2017/01/10プロの目を盗め!

トラブルショットの“目”を盗め! 中井学編

立ちはだかり、アベレージゴルファーではとりあえず真横に出すしかないとあきらめざるを得ない。このような状況でプロはどのようなことを考え、どの部分に視線を送っているのか。 【アマ目線】 ピン方向は眼中になし…
2016/12/07女子プロレスキュー!

“絶対引っかけたくない!そんなとき…” 中山三奈

・アップ・ツアー1勝ずつを挙げ、12年にはファイナルQTでトップ通過 左がダメなら、左寄りに立つ! (以下、中山プロ解説) ドローボールが持ち球のゴルファーにとって、左にハザードがあるホールはどこか嫌な…
2016/12/05近藤共弘プロの超シンプル思考

第12回「残り50ヤードのバンカーショット」

ときなど、このシチュエーションに遭遇することはよくありますよね。アマチュアゴルファーの皆さんに多いのは、SWを持って120%の力で思い切り振るケース。スイング軸もぶれてしまいますし、力みも生まれるため…
2016/11/28近藤共弘プロの超シンプル思考

第11回「深いラフからのアプローチ」

ザックリミスの原因は? せっかくグリーン周りまできたのに、ボールが深いラフにあり、ミスショットして大たたき―。こんなケースはよくありますよね。ラフからのアプローチに苦手意識を持っているゴルファーの…
2016/11/23女子プロレスキュー!

フェアウェイバンカーでのちょっとしたコツ 中山三奈

サイドのバンカー。求められるのは、フェアウェイバンカーからでも上手くグリーンオンさせるテクニックだ。「ちょっとしたコツで一気に成功率が上がりますよ」という中山三奈プロ。その攻略法を聞いていこう…
2016/11/22プロの目を盗め!

ティショット(Par3)の“目”を盗め! 中井学編

レベルアップするうえで極めて貴重な"実体験"となるはず。そこで今回、先ほどご紹介したTobii Pro(トビー・プロ)グラス2を使い、プロゴルファーの視線を解析することに。 プロとアマの比較で検証 先…
2016/11/21近藤共弘プロの超シンプル思考

第10回「林からグリーンに寄せる方法」

林からの脱出ショットの代表的ミス 日本にはホール間を林でセパレートしているコースが多く、ボールを曲げてしまうと林の中から脱出するショットを打たなければいけません。 アマチュアゴルファーの皆さんに多い…
2016/11/14近藤共弘プロの超シンプル思考

第9回「左足上がりの傾斜を攻略」

いつもよりボールが飛ばなくなる理由 左足上がりの傾斜ほど大きなミスは出にくいものの、「なぜかイメージ通りに打てず、グリーンに届かない」と感じるゴルファーは多いはずです。距離が足りなくなる理由は、左足…
2016/11/09女子プロレスキュー!

“傾斜に逆らっちゃダメ!” 中山三奈

。ロングホールでは傾斜からでもセカンドショットを成功させることがポイント。そこで今回は左足上がりの状況からミスなく3打目地点に運ぶために、中山三奈プロにレスキューしてもらう…
2016/11/07近藤共弘プロの超シンプル思考

第8回「左足下がりの傾斜を攻略」

ボールを上げにいく動きは絶対NG! 左足下がりの傾斜を苦手にしているアマチュアゴルファーの方は多いようです。よくあるミスがダフリ。原因はボールを上げようとする動きです。高い球を打とうとすると…
2016/10/26女子プロレスキュー!

“ラフからは体の回転で運ぶ” 中山三奈

ラフが待っている。今回はどんな長いラフからでもピンに寄せることができるアプローチ術を、中山三奈プロに伺った。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 攻略ホール…
2016/10/17近藤共弘プロの超シンプル思考

第5回「花道からミスしないアプローチ法」

からやや左足寄りにセットするゴルファーが多いと思います。アプローチでは体重移動をあまりしないので、ボールが左寄りにあるとクラブがとどかなくなってしまい、体が左にボールを追っていくかたちになりミスに…
2016/10/12女子プロレスキュー!

“下りパットは仮想カップで攻略” 中山三奈

ポジションによっては多くのゴルファーを窮地に追い込むシチュエーションといえる。そこで今回は、下りでも自信をもって挑むことができるパッティング術を中山三奈プロに教えてもらった…
2016/10/10近藤共弘プロの超シンプル思考

第4回「ロングパットを2パット以内で上がるパット術」

ロングパットで大切なのは方向性?距離感? 前回はピンが手前に切ってある場合は、カップをオーバーさせてでもグリーンに乗せましょうというお話しをしました。ただパッティングが苦手なアマチュアゴルファーは…
2016/09/28女子プロレスキュー!

“ワンオンさせるなら絶対ハーフスイング♪” 中山三奈

三奈流 LESSON、スタート! 毎回違ったホールを舞台に、そのシチュエーションで陥りがちなミスをレッスンする『女子プロ・実戦レスキュー』。今回から関西唯一のピート・ダイ設計コース、兵庫県のウエスト…
2016/09/26近藤共弘プロの超シンプル思考

第2回「フェードとドローを打つためのティアップの位置」

持ち球を知ることからマネジメントは始まる 第2回目のテーマは「フェードとドローを打つためのティアップの位置」です。ゴルフは、ボールが曲がりやすいスポーツ。常にストレートボールを打ち続けることは、プロ
2016/09/14女子プロレスキュー!

“左ドッグレッグではアッパーブロー封印!” 竹村千里

のページへ→ 【解説】 竹村千里(たけむら・ちさと) 1987年生まれ、大阪府出身。竹村三姉妹の次女で、妹はプロゴルファーの竹村真琴。9歳からゴルフを始め、関西ジュニア優勝など輝かしい経歴を持つ…
2016/08/31女子プロレスキュー!

“2~3mのパットを決めきるには?” 竹村千里

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 今回のレスキューPOINTは「目線」と「頭」。詳しくは、次のページへ→ 【解説】 竹村千里(たけむら・ちさと) 1987年生まれ、大阪府出身。竹村三姉妹の次女で、妹はプロゴルファーの竹村真琴…
2016/08/17女子プロレスキュー!

“打ち下ろしこそ目線が大事!” 竹村千里

と) 1987年生まれ、大阪府出身。竹村三姉妹の次女で、妹はプロゴルファーの竹村真琴。9歳からゴルフを始め、関西ジュニア優勝など輝かしい経歴を持つ。現在は「JGMゴルフクラブ自由が丘サロン」にて…
2016/08/03女子プロレスキュー!

“花道アプローチは打つ前が肝心!” 竹村千里

、妹はプロゴルファーの竹村真琴。9歳からゴルフを始め、関西ジュニア優勝など輝かしい経歴を持つ。現在は「JGMゴルフクラブ自由が丘サロン」にてインストラクターとして活動中 花道こそ“基本”に立ち返る…