2014/03/21米国男子

バーディ量産の石川遼 7アンダー暫定2位でホールアウト

アンダー。石川がホールアウトした時点で暫定2位となっている。 早い時間にスタートしたアダムスコット(オーストラリア)が、パー5で2つのイーグルを奪うなど10アンダー「62」を出して、石川に3打差をつけて単独首位に立っている。…
2020/05/25米国男子

ゴルフきょうは何の日<5月25日>

2014年 アダムスコットウィーク 世界1位→米ツアー優勝 アダムスコット(オーストラリア)が自身初の世界ランキング1位として臨んだ米ツアーで優勝した。週初めの19日(月)にタイガー・ウッズから
2004/02/08欧州男子

スコットの猛追に遭うもエルスの辛勝

付け込んだのは地元オースラリア若手のホープであるアダムスコットだ。14アンダー2位からスタートしたスコットは、前半スコアを3つ伸ばして16アンダー。8打差あったエルスに並んだ。 しかし後半に入るとエルスは…
2014/10/15日本オープンゴルフ選手権競技

スコット 新キャディを連れて来日「勝ちに来た」

2013年の「マスターズ」覇者、アダムスコット(オーストラリア)が、日本男子ツアーの今季メジャー第3戦「日本オープン選手権競技」開幕前日の15日(水)に来日。会場の千葉カントリークラブ梅郷コースで…
2019/12/21欧州男子

スコットは3位浮上 堀川未来夢が5打差9位に

」をマークし、通算9アンダーの単独首位に立った。1打差の2位に日本ツアーを主戦場とするアンソニー・クウェイル(オーストラリア)がつけた。 初日15位だったアダムスコットは「67」で通算7アンダーとし
2011/08/09全米プロゴルフ選手権

「全米プロ」を戦う石川遼、激闘翌日に早くも練習

アスレチッククラブに入り、さっそく練習ラウンドを行った。 優勝したアダムスコット(オーストラリア)と最終組を回った最終日。石川は激闘を演じた夜、なかなか眠りにつけなかったという。国内で何度も優勝争いを…
2013/09/11PGAコラム

頂上対決に胸をふくらますステンソン

・ウッズとアダムスコット(オーストリア)である。 「初日と2日目を世界最高の2選手とラウンドするんだ。アダムやタイガーとプレーすることになければ、これほどまでにモチベーションも上がらなかったよ」と…
2015/04/06マスターズ

マスターズまであと4日 松山英樹は元気に調整

アダムスコット(オーストラリア)と一緒にティオフ。アウトの9ホールをチェックした。 汗ばむ陽気の中、黄色いシャツに身を包んだ松山。“古傷”の左手首にはテーピングもなく、ラウンド後も練習場で入念にクラブを…
2007/05/08米国男子

“準メジャー”「ザ・プレーヤーズ」 優勝候補たちの声

ますね。」 アダムスコット 「プレーヤーズ選手権はやはり誰にとっても特別な大会だと思いますが、特に17番のパー3は毎年注目を集めますよね。優勝争いをしているときはかなりプレッシャーのかかるホールです。」 今回アダムスコットは、ここ4年で2勝目を狙いますが、もし優勝すると大会史上6人目の複数優勝者となる。…
2015/10/22国内男子

長谷川祥平 “にわかアダム”で歩いていく!?

アンダーの18位でスタートした。 前週のメジャー「日本オープン」開幕前の練習日には、普段から一緒に練習する藤田寛之に誘われ、来日参戦したアダムスコットと9ホールのプレーをともにした。元世界ランク1位の…
2021/01/21欧州男子

ゴルフきょうは何の日<1月21日>

2001年 アダムスコットが初優勝 欧州ツアー「アルフレッドダンヒル選手権」でアダムスコット(オーストラリア)がプロ初優勝を飾った。 3日目に「65」で首位に立つと、最終日は1打差2位で2サム同…
2004/02/07欧州男子

エルスの勢いは収まったが、8打リードで最終日へ

(ニュージーランド)とアダムスコット(オーストラリア)の2人。スコットは初日からエルスとラウンドしている。この日はエルスよりも攻めのゴルフでギャラリーの声援に応えた。10番パー5ではスコット、エルスのイーグル競演まで飛び出した。そして、最終日もエルスと同じ組でラウンドすることになった。
2014/10/18日本オープンゴルフ選手権競技

2ダボで優勝争いから脱落 スコット「声援に応えたい」

千葉カントリークラブ梅郷コースで開催中の国内男子メジャー今季第3戦「日本オープン選手権競技」3日目。イーブンパーの19位タイから出たアダムスコット(オーストラリア)は2バーディ、3ボギー、2…
2003/04/11米国男子

パトロン(ギャラリー)たちの憎き雨

どうしようもない。これも運だよ」 ランザさん 「このコースの排水設備は凄い。ここら辺は地面も濡れていないのに、コースはプレーできないなんて、信じられない」 アダムスコット 「わざわざオーストラリア
2005/05/11米国女子

スタイル、人気は抜群!プレーも上々でN.ガルビスがブレイク寸前!

と最近の向上振りから現在の活躍は当たり前とコメント。「マスターズ」前にブッチのもう一人の愛弟子、アダムスコットと練習ラウンドを行ったガルビスは素晴らしく安定したプレーを見せていたという。 コース外ですでに人気抜群のガルビス。本業でも爆発寸前、ということのようだ。