2012/01/23新製品レポート

「クセのない、ほど良いつかまり」オノフドライバー タイプD

スライサーで球が上がりづらい人には本当にオススメできるモデル。やっぱり、オノフは地味だけどいいクラブを作りますねー。 【タッキー】そもそも、チミは派手好きだからなぁ。オノフを使っていると、センスのいい
2013/08/02中古ギア情報

白いドライバーの買い替え術

現在使用しているものがいいといったゴルファーにとっては、悲しいお知らせとなる。 つぎに「RBZ」と「RBZ ステージ2」は重心距離が長いので、スライサーには向かない。「R11」と「R11S」だが
2009/04/21初心者向けクラブ選び

ゴルフクラブメーカー選び 2009年版

メーカーによって特徴はさまざま ゴルフクラブメーカー(ブランド)によって特徴はさまざまです。例えば、メーカーのキャロウェイはスライサー(右に曲がる弾道が出やすい人)が扱いやすい(ヘッドを返しやすい
2013/04/22新製品レポート

「曲がらないし、オシャレ」コブラ AMP CELL ドライバー

も分からないかも知れませんよ。コブラは、やっぱり曲がらないのが最大の長所です。 【ミーやん】スライサー、フッカー問わずに使えそうですね。それにオシャレですー。 メトログリーン東陽町
2011/10/06中古ギア情報

中古ギアで楽しむ!2011年日本女子オープン

、注目の宮里藍は優勝争いに絡むも後半崩れてしまったが、アマチュアのスライサーにはもってこいの、ブリヂストン ツアーステージ V-iQドライバー(2010年モデル)を使っている。V-iQはモデルチェンジ
2015/09/18中古ギア情報

“息の長いドライバー”を探せ!

距離が稼げる。重心位置のバランスがよいので、スライサーでもフッカーでも使いやすいモデルだ。カスタムシャフト装着率が高く、カスタムシャフトが入っていても2万円ちょっとで購入できる。 中古での相場をチェック
2015/07/17中古ギア情報

全米女子でも活躍! 大山志保が4年間手放せないドライバー

手放さないゴルファーが多いのだろう。大山の活躍もあり、中古ドライバーとして“イチ押しのドライバー”と言いたいところだが、残念ながらスライサーにはおすすめしにくい部分がある。重心距離が長いとフェースが開き
2015/06/26中古ギア情報

全米オープンから学ぶドライバー選び

、プロ使用モデルにしてはミスヒットに強く、アマチュアでも十分使いこなせる。ただし重心距離が長いとボールはつかまりにくいので、スライサーにはおすすめしない。重心距離が長めのメリットを活かして活躍した二人。異次元の飛距離は真似できないが、ドライバー選びは参考にしてほしいと思う。
2016/05/06中古ギア情報

ピン G ドライバーの3モデルをどう選ぶ!?

』。ボールの捕まりの良さを求める人は、『G SF TEC ドライバー』を選んで欲しい。しかし、スライサーがストレートになるという捕まりの良さではないので要注意。スタンダードは、ちょうどこの二つの中間の
2014/02/17新製品レポート

「オートマチックにドロー弾道」ミズノ JPX EIII ドライバー

抜けるようなミスが出ないよね。ドローヒッターにはツライけど、スライサーにはとても扱いやすそうなモデル。それにヘッドが小ぶりに見えるわりに、スイートエリアも広い。少しぐらい打点がブレても、大きなミスには
2014/02/07中古ギア情報

最新・過去のクラブ評価は中古店をチェック

徐々に市場でも人気が出たモデル。今作の新しいグローレは特に低スピンが特長で、スピンの多いスライサーが低スピン弾道で飛ばせる仕様となっている。前作と比べて大きく変わってしまったため、前作がとても良かった
2014/10/31中古ギア情報

スネデカーが使っていた“ちょい古”ドライバー

モデルだ。国内で発売されて4年半以上経過しているため、中古市場では1万円を軽く切っている。ヘッド特性を考えるとスライサーには向かないが、フックに悩んでいる人にオススメしたいモデルだ。新製品が続々と発売さ
2014/07/18中古ギア情報

今買い時なのはエイトではなくセブン!?

ドライバーとなっている。ドライバーが苦手で、スライスに悩んでいるゴルファーにぜひ試してみて欲しい。スライサーにとってゼクシオシリーズで一番飛ぶ可能性がある「ゼクシオセブン」を、一度中古ショップでチェックしてみてはどうだろうか。