ニュース

国内、アメリカ、ヨーロッパの最新ゴルフニュースが満載!

2006/08/31GDOEYE

「ジンギスカンパワー」でベスト10以内を狙う岡田伊津美

夏の北海道「ゴルフ5レディスゴルフトーナメント」のプロアマ戦は、気温21度の涼しい中で行われた。その会場では、これぞ北海道とも言うべく「ジンギスカン」が選手や関係者に振舞われた。写真はその「ジンギスカ..
2006/08/27GDOEYE

貫禄Vで月間3勝を達成した大山志保 この勢いは当分止まりそうにない

「ヨネックスレディスゴルフトーナメント」で優勝した大山志保は、8月だけで3勝目。今季早くも5勝をあげて、獲得賞金は約1億2千万円に達し、2位の李知姫に5千万円近い差をつけて賞金女王へまっしぐら。今の国..
2006/08/26GDOEYE

暑さに負けずベテラン勢が大活躍。その秘密って?

連日30度近い猛暑の中で行われている「ヨネックスレディス」は、2日目終了時点で棄権者が9名出るなど、選手にとってはタフな大会となっている。だがそんな中、3位タイに斉藤裕子(38)、5位タイに塩谷育代(..
2006/08/25GDOEYE

芸能界入りは封印!ゴルフに集中する竹村家の次女・千里

ヨネックスレディス初日。スタートホールの10番から5メートル程のバーディパットを次々と決めて4連続バーディのロケットスタートを見せたのはアマチュアの竹村千里(18歳)だった。前半を3アンダーで、18番..
2006/08/24GDOEYE

坂田塾を辞め、親子で掴んだプロ資格。有村智恵がプロデビュー戦に挑む

国内女子ゴルフツアーで1番暑いという評判の「ヨネックスレディスゴルフトーナメント」が、明日8月25日に開幕する。激戦と真夏の熱さや、メジャー大会を前にした時期もあって、この大会を欠場する上位選手は多い..
2006/08/20GDOEYE

首位と1打差の3位タイ!復調気配の表純子

新キャタピラー三菱レディス最終日、69で回った表純子は通算8アンダーとし、首位に1打差の3位タイでフィニッシュした。3位は、昨年夏の優勝以来の自己最上位だ。 昨年夏の「シャトレーゼクイーンズ」で、シル..
2006/08/19GDOEYE

生意気と言われない為に…初優勝へ挑む上田桃子

昨年プロテストに合格し、ファイナルQTは2位。その勢いで新人戦加賀電子カップを制した上田桃子の、今年の活躍に期待する人は多い。シーズン序盤はイケイケで、何度か上位に顔を出したが、そんなとき記者達に囲ま..
2006/08/18GDOEYE

失格から気分一新のホールインワン 応援する会と共に喜ぶ天沼知恵子

御殿場出身の天沼知恵子にとって、大箱根で行われる今大会はホームでの戦いと言ってよい。自身が初優勝した2001年に結成された“天沼知恵子を応援する会”も、今日は大挙してコースに押し寄せた。毎年春は出陣式..
2006/08/13GDOEYE

獲得賞金1億円突破!目標の賞金女王にまた一歩前進した大山志保

軽井沢で行われた「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」の最終日は、前日サスペンデッドになったため第2ラウンドの残りと、最終ラウンド(9ホール)が行われた。7アンダーの首位でスタートしたのは大山志保、福..
2006/08/12GDOEYE

おてんば娘のポーラ・クリーマー!気持ちも天候も荒れ模様

初日は、1バーディ、ノーボギーと静かなスタートを切ったディフェンディングチャンピオンのポーラ・クリーマー。2日目は、出だしの1番パー4でボギーを叩き、「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」での連続ノー..
2006/08/11GDOEYE

史上最年少、小学校6年生の名キャディが登場

夏休みの軽井沢。木陰に入ると風は涼しいが、照りつける太陽は厳しく、芝の上のゴルファー達は暑さとの戦いとなった。そんな大会初日、ギャラリーと関係者の注目を集めたのは、木村敏美プロだった。 今年に入って怪..
2006/08/10GDOEYE

今季初優勝!そして連覇を目指し、ポーラ・クリーマーが来日

昨年のこの大会では3日間で19アンダーを叩き出し、2位の宮里藍に3打差をつけて来日初優勝を飾ったポーラ・クリーマー。あれから1年、再び軽井沢に帰ってきた。今回はディフェンディングチャンピオンとしてだけ..
2006/08/07GDOEYE

世界のトップを目指す、宮里藍の成長を実感

イングランドで開催された「全英女子オープン」。最終日に6バーディ、1ボギーの「67」でラウンドした宮里藍は、この日のベストスコアをマーク。昨年と同じような追い上げを見せ、単独9位に入った。ちょっとした..
2006/08/06GDOEYE

二十歳の挑戦!諸見里しのぶ&上田桃子

国内女子ツアー「クリスタルガイザーレディスゴルフトーナメント」の最終日最終組。首位と2打差の2位タイからスタートした諸見里しのぶと上田桃子は、初優勝に向け絶好の位置につけていた。共に二十歳、師匠は江連..
2006/08/05GDOEYE

良郎氏が掴んだ全英攻略のキーポイントとは?

全英女子オープン第2ラウンド、2番でダブルボギーを叩きながらも、17番では2打目をピン側1メートルにつけてこの日3つ目のバーディを奪い、パープレーまで戻していた横峯さくら。しかし最終18番で、2打目を..
2006/08/04GDOEYE

リンクス対策に1番アイアン。ウィのクラブセッティングの効果は?

全英女子オープン初日、期待のミッシェル・ウィは2バーディ4ボギーと出遅れた。 198ヤードと距離のある1番パー3は、ティショットがグリーン奥のカラーまで届き、ライも悪くチップショットは大きくショートし..
2006/07/27GDOEYE

第一の関門を乗り越えホッと一息!22名の女子プロが誕生する

2006年度の国内女子(LPGA)プロテストが、7月25日(火)から27日(木)までの3日間、石川県の片山津ゴルフ倶楽部(6,417ヤード、パー72)で開催された。その結果、223ストローク、7オーバ..
2006/07/24GDOEYE

横峯さくら「目標はトップ10!」初の欧州遠征に出発!!

24日午前、横峯さくら(20)が今週の「エビアン・マスターズ」、来週の「全英女子オープン」の各試合に出場するため、成田空港から全日空機で飛び立った。 初のヨーロッパでの試合、行ってみないとわからないと..
2006/07/23GDOEYE

全美貞の成長を支えた、キャディとの2人3脚

最終日、2位に4打差をつけてスタートした全美貞(ジョン・ミジョン)。7番ホールを終えて一旦はキャンベルに逆転を許したが、「それで逆に楽になった」と開き直った8番以降で2つのバーディを奪い再逆転に成功。..
2006/07/22GDOEYE

日本食好きのN.キャンベル!横峯さくらの英語力が上がったと太鼓判を押す

今年「We Love KOBEサントリーレディスオープンゴルフトーナメント」で初優勝を飾ったニッキー・キャンベル。オーストラリア出身で2003年から日本ツアーに参戦し、今季で4シーズン目を迎える彼女だ..

ブラインドホールで、まさかの打ち込み・打ち込まれ!!ゴルファー保険でいつのプレーも安心補償!