2014/08/26ギアニュース

軽!弾!新モデル「ビッグバーサ ベータ」

史上最も軽い約267g(Rシャフト装着時)のクラブ重量ながら、スイングバランスをD1にすることで、振りやすさを追求したこと。また余剰重量をヒール側に集中させることで、つかまりのいいクラブに仕上がっている…
2014/11/10ツアーギアトレンド

スコッティ・キャメロン フューチュラX5、X5Rパター

ブレードタイプのパターは未だにツアーで人気が高く、高慣性モーメントを実現したスコッティ・キャメロンのフューチュラX5、そしてX5Rのような新ヘッドデザインで、複合素材構造、そして周辺重量配分の…
2023/06/02ツアーギアトレンド

比嘉一貴のウェッジは“松山英樹グラインド”

ウェッジを渡されたという。海外の試合が続く中で予選落ちが続き、大学の先輩のアドバイスも受けて、ウェッジの変化の必要性を感じたのだろう。 「バウンスの角度やソールの幅、R、削りなど松山プロのウェッジに似せて…
2014/12/11新製品レポート

「今度の白ヘッドはやさしい!」テーラーメイド R15 460 ドライバー

。それが少し残念。でも、僕はこのドライバーは買うと思いますよ。だって、コレならフェアウェイキープ率を上げられそうですもん。 【ミーやん】『R』シリーズがここまで打ちやすく、やさしくなったとは驚きですわー。今回のレポート内容は、それに尽きます! メトログリーン東陽町
2022/03/14新製品レポート

高弾道が打てるブレードタイプの飛び系 ピン i525 アイアン

だけど、球の高さが出しやすいのが特徴的です。打ち出し角が高いし、ロフトに対してスピンも入りやすい。飛ばせるうえに、グリーンに止まる球を打ちやすい性能です。コースで使いやすそうですよね。 【ホッシー…
2013/12/21○○の実験隊

最新の長尺ドライバーは、こんなにも打ちやすい!

にはどれも軽すぎるように感じましたが、「GelongD CT-214 ドライバー」だけは重さを感じて振ることができました。でも、フレックスSだと少しハードすぎますね。SRかRで良さそうでした。 【市川…