最近のニュース 新着一覧≫


2009/08/19上達ヒントの宝箱

バランスボールで正しいバックスイングを体感

バランスボールで正しいバックスイングを体感 バランスボールを使ったドリルをご紹介します。「ボールに座ってスイング」や、「フォロースルー方向に投げる」といってものは過去にもありましたが、今回は「バック…
2011/09/21サイエンスフィット

いかにボールを掴まえる?それがスイングの分かれ道

、バッドショットでは一転、うまく掴まらずに飛距離が大幅ダウン…。ボールの掴まえ方は2つのタイプに大別され、それによってスイングも異なるものとなるが、どちらのタイプに進むか、まさに岐路に立っている状況だ…
2021/04/14女子プロレスキュー!

ボールを打ってもスイングは改善しない 上野陽向

回答】 現状より上のレベルを目指して、より良いスイングに改善していくことはゴルファー共通の思いです。では、どのように練習をすれば悪いクセを効率よく直せるのか? 私はボールを打たないチェック法をおすすめ…
2015/10/21女子プロレスキュー!

ティショットで曲げない!ちょっとしたコツ 井上莉花

ホールでも同じ。打ち上げホールでは高い球を打とうと、右肩を下げてダウンスイングしてしまうのです。高い球を打ちたいなら、なるべくベタ足でスイング。ダウンスイングで右カカトが浮かないようにしましょう。そう…
2010/11/04スピード上達!

野球の感覚をゴルフに活かしたい!投球編

、オーバースローよりもアンダースローの投球動作が、大いにゴルフスイングの参考になりますよ。 右手のひらでボールを捉える感覚 あくまで感覚的な話になりますが、実際にアンダースローをやってみると、正しいスイングの…
2013/02/25中井学のフラれるゴルフ

Lesson.1 ドライバーで転がそう!

ですよね。しかし、こうしたイメージで練習していると、いつしかスイング自体で、ボールを上げようとする動きに陥っていきます。 高い弾道を思い描くあまり、能動的に「上げよう」としてしまうことで、スイングは…
2011/11/02サイエンスフィット

ゼロからプロのようなスイングへ(1)

スイングへ(3) 今回の受講者は・・・ アドレス時の、首とボールを結んだ線と、クラブシャフトの線。このVの間にクラブを降ろすことがスイングの要です。ところが7割のゴルファーが、このVゾーンよりも上から…
2009/12/11上達ヒントの宝箱

打ちにいかないスリーボール練習

まず、ボールを20センチくらいの間隔で、1直線に並べます。どこまでも、まっすぐ、何球並べても良いのですが、打ちっ放しでできる最大個数は3個程度になります。 足のステップに合わせてスイング まず、ボールを…
2018/12/02女子プロレスキュー!

スピンショットは手首で打ち分ける セキ・ユウティン

スクエアに向けたまま、開く必要はありません。 2.【弾道低め】バックスイングでコックを入れる バックスイングで手首を積極的に使います。コックを入れながらクラブを上げ、ダウンスイングで鋭角にボールをとらえ…
2013/07/09フィッティングでゴルフは変わる

スライスの原因は、アウトサイドインではない!?

。確かにボールがつかまらず、右にフケてしまうミスが多く、スライス回転している現状。ただ、果たしてこの原因がアウトサイドインのスイング軌道にあるのか!? 今回は最適なクラブを見つけながら、アベレージ…
2018/11/29サイエンスフィット レッスン

初心者スイングを最速で脱出!(スイングレベル1 後編)

なんとかボールに当てて、できるだけ前に進みたいという思いがあるでしょう。しかし、球に当てようと思うほど体の回転を抑え、腕に頼ってしまうスイングになりがちです。コースでこそ、当てたい気持ちをグッと抑えて、良い…
2023/08/16女子プロレスキュー!

まだ間に合う! コンペ直前に一夜漬けでできること 石坂翔子

置き、その上を通すように打つドリルです。ボールの行方よりも、目安をより近くに置くことで、細かなスイングの修正ポイントを発見しやすくなります。 2. 落ち葉を使って軌道チェック 出球がそろってきた後は…
2011/04/11上達ヒントの宝箱

アイアンショットの基本!

ドローボールを求め過ぎると、軸の傾きが強くなりスイングの最下点がボールよりも手前になってしまいます。結果的にダフりや、プッシュボールなどのミスが発生してしまいます。このタイプのミスは、ドローボールの打てる中…
2013/12/12ゴルフクラブの取扱説明書

Vol.9 ドライバーでアッパーブローに打って飛ばす!

です。スイングは円軌道ですから、上から降りてきたヘッドは、スイングの最下点を過ぎると上昇していきます。その過程でボールをヒットすると、アッパーブローに打てるというわけです。 当てる意識が強いと…
2011/02/28上達ヒントの宝箱

腕のねじれはタイミングが鍵!

腕の動きは弾道に直結! 皆さんは、ボディーターン=腕の動きゼロと考えていませんか?これではスイングのバランスが崩れてしまいます。良いスイングをする為には、必ず腕の動きが必要です。腕の動きは、スイング
2012/04/02上達ヒントの宝箱

【WORLD】バンカーから1打で脱出する方法 by ブッチ・ハーモン

ようだ。そしてスイングでそれが立証される。短く、硬く、ボールまでしか振らないのだ。 恐怖感に耐える方法は一人ひとり違うが、気をつけるのは心拍数と、手と腕の緊張のレベルだ。スイング自体については、ひとつの…