2009/12/02上達ヒントの宝箱

目玉からのバンカーショット

目玉からのバンカーショット 今回は目玉の状態からの脱出のしかたを伝授します。パワーがないとなかなか脱出は難しいのでは・・・?と思われがちですが、正しい準備と振り方をすれば、あまりパワーのない方でも…
2023/03/17一歩上の実戦テクニック

フェースを閉じてくり抜け! 「VS目玉」マニュアル 大西翔太

、ツアープロコーチの大西翔太氏に打ち方を解説してもらった。 バンカーの「目玉」からの脱出方法 今回は、グリーンを狙ったショットがショートしてガードバンカーに…。ボールが砂の中に埋まっているという、目を覆いたくなる…
2019/05/29女子プロレスキュー!

バンカーが得意な人と苦手な人の違い 鶴岡果恋

「ガードバンカーからの脱出」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーIさんの悩み】 「バンカーショットが大の苦手です。常にホームランか大ダフリのどちらか…。どのように打てば良いのでしょうか?」 【鶴岡…
2016/11/21近藤共弘プロの超シンプル思考

第10回「林からグリーンに寄せる方法」

林からの脱出ショットの代表的ミス 日本にはホール間を林でセパレートしているコースが多く、ボールを曲げてしまうと林の中から脱出するショットを打たなければいけません。 アマチュアゴルファーの皆さんに多い…
2012/12/12サイエンスフィット

【3ヶ月集中特訓企画】目指せ!35ヤードアップ!(3)

7割のアマチュアゴルファーは、アウトサイドインの軌道でインパクトしています。まず、ここから脱出することが、ゴルフスイングを身につける第一歩。これは当レッスン初の教本となる「アベレージスイング最速脱出
2010/10/20サイエンスフィット

開けば開くほど引っかける迷路からの脱出!!

ショートアイアンの引っかけに悩むのが今回の受講者。左を嫌ってフェースを開くほど、何故か引っかけが強まるばかり。開いているはずなのに、フックが止まらない謎…。この迷路から抜け出せない理由は、ハンドファーストの意外な錯覚にありました!! 今回はオープンしたばかりのコナミスポーツクラブ横浜サイエンスフィットからお届けします。 今回の受講者は・・・ ドロー系が持ち球ということですが、ダウンスイングの軌道を示すVゾーンを見ると、実は軽いフェード系で、本来の持ち球どおりのボールになっていない感じですね。気になるのはサイドスピン量。理想は±500回転以内ですが、ドライバーは1000回転以上の時もあるし、左右...
2016/10/24近藤共弘プロの超シンプル思考

第6回「ガードバンカーからきっちり寄せる」

バンカーショットはライによって難易度が変わる! ひと括りにガードバンカーといっても、実はライによって難易度が大きく変わります。脱出しやすいのはフラットなライと左足上がりのライです。ヘッドを低い位置…
2019/05/17すぐ試したくなる

【第4回】フックが出始めた時の応急処置

予想以上にランが多く出てしまうフックは、制御不能なミスのひとつです。フックを抑えることができれば、ティショットの打ち直しや、林から脱出するショットを強いられることが減り、おのずとスコアも縮まるでしょ
2018/11/29サイエンスフィット レッスン

初心者スイングを最速で脱出!(スイングレベル1 後編)

今回は初心者レベルのスイングがテーマですが、「ああ、初心者向けかぁ…、まぁ自分は関係ないな」とスルーしないで欲しいのです。というのも、スコアに応じた各スイングレベルの壁は、レベル1の基本がしっかりできていないケースが多いからです。各レベルの壁に共通することは、体の回転が悪いことによって、腕が余計な動作を強いられ、安定性を失うということなのです。ゴルフ歴が長い方も、是非とも、初心に帰って参考にして欲しいと思います。 レベル1からレベル4までの、スイングに問題があるレベルでは、コースで目先の結果だけを優先しようとすると、必ずスイングが乱れていくものです。特に初心者レベルにおいては、コースでなんとか...
2011/06/01サイエンスフィット

右に出てさらに右の、右右地獄からの脱出!!

