2015/09/02女子プロレスキュー!

もう恐くない!チョロ、テンプラ、チーピン 笹原優美

」について。大きく右へ曲げてОBしてしまうのも多くのゴルファーの悩みだと思います。原因は多くありますが、アウトサイド・インの軌道、またはインパクトでフェースが開いているのが共通する動きです。 「クローズスタンス
2019/10/16女子プロレスキュー!

ドローとフェード、意識するところはどう違う? 井上りこ

私はドローでもフェードでもストレートでもオープンスタンスで構えています。打ち出す弾道が視野に入り、ボールをより操作できるイメージがもてるからです。クローズでは曲げる意識が強すぎて、右肩が前に出てしまう
2016/12/05近藤共弘プロの超シンプル思考

第12回「残り50ヤードのバンカーショット」

距離のバンカーショットを打たなければいけない時はSWから8Iくらいまで持つことがあります。番手が変わっても打ち方はいつものバンカーショットと同じ。フェースを開き、オープンスタンスに構えて砂にソールを当て
2018/12/02女子プロレスキュー!

スピンショットは手首で打ち分ける セキ・ユウティン

コースで試してみてください。 1.【弾道低め】ボール位置は右足寄り ボールを低く打ち出したい時には、アドレスでスタンス幅を狭くし、ボールは真ん中よりボール1個分だけ右足寄りに置きます。フェース面は
2018/08/26女子プロレスキュー!

左足上がりは傾斜なりに立つ?それとも逆らう? 金澤志奈

. 重力に対して垂直に立つ 左足上がりでのライに適した構え方は、傾斜なりではなく、フラットな地面に対して垂直に構えることです。重力に対してまっすぐになるようにスタンスをとり、傾斜の度合いに合わせて左足を
2018/10/14女子プロレスキュー!

ウッドとアイアンで打ち方は一緒? セキ・ユウティン

1Wのヘッド一個分、内側に置きます。ウッドもアイアンも、左足を目安に考えます。あとは細かい番手の調整として、右足だけを動かしてスタンス幅を変えていきます。 打ち方もアドレスも、ウッドとアイアンは
2018/09/02女子プロレスキュー!

左足下がりは右ひざの粘り次第 金澤志奈

アドレスでは左足上がりの時と同様に、傾斜なりではなく、重力に対して垂直にスタンスをとります。右ひざを大きく曲げて、肩のラインがフラット時と同じ状態(水平)になるイメージです。 2. 右足の動きを抑える
2018/02/19ミスショット レッスン

バンカーで場外ホームランを打て!

次に「場外ホームラン」ですが、打ち方は「通常ホームラン」よりヘッドの入射角が鋭角になるように打ちます。ボール位置は、スタンスの真ん中より右足寄り。打つ前からヘッドが鋭角に下りてくる設定を作ります。 3
2016/10/24近藤共弘プロの超シンプル思考

第6回「ガードバンカーからきっちり寄せる」

から入れやすいので、ボールを高く上げることができます。苦手な人はフェースをしっかり開き、オープンスタンスで構えてください。また、自分でボールを上げにいくとダフるので注意しましょう。 難しい左足下がりは
2012/04/02上達ヒントの宝箱

【WORLD】バンカーから1打で脱出する方法 by ブッチ・ハーモン

考えに集中すること。砂を叩いて、フォロースルーする(左写真)。 しっかりと砂を先に打つために、スタンスの飛球線方向側、左足のかかと内側にボールを置く。それから4分の3ほどバックスイングして、クラブに
2017/08/06女子プロレスキュー!

つま先下がりでトップしてしまうのはなぜ!? 加賀其真美

です。スタンス幅を通常よりやや広めにして、傾斜の度合いに応じて前傾角度を深くしてください。 体が浮き上がらない範囲で振る!! スイング中は低くした体の重心をキープするため、コンパクトに振ってください
2012/02/27上達ヒントの宝箱

【WORLD】高いロブショットの打ち方 by トム・ワトソン

)・・・・・・ フェースが空を向き続ける クラブをターゲットのかなり左方向に向けて振り下ろして、ボールを打つように教えてくれた(写真3、4)。 左を向くように少しスタンスをオープンにしてから、クラブフェースを
2013/10/08上達ヒントの宝箱

スライスを撲滅して飛距離アップ! by 宮本勝昌

ローテーションさせてフェースを返す動きです。ドライバーだと意識しにくいので、最初は7番アイアンでスタンスを狭くして、小さいスイングで正しい腕の動きを身に付けましょう。 トップとフォローを左右対称にする
2021/11/10女子プロレスキュー!

バンカーの傾斜攻略 コツは極端な体重配分 後藤未有

は「左10:右0」 左足下がりでは、アドレス時の体重配分を左10:右0と全体重を左足に乗せるくらい、極端なスタンスが重要です。ボール位置は左足のかかとよりボール1個分だけ右に。高さが出しにくく、スピン
2022/02/02女子プロレスキュー!

冬の薄芝ではなぜPWを選ぶべきなのか!? 山田彩歩

トップのミスが出やすくなります。他の季節と同じ打ち方では、ミスを防ぐことは困難。番手選びやスタンスを変えて、薄芝に応じた対策法をとりましょう! 1. クラブはPWがおすすめ 冬の薄芝では、ロフト角と
2022/09/28女子プロレスキュー!

ディボット跡からの打ち方 手前か?奥か?それが重要! 齊藤妙

行います。ヘッドが斜め上から入り、スライス回転がかかりやすいので、目標方向より左側を向いてスタンスを取ることも忘れずに♪ 【今回のまとめ】難度は奥<手前 ・奥の場合 フォローを小さく。 ・手前の場合 低弾道で脱出する。 ・手前でのポイントは左足体重。 取材協力/飯能グリーンカントリークラブ
2022/04/27女子プロレスキュー!

マット上でもできる正しいバンカー練習法 桑木志帆

行う練習は、ボールをふわっと上げるロブショットです。ボールを高く上げるために、フェースは開き、ボールは左足寄りに置いてハンドレイトに構えます。スタンス幅は広めに取り、体の重心を落としてどっしり構えましょ