2014/06/17全米女子オープン

年の差およそ半世紀!天才少女のパートナーはタイガーの元相棒

アマチュア時代の2012年に米女子ツアーで優勝し、天才アマチュアとして世界中にその名を発信したリディア・コー(ニュージーランド)。昨年10月にプロ転向し、今年4月の「スウィンギングスカートLPGAクラシック」で優勝を飾るなど注目度は衰える様子が無い。今週の「全…
2014/06/01PGAコラム

キャリア最高の年になるかもしれないバッバ・ワトソン

By Staff and wire reports, PGATOUR.COM メジャー2勝を含むPGAツアー6勝に、「ツアー選手権byコカ・コーラ」への4度の出場歴・・・これらはバッバ・ワトソンがこれまでのキャリアで成し遂げてきたことだが、まだ手に入れてないも…
2014/05/19米国男子

苦労人マイク・ウィアが2位 44歳からの復活に「楽しみ」

テキサス州ダラスにあるTPCフォーシーズンズリゾートで行われた米国男子ツアー「HPバイロン・ネルソン選手権」の最終日、44歳のベテラン、マイク・ウィア(カナダ)は6バーディ3ボギーの「67」で回って通算12アンダーとし、優勝したブレンドン・トッドに2打差の2位…
2014/05/13米国男子

松山英樹が25位に浮上 優勝のカイマーは33ランク上昇

◎ワールドランキング(2014年度 第19週) PGAツアーが運営する最高峰のフラッグシップ大会「ザ・プレーヤーズ選手権」で、マーティン・カイマー(ドイツ)が優勝し、世界ランクポイント80点を獲得。 2011年2月から8週間世界ランク1位に君臨したことのあるカ…
2014/05/12米国男子

【速報】松山英樹は4日間オーバーなしで通算5アンダー

フロリダ州のTPCソーグラスで開催中の米国男子ツアー「ザ・プレーヤーズ選手権」の最終日。3アンダーの28位から出た松山英樹は、5バーディ、3ボギーの「70」とスコアを2つ伸ばし、通算5アンダーでホールアウトした。 3番パー3でバーディを先行したが、4番、5番で…
2014/05/06PGAコラム

パワーランキング:ザ・プレーヤーズ選手権

「ザ・プレーヤーズ選手権」が、5番目のメジャー大会として認められていないことに対しては、皆反論の声をあげているが、総合的に見て人々の中では既にメジャー大会となっていることは間違いないだろう。このフラッグシップ大会の、会場、優勝賞金、出場選手陣や、優勝選手が手に…
2014/04/20米国男子

ドナルドが単独首位 石川遼は22位に浮上して最終日へ

◇米国男子◇RBCヘリテージ 3日目◇ハーバータウンGL(サウスカロライナ州)◇7101ヤード(パー71) 米国男子ツアー「RBCヘリテージ」3日目は、午前8時に前日サスペンデッドとなった第2ラウンドが再開。通算4オーバー、68位タイまでの78人が決勝ラウンド…
2014/04/16佐渡充高のPGA選手名鑑

<佐渡充高の選手名鑑 115>エリック・コンプトン

■奇跡のゴルファー エリック・コンプトン(34)は今年3月の「アーノルド・パーマーインビテーショナル」で優勝にあと一歩の5位タイと奮闘した。自己ベストの4位タイ(2013年「ザ・ホンダクラシック」)には及ばなかったが、彼の激闘に僕は心から拍手を贈った。3月末の…
2014/03/15PGAコラム

2日目までを終えて、ノーボギーはケビン・ナのみ

By Jeff Shain, PGATOUR.COM ケビン・ナにとって、3メートルから4.5メートル以内のバーディチャンスで受けるプレッシャーが、フラストレーションになったのかもしれない。(内容的に)2日目を席巻する可能性もあったが、それらの大半がホールに吸…
2014/03/12PGAコラム

パワーランキング:バルスパー選手権

タンパ地区の西側に位置し、ピネラス半島の北端にあるフロリダ州パームハーバーのイニスブルックリゾートゴルフクラブは、PGAツアーとの25年間に渡る良好な関係を築いてきた。1990年から1999年までは「JCペニー クラシック」のホストコースとして、PGAとLPG…
2014/03/11米国男子

フロリダスイング第3戦 石川遼は苦手コース攻略なるか

米国男子ツアー「バルスパー選手権」が、13日(木)から4日間、フロリダ州のイニスブルックリゾートで行われる。昨年は「タンパベイ選手権」、それ以前は「トランジションズ選手権」の名称で親しまれていた大会。4試合の“フロリダスイング”のひとつだが、アップダウンも多く…
2014/02/22米国男子

スピースが昨年覇者を撃破 Gマックまたも逆転で8強入り

◇世界ゴルフ選手権◇WGCアクセンチュアマッチプレー選手 3日目◇ダブマウンテンGC◇7,791ヤード(パー72) 連日の好天の下、3回戦が行われベスト8が出そろった。快進撃を続ける20歳、ジョーダン・スピースが前年大会王者のマット・クーチャーを2&1で撃破。…
2014/02/21PGAコラム

「WGCアクセンチュアマッチプレー選手権」3日目勝敗予想

リッキー・ファウラーは1回戦でマッチプレーのスペシャリストであるイアン・ポールターを撃破。2回戦ではフェデックスカップランキングトップのジミー・ウォーカーに勝利した。果たしてセルヒオ・ガルシアからも勝利を収められるだろうか? ◆BOBBY JONES BRAC…
2014/02/21米国男子

スピースらがベスト16進出 松山は18ホールで惜敗

◇世界ゴルフ選手権◇WGCアクセンチュアマッチプレー選手権 2日目◇ダブマウンテンGC◇7,791ヤード(パー72) アリゾナ州にあるダブマウンテンGCで行われている「WGCアクセンチュアマッチプレー選手権」の2日目、3回戦進出を懸けた16試合が行われ、グレー…
2014/02/20PGAコラム

「WGCアクセンチュアマッチプレー選手権」初日振り返り(2)

BEN HOGAN BRACKET <I.ポールター 2&1 勝者:R.ファウラー> 第14シードのポールターに対し、ファウラーは7番までに3アップとした。10年大会覇者のポールターは流れをつかめず、12番までに2ダウン。ファウラーは13番でイーグルを決めた。…
2014/02/20ヨーロピアンツアー公式

トップシードのステンソン、終盤に掴んだ勝利

ヘンリック・ステンソンがトップシードに科せられてきた「呪い」をなんとか解くことができた。WGCアクセンチュアマッチプレー初日、ステンソンは終盤で猛追を見せ、キラデク・アフィバーンラトを辛うじて下した。 アフィバーンラトの1アップで迎えた14番ホール。アフィバー…