2013/09/11ヨーロピアンツアー公式

ビーチボーイのコルサーツは底抜けに陽気

その並外れたドライバー飛距離で有名なニコラス・コルサーツだが、彼は決してアイアンが苦手なわけではない。そのことを彼は、オランダのザンドヴォールトのビーチで開催されたKLMオープンのニアピン大会に勝利…
2023/06/16全米オープン

【速報】松山英樹は初日「72」 上位はロースコアの争い

オーバーで初日のラウンドを終えた。 前半アウトは1バーディ、1ボギーのイーブンパーでハーフターン。距離の長い11番パー3(254yd設定)ではグリーン手前バンカーからの2打目がグリーンをオーバーし、3…
2014/08/19PGAコラム

パワーランキング:ザ・バークレイズ

、そしてウエストという3つの難関9ホールから18ホールを使ってのプレーとなる。全長7,319ヤード、フロント9で35、バック9で36の71パーの同コース。「ザ・バークレイズ」の会場になったのは、2008年…
2021/03/10ヨーロピアンツアー公式

カンピージョ、ピータース 欧州ツアー今週の注目選手

スタートを切っており、「オメガドバイデザートクラシック」で9位、そして「サウジインターナショナル」では6位に入っている。彼は飛距離も出る選手であり、バッグを担ぐのは経験豊富なキャディのジョン・スマートで…
2020/12/28国内男子

GDO編集部が選ぶ2020年ゴルフ10大ニュース(男子編)

「全米オープン」でメジャー初制覇。4日間でパー3を除いた56ホールのうち、ティショットがフェアウェイを捉えたのは23ホールと過去40年間で最低の記録だったが、約10kg増量して得た飛距離はそれをも凌駕し…
2014/07/02佐渡充高のPGA選手名鑑

<佐渡充高の選手名鑑 125>トム・ワトソン

、時には試合に出場し、一緒にプレーしながら選手の実力と個性を確認。ジョーダン・スピースら若い選手とは度々食事もともにし、距離を縮めるなど、密度の濃いチーム作りに余念がない。 ■日本人に学んだ礼儀…
2013/01/17PGAコラム

ミケルソンが砂漠の地でシーズンをスタート

アリゾナにて挙げたものである。さらに、過去の「ヒュマナチャレンジ」での獲得賞金総額でミケルソンはトップで、200万ドル以上を稼ぎ出している。 ミケルソンは今週の大会を手始めに、今後5週連続で試合に出場…
2013/06/30PGAコラム

コングレッショナルの過酷なサバイバルの1日

「全米オープン」が開催されてから2年が経つが、今週のスコアを見るまでそのことを忘れていたのではないだろうか。会場から最寄りの地下鉄の駅までは数マイルの距離だが、この3日間コングレッショナルでは事故が続出している…
2014/03/14PGAコラム

ノーボギーのダニー・リーら4人が暫定首位

By Jeff Shain, PGATOUR.COM 「バルスパー選手権」初日のティタイム前、ケビン・ナがウォームアップをしようと早朝のイニスブルックの練習場を訪れた時、温度は約9度をさしていた…
2013/04/16PGAコラム

ショットメーカー優位 ハーバータウンを制すのは?

。 月曜日の日中の時点で、オーガスタナショナルでの順位表で25位以内に入っていた34人のうちの14名が、今週のハーバータウンでの大会に参戦を表明している。彼等が考えているのは、この場所が「ショット…
2014/11/12佐渡充高のPGA選手名鑑

番外編~2015年1月からの見どころ~<佐渡充高の選手名鑑 139>

、すぐにプロ転向。出身地もホームコースも母国のスターだったロレーナ・オチョアと同じ、大きな期待を受けるメキシカンスターである。 今大会では同国から他に4人、5人が母国のプライドをかけてプレーする。南米…