると、どこに飛んでいくのか分からない状態です。 ハーフバックでフェースが乱れていますよ プロのテークバックで共通するのは、アドレスで構えたシャフトの…
2011/04/13サイエンスフィット

アイアンばかりが引っかかるチーピン爆弾を撤去!

点。アドレス時の右膝の角度を保ち、その位置をキープすれば、軸がブレることはありません。写真のような、柔らかいものに両足のカカトを乗せてスイングすると、軸が安定します。カカトが浮いているため、右膝を…
2015/01/21サイエンスフィット

テークバック初動の意識で手元の浮きを解消

角のバラつきや、ドライバーとアイアンの軌道が揃っていないことが問題です! インパクトでの手元の浮きに注目! インパクトの手元の位置に注目すると、アドレス時よりもかなり浮いていることが分かります。トップ…
2015/07/22サイエンスフィット レッスン

お尻をキープすれば勝手に軸は保たれる!

のです。ダウンスイングで前傾が起き上がるのは、アドレスで作った上半身の前傾だけが器用に起き上がるのではありません。必ずお尻が前方(つま先方向)に動くアクションを伴って、上体が起き上がるのです。つまり…
2020/11/04PGAツアーオリジナル

デシャンボーのもうひとつの主要武器「パター」を徹底解剖

アングルは改善し、我々のテクノロジーが距離感のばらつきを抑えるのに最も適していることが証明されました。 GolfWRX:ブライソンは数年前にアームロックへ転向しました。何がこの変更を促したのでしょうか…