強く右に放たれたボールは、左に戻れという願いもかなり空しく、さらに右へ右へ…。翌日にコンペを控えレッスンに駆け込んだ受講者に、この右右地獄から一気に抜け出す集中治療法はあるのか? ・サイエンスフィットが大阪にオープン! 今回の受講者は・・・ 当然、目に付くのは+1000回転以上を超えてしまうサイドスピン。+500回転くらいならフェードと呼べるのですが、思い切りスライス回転がかかっていますね。ビデオ分析によるスイング軌道を見たところ、Vゾーンの上からクラブが降りてきて、ややアウトサイドイン軌道にも見えるのですが、もっと気になるのはドライバーでの過剰なダウンブローですね…。 “科学の目”で原因解明...
2021/03/13サイエンスフィット レッスン

スライスとフックの無限ループ脱出! ナチュラルグリップで自分を知ろう

球のつかまえ方は、大きく2つのタイプに分けられます。ボディターンタイプとリストターンタイプです。サイエンスフィットでは、体の使い方の明らかな違いから、前者をフレクション(F)タイプ、後者をエクステンション(E)タイプと名付けています。それぞれのタイプについては、追って話しますが、Fタイプの人がEタイプのスイング(あるいはその逆)を追求すると、ほとんどの場合、永遠の試行錯誤から抜け出せなくなり、ゴルフの上達速度を大幅に遅らせてしまう原因となります。 今回の受講者は…「どスライスを抜けたらチーピン地獄へ」 「もともとスライサーだったのですが、テークバックでフェースを開かないようにしたり、積極的な体...
2018/11/22サイエンスフィット レッスン

初心者スイングを最速で脱出!(スイングレベル1 前編)

せっかくゴルフという一生涯楽しめるスポーツに出会えたのに、なかなか上達せず、興味を失ってしまう初心者は多いものです。実はセンスがないということではなく、上達のきっかけに恵まれていないケースがほとんど。今回の受講者は、ゴルフの経歴は長いけれども上達できないという、サイエンスフィットの「5ステップメソッド」が示す「レベル1」に位置するゴルファーです。しかし、シール1枚のきっかけによって、スイングが劇的に改善します! 小さなクラブヘッドと小さなボール。初級レベルのゴルファーは、とにかくボールに当てることに躍起になります。コースに出れば、少しでも前に進みたいので、その傾向がさらに強まります。見か...
2012/04/02上達ヒントの宝箱

【WORLD】バンカーから1打で脱出する方法 by ブッチ・ハーモン

私のベストアドバイス グリーン脇のバンカーに入れてしまった場合、多くのゴルファーの問題は、昔からある単純な恐怖感である。砂に入ったボールを見下ろすゴルファーはまるで、ヘビがウヨウヨいる穴を見ているようだ。そしてスイングでそれが立証される。短く、硬く、ボールまでしか振らないのだ。 恐怖感に耐える方法は一人ひとり違うが、気をつけるのは心拍数と、手と腕の緊張のレベルだ。スイング自体については、ひとつの考えに集中すること。砂を叩いて、フォロースルーする(左写真)。 しっかりと砂を先に打つために、スタンスの飛球線方向側、左足のかかと内側にボールを置く。それから4分の3ほどバックスイングして、クラブに勢い...
2018/02/10RED HOT Tips

深いラフから寄せるにはどう打つ?/アンドリュー・ランドリー

。アドレスで左足体重にし、ヘッドをドンと落とす感じです。 いま使っているのは60度のウェッジですが、転がしたい場合は52度や56度を使ってフックを打つようにインサイドアウトに振ります。 深いラフにボールがあるときは、脱出することが最優先です。ライにあった打ち方を覚えて、ショートさせないようにしましょう。