2008/06/14GDOEYE

2年半ぶりの60台!まだまだ元気な高又順

ヤード近く伸び、アイアンも全盛期の距離を取り戻しているという。シーズン中も週に1度はジムに通って、筋力維持に努めているそうで、今年はアプローチとパットも良くなったというから、肉体的な健康は精神面にも影響し…
2007/07/19米国男子

今年優勝争いを展開しそうなビッグネーム

。タイガーの3勝は、いずれも最少優勝スコアのトップ5に入っている。 ジャック・二クラスのメジャー通算18勝の記録更新を目指すタイガーだが、このまま勝利に対する意欲を失わずに健康体であれば、間違いなく史上…
2015/12/01大人のゴルBODY

「抜け毛予防!ラウンド後の洗い方」 ヘルスケア編

。頭皮と髪の毛の関係も同じです。感覚としては「頭皮7割、髪の毛3割」。頭皮をしっかりとケアしなければ、健康的な髪の毛は手に入りませんよ。 “キツくゴシゴシ”はNG! シャンプーの仕方について、爪を…
2022/02/12国内男子

75歳・ジャンボ尾崎 自身の始動は「3月ごろから」

した「ジャンボ尾崎ゴルフアカデミーセレクション supported by ISPS HANDA」後に取材に応じた。 尾崎は、正月にソフトボールを打った程度で本格的にクラブを打ち込んでいないと近況を…
2006/10/25さくらにおまかせ

心配は良郎氏の体力?さくら、久々の親子コンビで挑む!

国内女子ツアーも残り5試合。1年間のツアーを戦う選手達にも疲労が見え始めた終盤戦だが、そんな中「○○の肌の汚さには驚いた」と、他選手の健康状態のチェックに余念がないのは、横峯の父・良郎氏だ。 今年は…
2021/03/12国内女子

安田祐香と武尾咲希が首位発進 渋野日向子は3打差10位

プレーを披露。オフは痛めた首を気遣いながら「ゴルフと休み、メリハリをつけて自分なりにやりました」と、21年の飛躍を期している。「久しぶりに良いプレーができたので、すごく嬉しいです」と健康的な笑顔でこの日の
2020/07/10米国男子

「WGCフェデックス招待」も無観客 7月末から開催

で入場者を制限して行う計画をしていたが、ディレクターのダレル・スミス氏は「イベントに関わるすべての人と地域の健康を最優先させる」とコメントした。米ツアーは6月のシーズン再開から無観客開催が続き、今大会…
2020/04/06全英オープン

全英オープンが中止 1945年以来

ゴルフトーナメントで、中止は第2次世界大戦中の1945年以来になる。21年大会がロイヤルセントジョージGCで開催され、150回大会になる22年はスコットランドのセントアンドリュースで開催される。 R&A…
2021/08/03米国女子

初オリンピックの笹生優花 キャディが熱中症のトラブルも

、そういうことじゃない。自分にとってはゴルフを楽しむことがより大切。楽しいことを犠牲にしたくないし、楽しんで、いろんなことを学びたい」という姿勢は、この大舞台でも一貫している。 今年6月に「全米女子オープン…