2012/02/28米国女子

藍は9位をキープ、上位陣は変動なし/女子ランキング

■ロレックス 世界ランキング 2012年 2月27日発表 USLPGAツアー第3戦は賞金総額140万ドル、シンガポール開催の「HSBC 女子チャンピオンズ」だった。2010年にこの大会を制した宮里藍は、最終日5つのバーディを奪いリーダーボードを上昇するものの3…
2012/02/23米国女子

上田が2位、宮里藍が7位発進! 首位はA.スタンフォード

◇米国女子ツアー◇HSBC女子チャンピオンズ2012 初日◇タナ・メラCC(シンガポール)◇6,547ヤード(パー72) 6アンダー単独首位に立ったのは、6バーディ、ノーボギーの「66」をマークしたアンジェラ・スタンフォード。2打差の4アンダー2位タイに、キム…
2012/02/21米国女子

強豪揃いのフィールドに宮里藍、美香、上田が出場

米国女子ツアー第3戦「HSBC女子チャンピオンズ」が、2月23日(木)から26日(日)までの4日間、シンガポールにあるタナ・メラCCで開催される。今大会は昨年の最終世界ランキング上位20位、昨年の優勝者や賞金ランキング上位者など、限られた条件を満たしたトッププ…
2012/02/21米国女子

惜敗の藍はトップ10に復帰/女子ランキング

■ロレックス 世界ランキング(2012年 2月20日発表) USLPGAツアー第2戦は「ホンダ LPGA タイランド」はタイの南東部にあるパタヤのサイアムCCで開催された。 2010年度のチャンピオン宮里藍が3日目を終えて通算14アンダーと単独トップで最終日を…
2012/02/14米国女子

初VのJ.コルダが203ランクアップ!/女子ランキング

■ロレックス 世界ランキング 2012年 2月13日発表 豪州開催のUSLPGAツアー開幕戦 「ISPS ハンダ オーストラリア女子オープン」は通算3アンダーで並んだ6人のサドンデス プレーオフで勝者決着をつけることになった。プレーオフ2ホール目でバーディを奪…
2012/02/07米国女子

上位陣は変動なし、藍は11位/女子ランキング

■ロレックス 世界ランキング 2012年 2月6日発表 豪州開催の欧州女子ツアー開幕試合「ゴールドコースト RACV オーストラリア女子マスターズ」を制したのはオランダのクリステル・ボージョン(24歳)。通算21アンダーで優勝したボージョンは、最新の世界ランキ…
2012/01/24米国女子

世界ランク30位以内に日本人7選手/女子ランキング

■ロレックス 世界ランキング 2012年 1月23日発表 前週はオーストラリア、ロイヤルキャンベラでオーストラリア女子ツアー(ALPG)の「Actew AGL ロイヤルキャンベラ レディスクラシック」が開催された。日本女子ツアーでプレーするニッキー・キャンベル…
2012/01/17ニュース

ヤニ・ツェンが49週連続でトップに君臨/女子ランキング

■ロレックス 世界ランキング 2012年 1月16日発表 前週は女子の大会が開催されずランキングに大きな変動はなかった。49週間連続で世界ランク1位に君臨しているヤニ・ツェン(台湾)は現在世界ランキング平均ポイント17.00点という圧倒的な数字となっているが1…
2011/12/27米国女子

藍は9位で2012年シーズンへ/女子ランキング

■ロレックス 世界ランキング 2011年度 最終第52週 2011年度の最終ランキングが発表された。前年度の最終ランキングで5位だった台湾のヤニ・ツェンが2月の第7週から世界ランク1位に君臨している。ツェンはメジャー2勝を含むグローバル12勝(USLPGAツア…
2011/12/13米国女子

藍は1ランクダウンの9位/女子ランキング

■ロレックス 世界ランキング 2011年度 第50週 先週は台湾とインドで女子の大会が開催されていた。 台湾で行われた「スインギング スカーツ TLPGA インビテーショナル」では世界ランク1位のヤニ・ツェンが2位の申智愛と全米女子オープン覇者のユ・ソヨン(柳…
2011/12/06米国女子

上位陣は変動無し、藍は8位/女子世界ランキング

■ロレックス 世界ランキング 2011年度 第49週 先週は世界ランキングの対象試合がなく、上位勢は順位の変動はなかった。2011年シーズンはアメリカLPGAツアー、韓国女子プロゴルフツアーそしてJLPGAツアーは全日程が終了。欧州女子ツアーは残り2試合、今週…
2011/11/29米国女子

藍は8位に復帰!全美貞が28位に浮上/女子ランキング

■ロレックス 世界ランキング 2011年度 第48週 日本女子ツアー最終戦「LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」で優勝を挙げた全美貞が前週比6ランクアップの世界28位に上昇した。日本人選手の中で最上位となる3位タイの表純子が、世界ランキングポイント5…
2011/11/22米国女子

宮里藍、3年連続賞金100万ドルを突破!/女子ランキング

■ロレックス世界ランキング2011年度 第47週 USLPGAツアー最終戦で優勝を飾ったパク・ヒヨン(朴喜映)が前週58位から37位に上昇。日本で行われた「大王製紙エリエールレディスオープン」で優勝した李知姫は21位から18位と順位を上げている。 世界ランク上…
2011/11/21CMEグループ タイトルホルダーズ

パク・ヒヨンが最終戦でツアー初勝利!藍、美香は16位タイ

◇米国女子◇CMEグループ タイトルホルダーズ 最終日◇グランドサイプレスCC(フロリダ)◇6,518ヤード(パー72) ドイツのサンドラ・ガルと並び通算7アンダー首位タイで最終日を迎えたパク・ヒヨン(韓国)が、スコアを2つ伸ばして優勝を果たした。 4番でボギ…
2011/11/18CMEグループ タイトルホルダーズ

藍、美香は5打差20位タイ発進!チェ・ナヨンが単独首位

◇米国女子◇CMEグループ タイトルホルダーズ 初日◇グランドサイプレスCC(フロリダ)◇6,518ヤード(パー72) 59名の選手で争われる今季最終戦、韓国のチェ・ナヨンが6アンダーの単独首位に立っている。この日チェは1ボギーとするも、7つのバーディを量産。…
2011/11/15米国女子

藍は1ランクアップの8位、藤本は56位に浮上/女子ランキング

■ロレックス 世界ランキング 2011年度 第46週 「伊藤園レディスゴルフトーナメント」でツアー初優勝を挙げた藤本麻子が、世界ランキングポイント20.04点を獲得。藤本は自己ベストとなる世界ランク56位にジャンプアップ。これまでのベストランクは昨年6月時の6…
2011/11/11米国女子

美香は11位、藍は16位発進! 首位にJ.インクスターとS.ペターセン

◇米国女子◇ロレーナ・オチョア・インビテーショナル初日◇グアダラハラCC(メキシコ)◇6,644ヤード(パー72) 僅か36人の限られた選手たちにより行われている今大会。実力者揃いのフィールドの中で好スタートを切ったのは、ジュリー・インクスターとスーザン・ペタ…
2011/11/08米国女子

宮里藍、昨年の雪辱を晴らせるか・・・

米国女子ツアー第24戦「ロレーナ・オチョア・インビテーショナル」が11月10日(木)から13日(日)までの4日間、メキシコのグアダラハラCCで開催される。大会ホストであるオチョアは、現在妊娠中のため、試合には参戦せずホスト業に専念する。 昨年の大会では、バーデ…