2022/07/11PGAツアーオリジナル

リンクスでミズノのロングアイアン投入 シャウフェレの今季3勝目のギア

◇欧米共催◇ジェネシス・スコットランドオープン 最終日(10日)◇ルネサンスクラブ(スコットランド)◇7237yd(パー70) ザンダー・シャウフェレが直近の出場試合だった6月の「トラベラーズ選手権」に続いて優勝した。今季3勝目、ツアー7勝目を飾ったギアは以下の通り。 ドライバー:キャロウェイ ローグST トリプルダイヤモンドS(10.5度) シャフト:三菱ケミカル カイリホワイト70TX フェアウェイウッド:キャロウェイ エピックSPEED トリプルダイヤモンド (15度) アイアン:ミズノ MP-20 HMB (3番)、キャロウェイ APEX TCB RAW(4番~PW) ウェッジ:キャ...
2009/07/30桃子のガッツUSA

桃子、宮里から学んだ我慢で過酷なリンクスに挑む

今年が3度目の「全英リコー女子オープン」挑戦となる上田桃子。セントアンドリュースで行われた07年大会は55位タイ。昨年のサニングデールでは7位タイという成績で、これが自身の4大メジャー大会での最上位フィニッシュとなっている。 今年の会場であるロイヤルリザム&セントアンズは、全体的には平坦だが、所々にマウンドやブッシュがあって、ティグラウンドやセカンド地点からグリーンまでの視界を遮ることが多い。「こういうコースこそ、良いマネジメントをしないといけない」と、上田は警戒感を示していた。 「本当にタフって言葉一番マッチするコースです」と上田は言う。そんな過酷なコース条件の中では、我慢と忍耐が必要にな...
2019/07/17全英オープン

開幕前日にリンクスの雨と風 松山と金谷が最終調整

◇メジャー第4戦◇全英オープン 事前情報(17日)◇ロイヤルポートラッシュ(北アイルランド)◇7344yd(パー71) きのうまでの晴天がウソのように、鉛色の雲、強い風と雨という“全英らしさ”を取り戻した開幕前日の水曜日。松山英樹と金谷拓実は午前中にイン9ホールの練習ラウンドを行った。 英BBCの気象情報では、この日は「Heavy rain and fresh a breeze」という表現。風の強さは、弱い順に「(1) light, (2) gentle, (3) moderate, (4) fresh, (5) strong」の5段階で表されていて、freshというのは「強い」と「中くらい」...
2021/07/20PGAツアーオリジナル

全英リンクス仕様でメジャー2勝目 コリン・モリカワの14本

◇メジャー第6戦◇全英オープン 最終日(18日)◇ロイヤルセントジョージズGC(イングランド)◇7189yd(パー70) コリン・モリカワがロイヤルセントジョージズでの「全英オープン」デビュー戦を制し、2つ目のメジャータイトルを獲得した。優勝ギアは以下の通り。 ドライバー:テーラーメイドSIM(8度) シャフト:三菱ケミカル ディアマナD-LIMITED(70 TX) フェアウェイウッド:テーラーメイドSIM(3番14度)、テーラーメイドSIM2(5番19度) アイアン:テーラーメイドP770(4番)、テーラーメイド P7MC(5~9番)、テーラーメイド P730(PW) ウェッジ:テーラー...
2017/07/22全英オープン

池田、谷原、宮里は予選落ち リンクスの難コンディションに散る

◇海外メジャー◇全英オープン 2日目(21日)◇ロイヤルバークデールGC(イングランド)◇7156yd(パー70) 初日とは真逆の秒速10mほどの風が吹きつけ、時折雨も混じる“全英らしい”天候となった大会2日目。今週に入って最も難しいコンディションに池田勇太、谷原秀人、宮里優作の3選手はほんろうされ、2日目で姿を消した。 初日を1オーバーで終えた池田は、この日は7ボギー1ダブルボギーの9オーバー「79」として通算10オーバー123位。序盤はグリーン上でも風の影響を受け「(パットを打つ)タイミングが悪かった」と、ショートパットを外す場面も。これでメジャー3大会連続の予選落ちとなり、「クラブのせい...
2018/10/08ヨーロピアンツアー公式

