2017/11/20優勝セッティング

アイアンはミズノ製 ブルックス・ケプカの連覇ギア

2連覇を達成したブルックス・ケプカ。3日目には不調から一度も1Wを握らなかったが、それでも7アンダー「64」をマークした。ケプカの3Wは国内ツアー選手の1Wを軽々とアウトドライブし、さらに卓越した…
2017/03/09ツアーギアトレンド

石川遼、最新“スティールヘッド XR PRO”の3Iを投入へ

Wの下に2I(テーラーメイド RSi TP UDI)を使い、また、松山英樹も3Wの下に3I(テーラーメイド M2ツアー アイアン)を入れることが多く、アイアンの流れで許容範囲の広いドライビングアイアンを使うという流れが増えてきている。(フロリダ州パームパーバー/今岡涼太)…
2013/07/25米国男子

遼「アイアンのうまい選手が上位に来る」

」。この日は2時間近くパッティンググリーン上で過ごした石川。これは、腰の状態が良好なことも物語っている。 その後はレンジへと移動し、ショット練習。ただし、ドライバーは打たずに3Wまでに留めた。「今は…
2023/06/24国内女子

「236ydのパー4」を狙うか、刻むか 女子プロの攻め方

果敢なワンオン狙いに成功、左5mからイーグルチャンスだったが、2パットでバーディを奪い、「なかなかパットが決まらない感じだった」と振り返った。 DD8位(252.66yd)の飛ばし屋の岩井明愛は3Wで…
2018/04/20中古ギア情報

小平の使用クラブを中古ショップで探してみる

提供している「プロギアTUNE」から選んでいる。中古ショップでは見かけることの少ないレアな逸品で、なかなかハードルが高い。 小平のセッティングで手に入れやすそうなのは、3Wの「テーラーメイド M2
2013/05/24中古ギア情報

初代ロケットボールズは今が買い時!?

、初代RBZ売れているとはいえ、なかなか使いこなせていない人が多い。特に3Wはプロの評価が非常に高い=ヘッドスピードが速くない人には、難しいクラブとなっていて、アマチュアではティショットだけしか使え
2013/05/10中古ギア情報

予選通過記録を支えてきたゼクシオ

を飾り、大記録に自ら華を添えた。 彼女の活躍をいつも支えるのはダンロップのゼクシオ。ウェッジを除いたすべてゼクシオブランドとなっている。クラブの進化で劇的に変化しにくいフェアウェイウッドは、3W
2012/07/26中古ギア情報

全英オープンで使用されたギアを分析

全英オープンだが、選手たちを影で支えていたゴルフクラブたちを見てみよう。エルスのクラブで特徴的なのは、フェアウェイウッド。キャロウェイ契約だが使っているのはキャロウェイのXフェアウェイウッド。3Wが2008年
2012/05/17中古ギア情報

メジャーを制した谷口徹が使用する名器

特徴的だった、ロフトは3Wで長さは4Wという設定。ロフトは15.25度、4+はアニカ・ソレンスタムも好んで使っていた。谷口徹は低スピンで飛距離の出るこのヘッドにフジクラのスピーダー 661という先調子で
2013/07/19中古ギア情報

最新=最善!?シャフト選択術

3Wは、グラファイトデザインのツアーAD PT6というシャフトを再び使い始めている。 そうなってくると、今一番新しいシャフトが入っている最新モデルよりも、歴代のシャフトが揃う中古クラブはかなり魅力的
2012/08/23中古ギア情報

大人買いのススメ!?FWとUTの両方を準備せよ

よくお客様より「フェアウェイウッドとユーティリティをどう組み合わせたらよいのですか?」という質問をよく受ける。「3W、5Wときて、その次に7Wがいいですか、それともUTを入れるのがいいですか
2017/10/13中古ギア情報

メジャー連覇 畑岡奈紗のイケメンクラブたち

。カスタムシャフトの装着率が高い点も、おすすめポイントだ。畑岡は「USTマミヤ ATTAS G7」の6Sを使用しており、こちらもハードめだ。 フェアウェイウッドは「スリクソンZ F65」の3W、その下は
2017/04/28中古ギア情報

FWが苦手な90切りゴルファーにはコレだ!

ヘッドスピードも速く、スコアもコンスタントに90を切れるが、フェアウェイウッドが苦手なゴルファーは意外と多いという。特にスプーン(3W)は、クラブセッティング14本の中でも最も難しいクラブだと言われ
2013/11/15中古ギア情報

意外と難しい!FWのシャフト選び

ウッドは純正シャフトのまま50g台だと、長さは2インチぐらい違うのに、1Wと3Wの重さが同じになってしまう。そうすると同じ感覚でクラブを振るのは非常に難しいだろう。 対策としてはフェアウェイウッドも
2021/03/31女子プロレスキュー!

フェアウェイウッドたったこれだけ!即効上達 上野陽向

、セッティングも重要な要素です。私は3W(スプーン)では球が上がりきらないため、代わりに4W(バフィー)を多く使います。ロフト角が大きい分(17度前後)、気分が楽になり、ミスの確率が減るのでおすすめですよ