2015/09/21教えて○○プロ、正解はどっち?

体重移動「する」or「しない」、どっち?/教えて貞方章男編

アマチュアが迷うテーマのひとつでしょう。単純に、体重移動を『する』か『しない』かと聞かれたら、『する』というのが僕の答え。なぜなら、体重移動なしにボールをまっすぐ、遠くへ飛ばすことは不可能だと思うからです
2015/08/05女子プロレスキュー!

“ティショット打つ前、これだけは…!” 笹原優美

ドライバーショットが手に入れば、スコアアップも間違いなし。そこで、「得意クラブはドライバー。曲がらないのが持ち味」という笹原プロに飛距離&方向性アップのコツを伝授してもらう。 笹原優美(ささはら
2015/05/27サイエンスフィット レッスン

トップで左手首が折れる本当の理由

なりますよね。でも、このイメージでテークバックすれば、ゴルフクラブでも左手首は折れないことが実感できると思います。 頭を残して手を返す必要なし おそらく、頭を残しながら手を強く返すようなイメージがあっ
2015/05/13サイエンスフィット レッスン

大型ヘッドでつかまらない人は・・・

下りています。インパクトの瞬間の軌道は、約2度インサイドアウトで、2度アッパーブローで問題なし。つまり、たとえオーバースイングでも軌道を見る限りは、それが大きな問題ではないことが分かります。スライスに
2015/01/14女子プロレスキュー!

“捻転ってどういうこと?” 倉田珠里亜

。これで前後左右のブレがなくなると思います。 大きなトップは必要なし! 股関節に体重を乗せるためには、コンパクトに振ることも大切です。自分の許容範囲を超えて大きく振ろうとすれば、体は伸び上がり、トップや
2014/11/19サイエンスフィット

軌道は良いのにスライスする原因は?

アマチュアは、ハーフバックまでにフェースが大きく開いてしまいます。しかし、光山さんの場合は、フェースが前傾した上体と平行になっているので、問題なし。どうしてフェースが開くのか見えにくいケースです
2014/08/27サイエンスフィット

トップでの逆体重を即効改善!

、平均5.4度とかなり低いですね。インパクトの瞬間は、3.8度のインサイドアウトで、これは問題なし。ところが、平均4.6度のダウンブローになっています。ドライバーはアッパーブローのインパクトが理想ですが
2014/04/16河本&藤森のGOLF開眼物語

第11話 ロングパットは叩くだけ

のです。パットも同じです」とわかりやすく説明。 マレット型なら、フォロー必要なし! パターモデルの特性を活かす観点からも解説する中井プロ。「お二人が使っている大型マレットは、ストロークが安定し
2014/03/05サイエンスフィット

ドライバー・イップスを即解決!!

た感じで、まったく問題なし。つまり、アプローチ以外のショットだけは、すべてバンカーショットのように大きくフェースが開いていたものと思われますね。かなり悩まれていたようですが、極めてシンプルなレッスンに
2014/02/05河本&藤森のGOLF開眼物語

第4話 ダフリ・トップとさようなら

出だしたら、この3つの動きで理想的なトップをつくってスイングチェックしてみてください。そうすれば、あとはミスを恐がらず、思いきり振り切ればナイスショット間違いなしですよ」と解説した。アイアンが苦手
2013/11/19スコアアップに繋がる13の法則

第3回 備えあれば憂いなし!

、通常とは違う筋肉の使い方をすることになります。結果的に体のバランスが崩れてしまい、安定したスイングができなくなってしまいます。 このようにウエアだけに注目しても、多くの事前準備が必要となります。何事も“備えあれば憂いなし”なのです。
2013/11/12スコアアップに繋がる13の法則

第2回 数字を理解する(後編)

プレー内容を知ることができる部門別データを正しく理解する 練習をしなくてもスコアアップに繋げる第2の法則は、部門別データを理解することです。プレーの内容を知るデータとして、フェアウェイキープ率、パーオン率、パット率などの部門別データがあります。これらの数値が良くなれば、プレーの内容も良いこととなり、結果的にスコアも良くなります。しかし、これらのデータは70台でプレーする人達の為のものであり、90切り、100切りを目指す人達には意味のないものです。ボク自身も皆さんの様に100切り、90切りを経験してきました。今回はその頃の記憶を思い出しながらアドバイスしますね。 ○○切りの秘訣は、○○オン率!...
2013/11/05スコアアップに繋がる13の法則

第1回 数字を理解する(前編)

練習しなくてもスコアアップができる法則とは たいして練習はしていないけれど、毎回好スコアを期待してしまうのはゴルファーの性。そんなゴルファーのために記事を読むだけでスコアアップしてしまう、そんな夢のようなレッスン企画をゴルフティーチングプロの堀尾研仁が監修してくれた。本来の立場であれば「練習をしなきゃ上手くならないよ」と言われるのだが、そこは抑えてもらい、本企画のために一肌脱いでもらった。全13回にわたりスコアアップの極意を紹介していく。 各ホールのハンディキャップと距離を認識すること みなさん、こんにちは堀尾研仁です。ゴルフ上達の秘訣は練習を沢山することです。それでは練習する時間のないゴル...
2013/08/07サイエンスフィット

アイアンだけが大きく乱れる謎

なし。そこで、次に注目すべき点は、インパクトの瞬間のライ角。インパクトでクラブのトゥが下がる、トゥダウンが大きい。つまり、手元が浮いてしまっているんです。 ドライバーでは許容範囲、アイアンではNG
2013/07/24サイエンスフィット

1時間でスライスがドローボールに!

方自体にはなく、トップまでのどこかに必ず問題があるからですよ。 科学の目で原因解明! インパクトの瞬間のリアルなヘッド軌道を見てみましょう。2度のアッパーブローは問題なし。しかし、やはり1.5度くらい
2013/07/23フィッティングでゴルフは変わる

クラブを短くして、飛距離アップ!?

得意なほうだという土屋さんに死角なしという感じだが、果たして……!? (※パターフィッティングは、チーフフィッター・平井氏が担当) バックスピンが掛かっていたらNG! ----SAM PuttLabで
2013/06/26サイエンスフィット

時代遅れなボールポジションになっていませんか?

問題点を指摘すると、アッパーブローが強すぎるということです。インパクトの瞬間は2.9度インサイドアウトの軌道で、これは問題なし。しかし、アッパーブローは7.8度もあります。アッパー度合は多くても6度
2013/05/10アメリカNo.1ゴルフレッスン

「ヘッピリ腰」がキーワード!

ずっと腰が良く回るようになりますよ。 シャンクも同じ原因です! Kさんの課題は、このお尻の動きを集中的に正すこと。ご自宅などでも、壁を使って練習してみてください。クラブなしでも練習できますよ。アドレス