「自分が優勝するとは」ビェルレガードがリンクスの王者に

セントアンドリュースのオールドコースで「67」をマークしたルーカス・ビェルレガードがディフェンディング王者のティレル・ハットンに競り勝って、欧州ツアー2勝目を挙げた。 首位と4打差で出たデンマークのビェルレガードは、残り12ホールの時点でその差が6ストロークとなったため、イングランドのハットンが同一大会3連覇を実現させるものと思われた。 しかしながら、ハットンが後半に4ボギーをたたくなど、つまづいたことで扉が開き、これに乗じて通算15アンダーまでスコアを伸ばしたビェルレガードが1打差でタイトルを手にした。 2013年にQスクールからの昇格を果たして以来、一貫して安定した成績を残してきたビェルレ...
2023/07/18全英オープン

欧州で戦う星野陸也 リンクスの強風はデンマークで勉強した

◇メジャー最終戦◇全英オープン 事前(17日)◇ロイヤルリバプール(イングランド)◇7383yd(パー71) 小さい頃から、家では名曲の数々が流れていた。星野陸也の父・宏さんは大のビートルズファンで、過去にはメンバーの故郷であるリバプールの“巡礼旅行”に訪れていたという。3年後、まさか自分が当地でプレーすることになるとは…。思ってもみなかった縁を不思議にも感じている。 5月の「全米プロ」以来のメジャーを戦う星野は、デンマークから英国入りした。主戦場は欧州ツアー(DPワールドツアー)。2週前の「メイド・イン・ヒマーランド」を終えて前週のはじめにリバプールに到着し、リラックスタイムに中心街を訪れる...
2017/07/05ヨーロピアンツアー公式

ポートスチュワートで注目の3人 本命にトミー・フリートウッド

セルヒオ・ガルシアを抜いて「レース・トゥ・ドバイ」でトップに躍り出ているだけに、2週連続優勝にも期待がかかる。 イングランドのサウスポート沿岸にあるリンクスゴルフで育ったフリートウッドだが、ティからの正確性…
2007/07/19米国男子

「全英オープン」出場を控えた選手たちのインタビュー

イメージをキャンバスに描く画家と同じように、タイガーはリンクスコースで創造力を発揮できることに喜びを感じている。 タイガー・ウッズ 「“全英オープン”では、クリエイティブなプレーが求められます。数年前…
2017/07/11ヨーロピアンツアー公式

「スコットランドオープン」の大会アラカルト

ロレックスシリーズ第4戦でヨーロピアンツアーの「レース・トゥ・ドバイ」は、2017年に入って初めてスコットランドの地を踏むことになる。ダンドナルドリンクスで開催される今年の…
2013/09/21米国シニア

ウィーブ首位 新人ビジェイは8位発進 日本勢は・・・

◇米国シニア◇パシフィックリンクスハワイ選手権 初日◇カポレイGC(ハワイ州)◇7,001ヤード(パー72) 今年7月、ロイヤルバークデール(イングランド)で開催された「全英シニアオープン」で…
2014/10/05欧州男子

マキロイが2位タイで猛追 3打差首位にO.ウィルソン

◇欧州男子◇アルフレッド・ダンヒル・リンクス選手権 3日目◇セントアンドリュース オールドC(スコットランド)ほか◇パー72 2位タイから出たオリバー・ウィルソン(イングランド)が7つスコアを伸ばし…
2014/10/03欧州男子

マキロイは大きく出遅れ O.ウィルソンが8アンダー首位

◇欧州男子◇アルフレッド・ダンヒル・リンクス選手権 初日◇セントアンドリュース オールドC(スコットランド)ほか◇パー72 スコットランドの名門リンクス3コースで行われた初日、オリバー・ウィルソン