2016/06/13今さら聞けないスイングの基礎

体重配分によって弾道を自在にコントロール ~第6回~

-992-3331 『富士山を望む、高速グリーンに挑戦しませんか』 丘陵コース。打ち上げ・打ち下ろし・谷越え・池越えと変化に富んだ戦略性豊かな27ホール。愛鷹コースは1番から富士山に向かって打ち進み
2016/05/30今さら聞けないスイングの基礎

ボールの位置で弾道は変えられる ~第4回~

『富士山を望む、高速グリーンに挑戦しませんか』 丘陵コース。打ち上げ・打ち下ろし・谷越え・池越えと変化に富んだ戦略性豊かな27ホール。愛鷹コースは1番から富士山に向かって打ち進み、6番からは富士を背
2016/05/23今さら聞けないスイングの基礎

ミスが減る!正しいボール位置とスタンス幅

】静岡県裾野市桃園300 【アクセス】東名高速道路/裾野ICより9km 【電話番号】055-992-3331 『富士山を望む、高速グリーンに挑戦しませんか』 丘陵コース。打ち上げ・打ち下ろし・谷越え
2016/05/16今さら聞けないスイングの基礎

脱力とライ角意識で正しい握り方をマスター!

km 【電話番号】055-992-3331 『富士山を望む、高速グリーンに挑戦しませんか』 丘陵コース。打ち上げ・打ち下ろし・谷越え・池越えと変化に富んだ戦略性豊かな27ホール。愛鷹コースは1番から
2016/05/09今さら聞けないスイングの基礎

スイングを見直す3つのポイント ~第1回~

グリーンに挑戦しませんか』 丘陵コース。打ち上げ・打ち下ろし・谷越え・池越えと変化に富んだ戦略性豊かな27ホール。愛鷹コースは1番から富士山に向かって打ち進み、6番からは富士を背に打ち下ろすホールが
2016/03/23女子プロレスキュー!

“ブレないアドレスの作り方” 中井美有

ドッグレッグのミドルホール。打ち上げのティショットは右の山裾が狙い目。一方やや打ち下ろしとなるセカンドは距離のジャッジがポイントとなる
2016/02/10女子プロレスキュー!

もう悩まない! プロ流ライン読み 山村彩恵

ホール/ センチュリー・シガ・ゴルフクラブ 9H Par5(Reg.491y、Back.502y) 左ドッグレッグでグリーンまで打ち上げのロングホール。セカンド地点からサード地点まで11メートルの上り、サード地点からグリーンまで6メートルの上り。2~3打目のショットではやや長めの距離感が必要
2016/01/06女子プロレスキュー!

“油断大敵! パー3のティショット” 井上希

できれば、風に強いローボールにもなりますよ。 打ち上げ・打ち下ろしは、「目線」に注意! 打ち上げや打ち下ろしのホールでは、目線の使い方に注意! 打ち下ろしでは目線が下がりやすく、体が開いて突っ込みやすい…
2015/12/16女子プロレスキュー!

芯を喰うにはこの練習! 井上希

撮影ホール/ 9H Par5 Reg.483y(A)450y(B)、Back.518y(A)485y(B) グリーンまで打ち上げていくロングホール。ティショットやセカンドは思い切って打てるが、グリーンを狙うショットは打ち上げの距離感が試される
2015/11/25女子プロレスキュー!

“傾斜からでも寄せワン” 兼岩美奈

) 右ドッグレッグのミドルホール。セカンドからやや打ち上げており距離の計算が難しい。グリーン手前のバンカーもアゴが高くトラブルになりやすい
2015/10/21女子プロレスキュー!

ティショットで曲げない!ちょっとしたコツ 井上莉花

アドレスになってしまうことが多いので注意しましょう。ポイントは、視界に惑わされず、目線、肩、コシ、ヒザのラインを平行に揃えてアドレスすること。 【打ち上げ】 右足は“ベタ足”のまま! これは、逆の打ち上げ
2015/10/07女子プロレスキュー!

楽々2オン! FW&UTの飛距離アップ 井上莉花

632yある名物の超ロングホール。ティショットはプレッシャーがなく思い切り打っていけるが、第2打からはきつい打ち上げが待っている。距離感に注意して番手を選びたい
2015/09/16女子プロレスキュー!

“FWとUT、変える所と変えない所” 井上莉花

ができますよ。 撮影ホール/ 1H Par5(Reg.491y、Back.518y) スタートホールはティショットが豪快な打ち下ろしのホール。右前方には森が広がりOBエリアになっているので注意が必要。セカンドショット以降は打ち上げになっており、番手選びに注意したい
2015/08/26女子プロレスキュー!

“スタートで差がつく!朝の準備法” 笹原優美

撮影ホール/ ロイヤルコース 1H Par5(C.T 535y、R.T 490y) 広々としたフェアウェイで、ティショット、セカンド、ともに気持ちよく打てるロングホール。反面、サードショットは打ち上げで距離感が掴みにくく、2段グリーンとともにゴルファーの行く手を阻む
2015/06/25S吉クンのゴルフ研究

“コース攻略は手前から”は本当か?

思い出してください。グリーンの奥が急傾斜になっていて、グリーンオーバーすると、返しのショットが極端な打ち上げになるホールって多くありませんか? (S吉)あー!確かに、そういうところにボールが行っちゃう