2016/02/04サイエンスフィット レッスン

コースで陥りやすいミスを撲滅!(前編)

、開いて立っているような感じになりますが、それでOK! アドレスが右を向いていることに気づかないと、本当は真っ直ぐに打てているのに、球がつかまらない感じになります。なんとか左に引っ張ろうと、手先で
2016/04/13女子プロレスキュー!

絶対テンプラ防止、これだけは…! 中井美有

つかまった弾道を目指します。なかなかつかまらない状況は、まだまだ突っ込み癖が抜け切れていない証拠。反対にボールが上がり過ぎているのなら、右に残り過ぎているのです。私も一番多くやってきた練習で、多くを教えて
2015/09/23女子プロレスキュー!

“チョロを出さない! FWとUTミス対策” 井上莉花

なくしたいのですが、どうすればよいですか?」 FWやUTを苦手にしている人の殆どは、「あおり打ち」か「カット軌道」が原因になっていると思います。ボールがつかまらない、上がらない、チョロ、引っかけ……多くの
2012/10/10サイエンスフィット

7割のゴルファーができていない基本に迫る!

、うまくつかまらない場合があるようですが…。 “科学の目”で原因解明! インパクトの瞬間の数字では、平均1.1度のアッパーブローで、平均2.5度くらいアウトサイドインの軌道になっています。実は、7割もの
2016/02/18サイエンスフィット レッスン

コースで陥りやすいミスを撲滅!(後編)

基準にアプローチの距離感を考えるようにしましょう。 では、アプローチの距離感を養うポイントについて、動画で御覧ください。 つかまらないときはどうしよう?? コースでスライスが出てしまったり、大きく右に
2015/12/09サイエンスフィット レッスン

2つのアクションでトップの位置が自然に決まる!

引っ掛かる? インパクトの瞬間の軌道が悪いわけでもなく、特にシャフトが合っていないわけでもないのに、どうしてドライバーがつかまらない一方、ショートアイアンで引っかかったりするのでしょう?一言で言うと
2015/10/21サイエンスフィット レッスン

球がつかまる自然なコック

しなくても、勝手につかまるようになります。今回は、なかなか球がつかまらないと悩む女性が登場。自然なコッキングを覚えて、ゴルフスイングの基本がすぐに身に付きました! 【今回の受講者のお悩み】 「ゴルフを
2014/02/19サイエンスフィット

タメよりもガチンコインパクト!

程度ですよ。 まずは基本のシャットフェースグリップを採用! ボールがつかまらない人は、思い切ってフェースをクローズにセットする。これが、スライスを抜け出す第一歩。これは、対処療法ではなく根本的な解決策
2017/06/29サイエンスフィット レッスン

「振り遅れ」じゃなく「腕遅れ」って何?

でしたが、コースではフェード気味でつかまらないことが多く、時折、このように左へ真っ直ぐという逆球が出ます。球が低いというのも気になるところです。体の正面で打つ意識で、臨んではいるのですが…」(菅野さん
2016/04/21サイエンスフィット レッスン

左手に対して一定のシャットで握る方法

江里菜プロ)。 球がつかまらないからといって、外から下ろそうとすると、アマチュアの7割が陥るアウトサイドイン軌道になりますが、岡崎さんの場合はゴルフ歴が浅いことが幸いして、まだそこには至っていませんね
2018/10/25サイエンスフィット レッスン

プロのスイングに迫る!5ステップメソッド始動

レベル4の壁 ・プッシュアウトとチーピンが交互に出る ・球がなかなかつかまらない ・フェアウェイウッドが苦手 ・アプローチでトップやダフリが出る ・アプローチがイップス気味 スイングの数値化で高いレベル
2014/02/05サイエンスフィット

7割の人が残念ながら・・・

入る前の、ルーティンとして組み込んでください。そこでグリップを決めたら、そのまま握り直さずにボールにセット。つかまり過ぎるなら、フェースを上体と平行のスクエア方向に。つかまらないなら、いつもよりももう少しシャットに。その日のラウンドの調子によっても、フェースの向きを微調整することができます。
2016/04/28サイエンスフィット レッスン

どこまでも回っちゃうオーバースイングを解消!

トップに大変身します! オーバースイングは球がつかまらない一因です オーバースイングにも良いものと悪いものがあって、プロでもそのようなスイングになっている人もいます。プロのようにインパクトでフェース
2019/01/29サイエンスフィット レッスン

大きな難関!手首のフリップを改善(スイングレベル3 前編)

リリースし、さらには左手首をフリップさせてしまいます。こうするしか、球がつかまらないからです。澁谷さんのハーフダウンを見てみると、リリースがかなり早いですね。 理想的なハーフダウンを見てみましょう
2017/01/26サイエンスフィット レッスン

振り遅れになりやすいテークバックとは?

できたことで、振り遅れのテークバックによる問題は、すぐに解消されるでしょう。 厳密に言うと、腕が振り遅れていたのではなく、上体が先行しすぎて、最初から腕がついていけなかったともいえます。どうしても、球がつかまらないという人は、腕で無理やりつかまえようとはせず、テークバック自体を見直してみてください。
2015/07/08サイエンスフィット レッスン

グリップとスイング軸の密接な関係性

。つまり、グリップを正せば、自ずとアドレスが良くなり、スイングも良くなってくるのです。今回は、ドライバーがつかまらないと悩む方がゲスト。体が突っ込むスライサーにありがちなアドレスになっていることにも
2016/07/18今さら聞けないスイングの基礎

フィニッシュの重心を意識して弾道を変える ~第11回~

あれば、つかまらない日もあるといった具合に、ボールが左右に散る日があります。その中で、自分の理想とする弾道へと迅速に近づけるための調整法を、いかに的確に駆使できるかが重要なのです。 足の裏でいつも重心を
2016/07/25今さら聞けないスイングの基礎

スイング作りで失敗しないためのポイント ~第12回~

性を高めることが大きな目標ではありますが、それでも、その日の調子によって、ボールがつかまらない日もあれば、つかまりすぎる日もあるものです。そんなときでも、こうした調整法を知っておけば、臨機応変に対応